マウナケア山
4.5
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










マウナケア山を満喫するイチ押しの方法
エリア
周辺のおすすめ
レストランと観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
観光スポット
10 km圏内に6件
口コミや写真を投稿
4.5
320件の口コミ
とても良い
230
良い
63
普通
14
悪い
6
とても悪い
7
Dokachin
練馬区, 東京都172件の投稿
2020年2月 • カップル・夫婦
マウナケア中腹からの星空観察がついていたハワイ島ツアーに参加。
星に詳しい日本人ガイドの説明が良かった。(通常の語彙ではないので、日本語が勧められる。)
他で洋上からや電気のない山奥から星空を観たことがあり大きな期待はしていなかったが、行って見て遮るものがない星空の大きさに感動した。展望台が集まるだけのことはあると納得。
昼間の観光時の服装に、長袖シャツとウィンドブレーカー、厚手の靴下を持参するのが良い。
星に詳しい日本人ガイドの説明が良かった。(通常の語彙ではないので、日本語が勧められる。)
他で洋上からや電気のない山奥から星空を観たことがあり大きな期待はしていなかったが、行って見て遮るものがない星空の大きさに感動した。展望台が集まるだけのことはあると納得。
昼間の観光時の服装に、長袖シャツとウィンドブレーカー、厚手の靴下を持参するのが良い。
投稿日:2020年2月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Taka
西表島, 沖縄県2件の投稿
2018年12月
サンセットと星空を求めてマウナケア山頂までレンタカーでドライブ。
外気温は6℃だったけど、猛烈な風で体感気温は極寒です。
レンタカーで登っているのは欧米系がほとんどでした。
15時頃にオニヅカビジターセンターに到着。インフォメーションデスクで登頂条件をチェックし、サンセットを見るために適した出発時間を聞きました。16時30分頃に登頂開始がおすすめとのことでした。
ビジターセンターで1時間30分ほど滞在し、標高に身体を慣らします。同行者が富士山で高山病にかかった経験があるので、今回は全体的にゆっくりとしたペースで計画しています。ビジターセンターにはウォーターサーバーがあり、販売しているカップラーメンを熱々でいただけます。
16時30分に登頂開始。登山道のゲートで係員に車をチェックされます。
・ガソリンがタンクの半分以上残っていること
・副変速機が4Lになっていること
・上りは4Lの2速で走行すること
・下りは4Lの1速で走行すること
未舗装のワインディング・ロードをゆっくりと登っていきます。4Lの2速でも速度を上げるとスライドするので、20km/h程度でゆっくりと上りました。途中の景色の良い場所で時折休憩しながら、高山病に注意してゆっくり登っていきます。
欧米人たちはわりとむちゃなスピードで登って行くので、何台も抜かれました。途中、日本人ツアーのバスが故障して道の真ん中で止まっていました。ドライバーがエンジンをいじっていましたが、その後復旧したのでしょうか・・・。
1時間弱で山頂エリアに到着。美しいサンセットを堪能できました。
日没後30分以内に山頂エリアを離れなければならないルールがあるので、ツアーバスが出発した後にゆっくりと下山開始。
さすがに下りは怖いので、4Lの1速でそろりそろりと降りていきます。
山腹の駐車場で車を止め、完全に暗闇になるのを30分ほど待ちます。ツアーバスはオニヅカセンターまで降りているようなので、ここはレンタカー数台のみ。
新月の中、素晴らしい星空を堪能し、美しい写真をじっくり撮りました。
最後にオニヅカビジターセンターに立ち寄り、トイレをお借りしてから帰路に付きました。
登山道は急で未舗装なので、スピードを出したらスリップして転落しますね。ただ、ちゃんと4WDシステムを理解してブレーキを使わずに降りればブレーキフェードの心配もないのでそれほど運転が難しいわけではありません。道幅もあるので、速い車にあおられたら停止して抜いてもらえばよいだけです。基本的に対向車はない(行きの時間帯はみんな上り、帰りの時間帯はみんな下り)ので、それほど気を使いません。
過去に起こった事故は、恐らくスピードの出し過ぎやブレーキフェードの知識が無かったことが原因なのではないでしょうか。
【レンタカー】
ダラーレンタカー
JEEP Wrangler UNLIMITED
【コンディション】
新月
晴れ
コナ付近25℃
マウナケア山頂6℃
【服装】
スノボ用のジャケット・パンツ・グローブ・ニット帽
【レンタカー登頂が向いているタイプ】
・日常的に運転している
・林道など未舗装路の運転経験がある
・4WDシステム(副変速機)を理解している
・4WDシステム(副変速機)を操作できる
・英語を話す
・十分な防寒着を用意できる
・高山病について理解している
・スピードを出さない
・プライベートを重視
・星空をずっと眺めていたい
・星空の写真をじっくり撮りたい
上記の条件をすべて満たす方はレンタカーがおすすめです。
一つでも合わない方は、日本人ツアーに参加しましょう。
最後にもう一度、4WDシステムはちゃんと理解していないと使えません。副変速機の操作はクセがあって、ちゃんと理解していないと変速できません。SUVなどの4WD(AWD)とは別物です。
外気温は6℃だったけど、猛烈な風で体感気温は極寒です。
