オルヴィエート大聖堂
オルヴィエート大聖堂
4.5
9:30~18:00
月曜日
9:30 - 18:00
火曜日
9:30 - 18:00
水曜日
9:30 - 18:00
木曜日
9:30 - 18:00
金曜日
9:30 - 18:00
土曜日
9:30 - 18:00
日曜日
9:30 - 18:00
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅を計画する
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に165件
観光スポット
10 km圏内に71件
口コミや写真を投稿
4.5
6,405件の口コミ
とても良い
5,027
良い
1,072
普通
185
悪い
50
とても悪い
71
possoprovare
日本757件の投稿
2024年1月 • カップル・夫婦
イタリアゴシック建築の代表と言われる美しい大聖堂。細かな細工が施されたファザードは、青空に映えて目を疑う荘厳さ。内部の礼拝堂、付属の美術館も必見。メインストリートから歩いて2〜3分。向かいにチケットセンターあり。
投稿日:2024年2月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
aki_bike
東京都心, 東京都50件の投稿
2019年10月
チヴィタ観光後に訪問したため、夜になってしまい大聖堂内部に入ることはできませんでしたがファサードはモザイク画なのか一風変わったファサードです。夜に散歩みたいな感じで歩きましたが中世感の味わえる街でした。道が狭く地元の人が運転する車も多いので注意は必要です。車で行くと退役軍人の駐車場が無料とサイトに書かれていますが、ここに止めていた女性に聞いたところ全日で1ユーロ。ということですので注意してください。機械に1ユーロ入れれば駐車チケットが発券されるのでダッシュボードに置くだけです。他の場所は少し高めの駐車料金のようですのでご参考までに
投稿日:2019年11月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Koji Takahashi
三鷹市, 東京都33件の投稿
2019年9月
オリビエートの街の象徴とも云うべき建物で、街の中心部の大きな広場に鎮座してます。ちょっと失礼なコメントかも知れませんが、オリビエートの街の規模感からすると不釣り合いにも思える立派な教会で、いにしえのオリビエートの栄華が具現されているのでしょう。特に外壁面のカラフルなタイルの文様や絵画、そして随所に設置されている多数の石像は本当に見事で圧倒されます。大聖堂の周囲には広い石畳のスペースが有り、随時、色々な催しが行われているようで、我々が訪れた時には、丁度、地元のクラシックカー愛好家が、自慢の愛車を持ち寄って展示すると共に、パトカーの先導でデモ走行を見せておりました。
投稿日:2019年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
トモタ
滋賀353件の投稿
2018年11月 • 友達
外観(正面のファサード?)はちょうど陽の光に照らされてキラキラときれいでした。
入口付近で若者たちが何故かたむろしていた。
地元の学生さん?
そもそも平日なのでたくさんの観光客がいる感じではなく、閑散とした・・・もとい、のんびりした雰囲気。
オルヴィエートカードで入場。
平日に行ったので、中に入ると他に誰もいない・・・
しんと静かな空間。
落ち着く。
正直、宗教のこととか、その内装のすごさとか、よくわかりませんが、心が落ち着く場所だということだけはしっかりと感じることができました。
行ってよかったです。
入口付近で若者たちが何故かたむろしていた。
地元の学生さん?
