エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ)

エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ)

エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ)
4.5
8:30~15:30
月曜日
8:30 - 15:00
火曜日
8:30 - 15:30
水曜日
8:30 - 15:30
木曜日
8:30 - 15:30
金曜日
8:30 - 15:30
土曜日
8:30 - 15:30
日曜日
8:30 - 15:30
旅行者の感想
三大寺院の中で、私はここが一番よかった!
2023年8月
初めてのタイ。三大寺院は周っとかなきゃと思い行きました。で、正直言うと、ワットポーの金の涅槃仏が一番見たくて、このワットプラケオは三つの中で一番期待していませんでした。ところが、ここが一番よかったというのが私の感想です。やっぱりさすが王宮。他の2つとは比べ物にならないほど広くて豪華で美しい。警備も厳重。ちなみに私はくるぶしが見える靴下を履いていたので入口で止められました。すぐに近くの店でタイパンツを購入してようやく入場できました。思った以上に厳しいんだと実感。中はとにかく豪華でどこを向いても写真スポットって感じでした。メインの本尊は撮影禁止。ここも厳しく制限されていました。中ではみんな割と静かに本尊に向かって座って時間を過ごしていました。拝観料は断トツで高いけどその価値は十分ありました。現地の小学生の校外学習も来てました。8月も授業してるんだと驚き。行き方ですが、私はアソーク駅からBTSでサイアム駅へ。ここで乗り換えてBTSサパンタクシン駅下車。水上バスへの順路はちゃんと書いてあるしみんなもそっちに向かう。3分ほどで到着。窓口でチケットを買い乗船。15分ほどで王宮のすぐ横に到着。トータル45分ぐらいでした。

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスベスト・オブ・ザ・ベストとは?
このアワードはトリップアドバイザーでの最高評価であり、旅行者から高評価の口コミを獲得し、かつ世界中の施設の上位1%にランクインした施設に年に一度授与されます。
エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ)を満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
エリア: リバーサイド

4.5
16,096件の口コミ
とても良い
9,317
良い
4,873
普通
1,515
悪い
251
とても悪い
140

goi⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
台東区, 東京都1,928件の投稿
2023年11月 • ファミリー
ワット・プラケーオ
バンコクを代表する王宮寺院
こちらはMASTで訪れたいところ
地下鉄が整備されたので様々な
交通手段でアクセスしやすくなりました🚇
勿論、王宮なので、
派手な格好、公共な場で相応しくない服装は
入り口でNGになる可能性があります
タンクトップやハーフパンツは注意⚠
節度ある服装で訪れましょう
近くでタイパンツを購入を勧められます
バンコク必須の観光スポットです
投稿日:2023年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

はるさめスープ
29件の投稿
2023年8月
初めてのタイ。三大寺院は周っとかなきゃと思い行きました。で、正直言うと、ワットポーの金の涅槃仏が一番見たくて、このワットプラケオは三つの中で一番期待していませんでした。ところが、ここが一番よかったというのが私の感想です。やっぱりさすが王宮。他の2つとは比べ物にならないほど広くて豪華で美しい。警備も厳重。ちなみに私はくるぶしが見える靴下を履いていたので入口で止められました。すぐに近くの店でタイパンツを購入してようやく入場できました。思った以上に厳しいんだと実感。中はとにかく豪華でどこを向いても写真スポットって感じでした。メインの本尊は撮影禁止。ここも厳しく制限されていました。中ではみんな割と静かに本尊に向かって座って時間を過ごしていました。拝観料は断トツで高いけどその価値は十分ありました。現地の小学生の校外学習も来てました。8月も授業してるんだと驚き。行き方ですが、私はアソーク駅からBTSでサイアム駅へ。ここで乗り換えてBTSサパンタクシン駅下車。水上バスへの順路はちゃんと書いてあるしみんなもそっちに向かう。3分ほどで到着。窓口でチケットを買い乗船。15分ほどで王宮のすぐ横に到着。トータル45分ぐらいでした。
投稿日:2023年8月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

