50,930件口コミ134Q&A
口コミ
評価
- 31,845
- 15,739
- 3,018
- 228
- 100
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
その他
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
バンコクでは最も有名な観光スポットの一つだと思います。人込みが激しい場所に行くのはあまり好きではありませんが、せっかくバンコクに行ったからにはと午前中の早めの時間に訪問しました。平日だったこともあり、外国人観光客が適度にいる程度で、落ち着いて観光することが出来ました。寺院内は、中国風に装飾された仏塔など日本とは全く違う仏教文化に触れることが出来ます。 この寺院の一番の目玉である寝釈迦仏は、写真で見るよりも大きく感じて、その姿は何だかユーモラスで見ているだけで何だか笑みがこぼれてしまいます。
続きを読む
訪問時期:2019年12月
2人の役に立った
役に立った
やはりここは一番人気がある場所なので、それなりに人出は多かったですが、大陸団体がいない分、以前と変わらない感じでした。朝一で訪れるのが良いでしょう。
続きを読む
訪問時期:2020年3月
2人の役に立った
役に立った
大仏様の大きさに圧倒されました。目は生きてるようで、自分の考えが見透かされている気がしました。足裏の装飾も素晴らしかったです。地べたでお祈りする人もいました。 20バーツ払うとコインを何枚か渡されて、50個近くある鉄の寄付箱に入れていく という体験ができます。タイ文化に触れることのできる場所だと思います。
続きを読む
訪問時期:2019年8月
2人の役に立った
役に立った
+1
1月4日に行きましたが、すごく人が多くて缶詰状態でした。子供2人を連れて行きましたが、大きい仏像のところには3歳の娘を連れていくのは怖くて夫と交代で見ました。8才の息子はなんとか見れました。もう少し人が少ないなら行く価値ある。泊まっていたシェラトンホテルの近くから水上バスで行きました。15分くらいです。ただ、着いたら15分くらい歩きました。水上バスは人が多いけれど、安かった。帰りはあまりにも暑かったため、タクシーで帰りました。ちなみに近くにある王様のお城みたいなところへ行ったら、めちゃくちゃ混んでたから、ワットポーだけをみることにしました。
続きを読む
訪問時期:2020年1月
2人の役に立った
役に立った