そもそも平日なのでたくさんの観光客がいる感じではなく、閑散とした・・・もとい、のんびりした雰囲気。
オルヴィエートカードで入場。
平日に行ったので、中に入ると他に誰もいない・・・
しんと静かな空間。
落ち着く。
正直、宗教のこととか、その内装のすごさとか、よくわかりませんが、心が落ち着く場所だということだけはしっかりと感じることができました。
行ってよかったです。
投稿日:2019年5月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ciamiciami
東京都心, 東京都2,256件の投稿
2018年12月 • 友達
ファザードのモザイク、彫刻、堂内のフレスコなど、見所いっぱいです。
モザイクよく見たいなら、オペラグラス持っていったほうがいいです。
モザイクよく見たいなら、オペラグラス持っていったほうがいいです。
投稿日:2019年4月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ちかちゃんぶ~0820
三重県4,422件の投稿
2018年9月 • カップル・夫婦
日本旅行のツアーで訪れました。オルヴィエートの中心に佇む大聖堂は、一目見た途端「美し」と言う言葉しか出て来ませんでした。イタリアにはたくさんの大聖堂がありますが、その中でも、オルヴィエート大聖堂は、「美しさ・綺麗さ」では上位にランクされているのではないでしょうか。堂内のフレスコ画も素晴らしくて必見です。外見はシエナの大聖堂とよく似ています。チビタとともに訪れて欲しい場所ですね🤗
投稿日:2018年10月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
AkiraWatanabe
横浜市, 神奈川県115件の投稿
2018年9月 • ファミリー
2018/9/25に訪問
ローマからレンタカーで途中チヴィタ・ディ・バーニョレージョに寄ってから訪れました。
目的地出前の車窓はなかなか素敵でした。駐車場は丘に上る途中にあります。立体式の大きな駐車場です。その先は街の中心なので迷わずその駐車場に停めましょう。駐車場からはエスカレーターがあるので街の中心には簡単に行けますよ。
大聖堂は夕方に訪れたのもあって西日が正面を照らしとても素敵でした。
ローマからレンタカーで途中チヴィタ・ディ・バーニョレージョに寄ってから訪れました。
目的地出前の車窓はなかなか素敵でした。駐車場は丘に上る途中にあります。立体式の大きな駐車場です。その先は街の中心なので迷わずその駐車場に停めましょう。駐車場からはエスカレーターがあるので街の中心には簡単に行けますよ。
大聖堂は夕方に訪れたのもあって西日が正面を照らしとても素敵でした。
投稿日:2018年10月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Is the train station within walking distance of the cathedral
投稿日:2019年2月14日
Hi, there is a funicolare that brings you from train station up to orvieto. There’s so much so much to see, don’t miss pozzo of san patrizzio (near funicolare) and the caves underground etc etc
投稿日:2019年2月14日
I visited the Orvieto Duomo in late March in the late morning hours-- probably 11 or 12 noon. I couldn't believe how much the façade sparkled and glittered in the sun then! Like magic! I took my husband to see it in early January, around 3 in the afternoon, and was so disappointed, as there was no sparkle and glitter at that hour. I would like to show him photos or videos which capture that magical sparkle. Can anyone recommend some? The locals told me the best time to catch the sparkle is 10 a.m. in the winter. Others said 1-2 in the afternoon. I don't know which is correct? They said sometimes the front sparkles right around sunset, 4ish in the afternoon. Does anyone know whether there is more sparkle in the spring and summer than in the fall and winter? I am planning another trip so he can see it sparkle in person.
投稿日:2019年1月13日
We were there the third week of September 2018. When we arrived around 3:00pm, the Duomo facade was breathtaking. The light was perfect. We literally sat against the wall adjacent to the church for at least an hour looking at all the different statues, pictures and stories. We stayed in Orvieto for six days and every afternoon, we would go to the Piazza, have a glass of wine and view the facade. Absolutely wonderful and we are now planning to return in May.
投稿日:2019年1月22日
Is the Duomo di Orvieto open to the public on Sundays?
投稿日:2016年10月2日
Ottobre
Giorni feriali 09h30 – 19h30
Giorni festivi 13h30 – 17h30
October
Weekdays 9:30 a.m. - 19h30
Holidays 13h30 - 17h30
投稿日:2016年10月3日
We were in Orvieto for six days and the best place to park was by the Funiculari. It cost one Euro per day. The walk to the Duomo was about a 10-15 minute. We only found one parking lot near the Duomo, but was easier to park by the Funiculari and walk since the street/roads are very narrow and mostly one way.
投稿日:2019年1月22日
Buongiorno. Potrebbe dirmi, per favore, se il restauro della facciata e' gia' stato completato? Ho visto immagini recenti della facciata con impalcatura - percio' sono curioso. Grazie della risposta.
投稿日:2016年4月24日
Buongiorno personalmente visitata la chiesa il 25 aprile 2016, nessuna impalcatura, come da foto postate.
Saluti Paolino_p56
投稿日:2016年5月11日
What is the cost of entry to the cathedral. How long should I plan to stay in Orvieto to take in all the main sites.
Thanks
投稿日:2015年5月2日
9件中1~9件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録