レンタカーで登っているのは欧米系がほとんどでした。
15時頃にオニヅカビジターセンターに到着。インフォメーションデスクで登頂条件をチェックし、サンセットを見るために適した出発時間を聞きました。16時30分頃に登頂開始がおすすめとのことでした。
ビジターセンターで1時間30分ほど滞在し、標高に身体を慣らします。同行者が富士山で高山病にかかった経験があるので、今回は全体的にゆっくりとしたペースで計画しています。ビジターセンターにはウォーターサーバーがあり、販売しているカップラーメンを熱々でいただけます。
16時30分に登頂開始。登山道のゲートで係員に車をチェックされます。
・ガソリンがタンクの半分以上残っていること
・副変速機が4Lになっていること
・上りは4Lの2速で走行すること
・下りは4Lの1速で走行すること
未舗装のワインディング・ロードをゆっくりと登っていきます。4Lの2速でも速度を上げるとスライドするので、20km/h程度でゆっくりと上りました。途中の景色の良い場所で時折休憩しながら、高山病に注意してゆっくり登っていきます。
欧米人たちはわりとむちゃなスピードで登って行くので、何台も抜かれました。途中、日本人ツアーのバスが故障して道の真ん中で止まっていました。ドライバーがエンジンをいじっていましたが、その後復旧したのでしょうか・・・。
1時間弱で山頂エリアに到着。美しいサンセットを堪能できました。
日没後30分以内に山頂エリアを離れなければならないルールがあるので、ツアーバスが出発した後にゆっくりと下山開始。
さすがに下りは怖いので、4Lの1速でそろりそろりと降りていきます。
山腹の駐車場で車を止め、完全に暗闇になるのを30分ほど待ちます。ツアーバスはオニヅカセンターまで降りているようなので、ここはレンタカー数台のみ。
新月の中、素晴らしい星空を堪能し、美しい写真をじっくり撮りました。
最後にオニヅカビジターセンターに立ち寄り、トイレをお借りしてから帰路に付きました。
登山道は急で未舗装なので、スピードを出したらスリップして転落しますね。ただ、ちゃんと4WDシステムを理解してブレーキを使わずに降りればブレーキフェードの心配もないのでそれほど運転が難しいわけではありません。道幅もあるので、速い車にあおられたら停止して抜いてもらえばよいだけです。基本的に対向車はない(行きの時間帯はみんな上り、帰りの時間帯はみんな下り)ので、それほど気を使いません。
過去に起こった事故は、恐らくスピードの出し過ぎやブレーキフェードの知識が無かったことが原因なのではないでしょうか。
【レンタカー】
ダラーレンタカー
JEEP Wrangler UNLIMITED
【コンディション】
新月
晴れ
コナ付近25℃
マウナケア山頂6℃
【服装】
スノボ用のジャケット・パンツ・グローブ・ニット帽
【レンタカー登頂が向いているタイプ】
・日常的に運転している
・林道など未舗装路の運転経験がある
・4WDシステム(副変速機)を理解している
・4WDシステム(副変速機)を操作できる
・英語を話す
・十分な防寒着を用意できる
・高山病について理解している
・スピードを出さない
・プライベートを重視
・星空をずっと眺めていたい
・星空の写真をじっくり撮りたい
上記の条件をすべて満たす方はレンタカーがおすすめです。
一つでも合わない方は、日本人ツアーに参加しましょう。
最後にもう一度、4WDシステムはちゃんと理解していないと使えません。副変速機の操作はクセがあって、ちゃんと理解していないと変速できません。SUVなどの4WD(AWD)とは別物です。
投稿日:2019年10月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ごちい
大阪市, 大阪府414件の投稿
2018年12月 • ファミリー
ハワイ語で「白い山」へのツアーに参加しました。サドルロードを通り、標高2800Mのオニヅカ・ビジターセンターまでドライブ。ここで高山病予防のため、夕食のお弁当を食べつつ、1時間ほど休憩を取ります。「銀剣草」も観察出来ました。あとは、一気に標高4205Mまで上がります。日本の国立天文台すばる望遠鏡もあります。厚い雲に覆われ風も強かったのですが、そのスケールに感動です。年齢制限があり、子どもが12歳になって、ようやく登頂が実現しました。陽が沈むと、ツアーの車は直ぐに下山しないといけないので、正直、慌ただしいですが、たくさんのパワーを貰えると思います。
投稿日:2019年4月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Pam H
デモイン, アイオワ州167件の投稿
We are considering renting a 4 wheel drive vehicle so we can get to the summit of Mauna Kea. Is the road to the summit safe? Is the view worth the drive? Is a tour worth the cost? Thanks
Cardfan2k
オクラホマ州57件の投稿
We drove up in a rental hero with 4 wheel drive. Road is good and wide. The guys at the visitor center will tell you exactly how to go up and back down.
