ナショナル ギャラリー オブ アート

ナショナル ギャラリー オブ アート

ナショナル ギャラリー オブ アート
5
10:00~17:00
月曜日
10:00 - 17:00
火曜日
10:00 - 17:00
水曜日
10:00 - 17:00
木曜日
10:00 - 17:00
金曜日
10:00 - 17:00
土曜日
10:00 - 17:00
日曜日
10:00 - 17:00
ガイド
中世から現代までの西洋美術品141,000点超を所蔵する、国立美術館。嬉しいことに、無料で見学できます。
所要時間: 1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
ナショナル ギャラリー オブ アートを満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
エリア: Upper Northwest
行き方
  • Archives• 徒歩5分
  • L'Enfant Plaza• 徒歩8分
お問い合わせ先

5.0
9,343件の口コミ
とても良い
7,709
良い
1,354
普通
207
悪い
50
とても悪い
23

ふぃろ
川崎市, 神奈川県2,338件の投稿
2020年3月
入場無料であることがビックリな美術館です。
広大な建物の中に多数の作品が展示されており、1日いても飽きません。
駆け足で回っても1~2時間はかかります。
中にはカフェレストランもあり、食事にも困りません。
ワシントンDCに来たら寄っておきたい場所です。
投稿日:2020年4月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

jalanworld
ブリュッセル, ベルギー2,140件の投稿
2020年1月
印象派凍れクション、オランダ絵画コレクション、すべてが素晴らしいです。ダビンチも1枚あります。日本のフェルメール展からもどってきたフェルメールもあります。フェルメールは全部で4点。日本であれほど混んでいる展示会のフェルメールもここでは人混みなくゆっくりと鑑賞できました。無料だし、空いているし 1日すごせる美術館です。(体力と相談して)
投稿日:2020年1月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

randoneur01
コロンバス, オハイオ州422件の投稿
2019年11月 • 一人
ダビンチやミケランジェロとかはあまり無くウフィッツィの方が、おおおおって思います。というかミケランジェロ無くない?ルネッサンス期の絵画はイマイチです。
でもね、ここはピカソもあるし、ルーベンスもあるしグレコもレンブラントもゴッホも、フェルメールもロートレックもマティスもモネもマネもドガもゴーギャンもモディリアニもウォーホールも草間もポロックもモンドリアンもロダンもある‼︎
一度にこんなに見れるところもそうそうない。
いかにもアメリカ的ですがそこがここのいいところですね。
投稿日:2019年11月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Haykki1974
東京都心, 東京都63件の投稿
2019年8月
ルーヴルほどではないにしても、とにかく広い。名品が目白押し。とてもじゃないが1日でじっくり見て回るのは無理。さいわい無料なので、ワシントン滞在中に何回かに分けて行くのがいいと思う。
投稿日:2019年9月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Relax828681
コズメル島, メキシコ6件の投稿
2019年8月 • カップル・夫婦
好きなモネや、印象派の父マネや、ピサロ、カイユボットなどなかなかのコレクション。他にもフェルメール、ゴッホもそれなりで十分楽しめました。
フェルメールの場所を係員に聞くのに英語が通じずバカにされ、ダッチ発音だと空虚な反論をして悔しい思いをしました。
『ヴェアミール』を覚えて行きましょう。
投稿日:2019年8月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Markover 50
横浜市, 神奈川県281件の投稿
2019年7月 • 一人
2019/7/10&7/11 訪問。出張の空き時間に駆け足で訪問。この貴重で、膨大なコレクションを無料で鑑賞出来るというのは本当に有難い。印象派絵画が好きな私にとっては楽しい時間になりました。
投稿日:2019年7月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sannohfighters
日本1,367件の投稿
2018年8月 • 一人
10時のオープンと共に入場。
このような美術館なのに、入場料金が無料であることが素晴らしい。
日本語のオーディオガイドもある。
オーディオガイドも無料。
このような施設に無料で入れることはアメリカは太っ腹なのだな。
この美術館も大富豪からの寄付され美術品で、運営も設立された財団が行っている。
かなり多くのガイドの人がいるが、この方々は皆無償のボランティアなのだ。
このような歴史遺産を無料で見れるのは本当に素晴らしい。
展示方法も太っ腹な感じ。
有名な絵画は、ガラスで覆われていることが多い。
でもこの施設の絵画は触ろうと思えば触れるようにむき出しになっている。
もちろんガードマンいるので、触ることなんてできないのだが、ルーブルのモナリザはガラスに囲われていた。こちらのミケランジェロの作品は裸で展示されているのだ。
すぐ近寄ることもできる。同じタイミングで見ていた中国人たちは、額縁に手を触れてガードマンから叱られていた。
西館と東館は地下で繋がっている。ただ単なる通路だと思っていたが、そんなことはなくて、地下の通路沿いには、レストランや土産物屋が広がっている。かなり広い地下空間なのだ。このような広いスペースが広がっているのはかなりびっくりだ。
投稿日:2019年7月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yakkun2014
岡山市, 岡山県1,802件の投稿
2019年6月 • 友達
スミソニアン博物館の一つの美術館。
印象派までのヨーロッパの絵が集まっている。
お気に入りのエル グレゴ、フェルメール、ルーベンス、ルノワール、モネ、ゴッホと本当にすごい。
もっとゆっくり楽しみたい
投稿日:2019年6月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

いのっち_11
埼玉県327件の投稿
2019年5月
無料音声ガイドを借りましたが、ガイド機といっしょに「Featured Selections」という冊子をもらいました。借りるにはパスポート以外の身分証明書が必要ということで私はクレジットカードを預けました。もらった冊子には美術館側がセレクトした25の絵画の画像と部屋番号およびレイアウト図が記載されていましたので、この内容に従ってまわってみました。すべての絵に日本語の説明はなかったですが、効率よく回れたと思います。Gallery 50Aのフェルメール、Gallery83-85の印象派あたりは必見かと思います。
投稿日:2019年5月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぴよよんよん
札幌183件の投稿
2018年12月 • 一人
200年ほどの歴史の米国で、寄付だけでこんな作品が無料で公開される点をまず考えるべきだ。ダ・ビンチ、ラファエロなどの名作も含めたイタリア・ルネッサンス作品群も素晴らしいが、エル・グレコ、フェルメール、レンブラント、そしてフランス印象派など多数の名品があり、目的の作品を選んで見て行かないと時間がいくらでもかかる(できたら、滞在中の最初と最後の2度訪れるのが理想、2度目は冷静に好みだけピックアップできる)。そして、せっかくだから、普段馴染みのない米国の作家の作品にも触れると、新しい発見と喜びに出会えるはずである。
投稿日:2018年12月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

2,627件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 ナショナル ギャラリー オブ アート - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

ナショナル ギャラリー オブ アートに関するよくある質問



ナショナル ギャラリー オブ アート周辺のレストラン: ナショナル ギャラリー オブ アート周辺のレストランをすべて表示