南栗橋博士
川崎市, 神奈川県1,308件の投稿
2023年5月
MRTサナームチャイ/Sanam Chai駅下車、ワットポー入口を通り過ぎ徒歩15分ほどの場所にある、バンコク3大寺院の中では最も規模の大きい施設である。入場料はTHB500で、見学所要時間は約2時間である。
見どころはエメラルド寺院の本堂、王宮内の2か所の宮殿、出口の手前にある「ワットプラケオ博物館」である。
タイの寺院では、敷地内でお祈りする場所はくつを脱いで入場し、露出の多い衣装を避けることが望ましい。
なお、ワットプラケオおよび王宮は入場が15時までとなっているので、バンコクで3大寺院を1日でめぐる際はできるだけ早い時間に訪れるとよい。
投稿日:2023年5月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

365GT4-BB
アユタヤ, タイ3,623件の投稿
2023年1月 • 友達
私にとっては、久しぶりのエメラルド寺院です。
タイならではの色彩や、美学、更には、キメ細かさ、保存状態等々、改めて素晴らしさを感じました。
やはり、タイに来たら、必ず行くべきお寺だと思います
確かに入場料は、(外国人価格は)結構高価ですが、その価格に見合った体験は出来るかと
尚、注意したいのは、半ズボンは入場NGとなりますので、その場合、売店にてズボンを買う羽目になりますから(一般的な市場の倍の値段・・・・・と言っても高くはない)そこは注意しましょう
投稿日:2023年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Tomoaki
バンコク, タイ1,957件の投稿
2020年12月
王宮の中にある寺院。間違いなくタイで一番有名な寺院かと思います。現在、外国人観光客がほぼ居ない状態なので、とても空いていて、ゆっくりと写真を撮りながら見学することが出来ました。聞いた話によると、普段は団体観光客がとても多く、開演前から外に並んでいる状態の時もあるとか。写真を撮りたくても人が入らずに写真を撮ることも難しいような状況のようです。
外国人の場合、王宮に入るチケットとセットになっていて500THBと少し高めなので、何回も行くことは難しいかもしれませんが、タイの様々な文化が融合された雰囲気を感じ、見れる絶好の機会かと思いますので、一度はぜひ訪れ訪れた方が良いかと思います。
投稿日:2020年12月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

華ちゃん
日本12,984件の投稿
2019年12月
Grand Palace内にあるタイで最も格式が高い寺院。
その名通り敷地内に豪華な建築物が立ち並んでいます。
特に印象的だったのが、プラ・シー・ラタナー・チェーディーという金色の仏舎利塔。その色で遠目から見ても目立ちますが、近くで見た時の圧倒感が凄いです。
バンコクに来たら一度は訪問した方が良いスポットだと思いました。
投稿日:2020年11月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Tintin0219
東京都947件の投稿
2020年3月 • 友達
16年振りに行きましたが、コロナ禍の影響で大陸からの団体観光客はおらず、白人と日本人が目立ちました。入場券売場など、整理する為にロープを張ってありましたが、そんな物は要らないほどでした。いかにコロナ禍前は人が多かったのかがわかりましたね。暑かったですが、のんびり歩けて良かったです。
投稿日:2020年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

FLYG2
京都市, 京都府6,769件の投稿
2020年2月
王宮とセットでの入場券は500バーツと現地にしてはやや高額ですが、エメラルド仏だけではなく寺院内の装飾や仏塔など見所満載です。
投稿日:2020年3月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

こーじー京都
京都市, 京都府3,361件の投稿
2019年12月
王宮に入るとまず最初に訪れるのがここ、ワット・プラケオです。本堂に祀られた本尊はラタナーコーシン(インドラ神の宝石)仏で深い緑色ですが、衣装を纏っているので、顔しか色は分かりません。この衣装は季節ごとに国王によって取り換えられるそうです。本尊の他にも壁に描かれた極彩色の絵も見ものです。なお、本堂内は写真撮影禁止となっています。
投稿日:2020年3月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ちゅん
16件の投稿
2020年2月 • 一人
下にいる生き物は蛇の中でも最上位のヘビだとガイドさんから伺いました。幻想的で非常にきれいで今では撮った写真がケータイの待ち受けです。
投稿日:2020年3月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

3,132件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ) - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ)に関するよくある質問

エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ)のイチ押し観光プラン:

エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ)周辺のホテル: エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ)周辺のホテルをすべて表示

エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ)周辺のレストラン: エメラルド寺院 (ワット・プラケーオ)周辺のレストランをすべて表示