AndrewRusig
ロンキ・デイ・レジョナーリ, イタリア4件の投稿
Buongiorno a Tutti,
desidero chiedere un' informazione circa l' ascesa in macchina: e' autorizzato l' uso di macchine 4x4 a noleggio per l' intera strada sino alla vetta?
Grazie Grazie!!!
Cali A
ロサリオ, アルゼンチン88件の投稿
Hola. Si es posible. Si es 4x4 no tendrás problemas. Saludos
Hello! We are planning to visit Mauna Kea summit in our upcoming visit to Big Island. Some of the tours allow a pick up near the parking lot at Cinder Cone by Hwy 200 Saddle road. Is it safe to park the car there and join the tour from there? Or is it more advisable to choose a tour which picks up directly from the hotel? Any answers or suggestions related to the Mauna Kea summit Visit will be appreciated.
Thank you,
Lauren W
バークレー, カリフォルニア5件の投稿
Hi Pankti, Saddle road is easily accessible, and I assume there is parking at the pickup spot. Please make sure you are physically prepared for altitude, and enjoy your tour!
stm2014
ニューヨーク シティ, ニューヨーク州56件の投稿
Hello, I will be visiting the Big Island, Hawaii from late December, 2016 until early January, 2017. I plan on purchasing tickets for Hawaii Forest and Trail's "Maunakea Voyage" tour. Have any Tripadvisors gone on this tour? Do you know if you are able to go inside of the Keck observatory at the top of the summit on the tour?
Lastly, do you know of any guided tours that permit visits inside of the observatories? Thank you
Kris J
シアトル, ワシントン州15件の投稿
Planning some trips from Honolulu, and would like to visit the observatories and see some lava flows. Where would be the best airport to land, and where would be the best area to stay/book hotel in terms of proximity to both?
795stephie
ナウラ, オーストラリア25件の投稿
We flew into and stayed in Hilo. It really depends on the type of weather you like. Going to the Big Island in Hawaii the 2 sides are totally different. Hilo is like a rain forest and Kona (usually more popular with tourist) is like a desert.
I would personally prefer Hilo over Kona but up to you.
AreWeThereYet87
103件の投稿
What is the drive between Saddle Road and the Visitor's Center like? Is it an ok drive in the dark?
Would it be better to go on a Friday night or a Saturday night. Having tourguides around might be nice, unless it draws huge crowds?? Thank you
2023年 マウナケア山 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
マウナケア山に関するよくある質問
- マウナケア山ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 マウナケア山のツアーをすべて表示(10件)
- マウナケア山のイチ押し観光プランをチェック:
- マウナ ケア星空観察体験 + 写真(価格:¥38,383~)
- Maunakea Stellar Explorer HILO(価格:¥30,902~)
- KONAのマウナケア恒星探査機(価格:¥33,859~)
- マウナケアアーノットの冒険(価格:¥30,680~)
- ピックアップ付きハワイのプライベート アイランド ツアー(価格:¥115,533~)
- マウナケア山周辺のツアーやチケット:
- (0.02 km )Mauna Kea Observatories
- (0.04 km )マウナ ケア サミット アドベンチャー
- (0.33 km )マウナ ケア山
- (7.24 km )游客信息中心
- (6.92 km )Onizuka Astronomy Complex