サン ジョヴァンニ洗礼堂
サン ジョヴァンニ洗礼堂
4.5
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅を計画する
エリア
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に473件
観光スポット
10 km圏内に207件
口コミや写真を投稿
4.5
924件の口コミ
とても良い
544
良い
294
普通
67
悪い
11
とても悪い
8
よっち
北九州市, 福岡県4,361件の投稿
2018年5月 • ファミリー
大聖堂の右奥にある大聖堂美術館と、大聖堂の間にある階段を下りたところにあります。大聖堂は二度目の訪問でしたが、ここは初めて行きました。最初のシエナ訪問はカンポ広場がお目当てで、大聖堂については不勉強で、洗礼堂の存在を知らなかったのです。帰国してから、洗礼堂も素晴らしいことを知り、悔しい思いをしました。また機会があった時は次こそはとの思いを果たしたと言えます。
壁や天井を彩るフレスコ画の色彩が鮮やかで、中央の6角形の洗礼盤の下の銅板は「洗礼者サン・ジョバンニの物語」を描いています。天国のような場所で洗礼を施されたのは、どうのような人達だったのでしょうか。
壁や天井を彩るフレスコ画の色彩が鮮やかで、中央の6角形の洗礼盤の下の銅板は「洗礼者サン・ジョバンニの物語」を描いています。天国のような場所で洗礼を施されたのは、どうのような人達だったのでしょうか。
投稿日:2019年4月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yuhoyuho
東京都655件の投稿
2018年10月 • カップル・夫婦
ただ、カンポ広場から向かうとおそらく先にこの洗礼堂が現れます。すごく近くになって出てくるので、その大きさときれいさにびっくりします。最初、大聖堂そのものかと思ったくらいです。写真映えしますね。
投稿日:2018年11月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hide2004
東京都心, 東京都15,741件の投稿
2017年8月 • 一人
2017年8月に行きました。
ドゥオーモとは別棟の建物で、ドゥオーモの右手後ろ側にあります。ドゥオーモのすばらしさにあっけにとられて、ついつい見逃しがちです。
ドゥオーモに比べ小さな建物ですが、中にはトスカーナ彫刻の傑作と言われる「洗礼盤」があります。
ドゥオーモとは別棟の建物で、ドゥオーモの右手後ろ側にあります。ドゥオーモのすばらしさにあっけにとられて、ついつい見逃しがちです。
ドゥオーモに比べ小さな建物ですが、中にはトスカーナ彫刻の傑作と言われる「洗礼盤」があります。
投稿日:2018年2月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Cho-san
川崎2,121件の投稿
2016年10月 • 一人
シエナ大聖堂から外に出て右手の階段を半ば降りた所、大聖堂後陣の真下に当たる位置に「サン・ジョヴァンニ洗礼堂」があります。もともとは新大聖堂拡張計画に伴い、洗礼者ヨハネの教会として作られました。拡張計画の失敗により1355年から20年かけて改装工事が行われ、洗礼堂となったのですが、ファサード上部などは未完のままです。洗礼者ヨハネ(イタリア語ではサン・ジョヴァンニ)はイエスの先駆者として特別の尊崇を受け、カトリックでは聖人とされ、彼を祀る教会や洗礼堂も多い。
ここの一番の見所は中央に置かれた洗礼盤で、当時のトスカーナの3大彫刻家であるドナテッロ、ロレンツォ・ギベルティ、ヤコポ・デッラ・クエルチャが製作に参加しています。大理石製の洗礼盤は中央にクエルチャ設計の小さな塔を持ち、てっぺんには彼自身の手による洗礼者ヨハネ像が、それを支える六角柱の各面には予言者像が彫られています。下部には洗礼者ヨハネの生涯を主題とした6枚の青銅製パネルがはめ込まれています。
ここの一番の見所は中央に置かれた洗礼盤で、当時のトスカーナの3大彫刻家であるドナテッロ、ロレンツォ・ギベルティ、ヤコポ・デッラ・クエルチャが製作に参加しています。大理石製の洗礼盤は中央にクエルチャ設計の小さな塔を持ち、てっぺんには彼自身の手による洗礼者ヨハネ像が、それを支える六角柱の各面には予言者像が彫られています。下部には洗礼者ヨハネの生涯を主題とした6枚の青銅製パネルがはめ込まれています。
投稿日:2017年1月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
wakiabc
浦安市, 千葉県6,303件の投稿
2015年10月 • カップル・夫婦
サン・ジョバンニ洗礼堂というとフィレンツェが有名ですが、シエナにも同名の洗礼堂があります。大聖堂後部の地下という意外な場所にありますが、正確には崖の下にあって、その上部に大聖堂の増築部が乗っているとのこと。大聖堂とのセット券で入場しました。15世紀のシエナ派の画家ロレンツォ・ディ・ピエトロによる天井画や、ドナッテロらによる洗礼盤があります。もちろん素晴らしいのですが、いろいろ一気に見ると、食傷気味になってきます。
投稿日:2016年9月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Kumiko S
813件の投稿
2015年4月 • 友達
美しいシエナ大聖堂の中の一室です。
数々の美しい絵画は必見です。
ただし、お部屋自体が小さいので見落とさないように注意して下さい。
なお、2015年4月時点で冬季は入場料無料との表示がありました。
数々の美しい絵画は必見です。
ただし、お部屋自体が小さいので見落とさないように注意して下さい。
なお、2015年4月時点で冬季は入場料無料との表示がありました。
投稿日:2015年10月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
akapu70
東京都1,563件の投稿
2015年9月 • 一人
急な階段の途中に入口がある、フレスコ画などが美しいお部屋。規模は大きくないので、時間があまりなくてもさっと見られます。
投稿日:2015年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
1件中1~1件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録