Advertisement
チャトゥチャック ウィークエンドマーケット

チャトゥチャック ウィークエンドマーケット

チャトゥチャック ウィークエンドマーケット
4.5
7:00~18:00
水曜日
7:00 - 18:00
木曜日
7:00 - 18:00
金曜日
18:00 - 0:00
土曜日
9:00 - 18:00
日曜日
9:00 - 18:00
ガイド
1万5,000軒もの店が並ぶタイ最大の市場であるチャトチャック・ウィークエンド・マーケットは、なんでも揃うショッピングの楽園です。 食べ物や飲み物から本、家具、陶器、アート、それにペットまで、どんなものでも見つかります。
所要時間: 1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
チャトゥチャック ウィークエンドマーケットを満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
エリア: チャトゥチャック
お問い合わせ先

4.5
バブル評価 5 段階中 4.518,236件の口コミ
とても良い
9,304
良い
6,298
普通
2,045
悪い
370
とても悪い
220

GIZMOKI
東京都4,708件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年11月 • 友達
週末にバンコクにいるならぜひ寄ってみてください。
ここに寄る為に週末をバンコクにいるスケジュールを組んでも良いかも。日本のアメ横を巨大にしたような場所です。メチャメチャ楽しいです。衣類から雑貨、食品そしてタイのアートまで楽しめます。値段も手ごろ。観光客相手のナイトマーケットよりはるかに安いです。
投稿日:2024年12月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bouin boushoku man
さいたま市, 埼玉県258件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年3月 • ファミリー
土日しか空いていない市場です。
この市場がタイの旅行では1番安く買い物ができました。
同じ市場内でも一応値段差はあるので値切り前提で動きましょう。

本当に広いのである程度見たいところを考えてから向かうと良いです。

話題のオリジナルパスポートづくりもありますが基本的には似たような店はたくさんあります。バッジ、皮の種類が店によって違います。

少々話題になっているらしいオレンジジュースはポンカンに砂糖入れた味でした。

【お土産の値段イメージ】
高い順
ダムヌンサドゥアックス水上マーケット>アジアティーク・リバーフロント>メークロン市場=ジョッドフェアーズ>チャトゥチャック市場

【安かった値段目安】
オリジナルパスポートケース:80バーツ(値切りなし)
紐のサンダル:199バーツ(値切りなし)
男性用の簡易なシャツ:200→150バーツ
女性用の長・短ズボン:100バーツ(値切りなし)
男性用のちょっとしっかりした短パン:350→200バーツ
しっかり編んである網バッグ:700→500バーツ
投稿日:2024年3月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

orirune
福岡市, 福岡県976件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年1月 • カップル・夫婦
1月6日(土)お昼頃、散策に行きました。
とにかく広大で「一度立ち寄った場所には二度と戻れない」という噂に納得しました。
 
マーケット内には、衣料品、日用雑貨、アクセサリー、飲食店など、数えきれない数の店舗が出店しており、バンコクの土産はほぼここで揃うレベルです。

私達は、タイ北部の少数民族「カレン族」の村で産出されるシルバーのアクセサリーを買うことを主目的にここを訪れましたが、迷路のような通路からお目当てのショップを探しだすのに一苦労しました。
カレンシルバーは純度が高く、黒ずみになりにくく、デザインもおしゃれで、値段もリーズナブルでした。
 
マンゴースムージーを片手に、他にTシャツやトートバッグ等も購入しましたが、タイならではの値段で、半日ショッピングを楽しみました。
週末限定のマーケットですが、ここは散策するだけでも楽しいマーケットだと思います。

ちなみに有料のトイレがありました!
投稿日:2024年1月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ほにょろ
姫路市, 兵庫県9件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年10月 • 一人
巨大なマーケット。カオスの世界。ありとあらゆる物品が売っている。人々が行き交い、すごい熱気を感じる。敷地はかなり広いので、お目当ての買い物があるのなら、事前にマップやアプリで目的の店の位置を把握していきましょう。モーチット駅からアクセスしたが、人の流れに身を任せていくと自然と到着。
投稿日:2023年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

南栗橋博士
川崎市, 神奈川県1,702件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年4月
BTSモーチット/Mo Chit駅(BTSアソーク駅から23分、サイアム駅から16分:料金はいずれもTHB47.0)下車徒歩5分、MRTの複数駅からも徒歩で行くことができる。
アジア最大級のマーケットながら、営業は原則土曜/日曜のみ、営業時間は8:00~19:00ころとなっている。
主に衣類と雑貨類を取り扱っており、入口周辺には多数の屋台がそろい飲食には困らない(スプライト350ml入りがTHB20.0だった)。
ひとつひとつの通路が狭くまるで迷路のように分かりにくい構造となって、何度も同じところを通ることがあるが、中央付近にある時計台が目印になるので、待ち合わせ場所にするとよい。
投稿日:2023年5月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

旅のホルマリン漬け
さいたま市, 埼玉県11,912件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年12月
とにかくデカい、散策中も自分がどこにいるのかわからなくなってしまうくらいの大きさ、故に多彩な商品はありつつも、実際に自分が欲しいものに出会うまでが大変!歩いていて見つけたらラッキーくらいにの感覚で歩くのがおすすめ
投稿日:2023年1月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tomkamikaze
京都市, 京都府1,391件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年10月
コロナ明けて2022年10月に訪問した時の様子です。以前から、コロナだろうがなんだろうが、仕入れに半年に1回程度は訪れています。4月に訪問した際は、客はいますが半数の店舗は閉店、そんな状況でした。今回は朝9時前に到着しましたが、随分と人が多く、まず駅周りの人数が違いました。以前並みといってもよいほどです。場内は大通りは十分歩けますが、路地内は移動が難しい感じは以前なみでした。まだまだ。閉店エリアもありますが、次第に活気がでてくるのではないでしょうか?DHLが無くなっていた。
投稿日:2022年11月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Micktabi
141件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年10月 • 一人
時間があまりなかったのでそんなには見れなかったのですが、沢山お店があってとても楽しかったです。可愛い服が沢山あり、何着か購入しました。服以外にも色々なお店があったので、次はゆっくり時間をとって探検したいと思える場所でした。
投稿日:2022年10月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

カタヤマ
19件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年5月
安い物やお土産の買い物でチャトチャックを訪れる人が多いが、実は地元アーティストの絵画などを激安で購入できる場所でもある。奥に進むとペット売り場もあるし、さらにヴィンテージやオールド、アンティーク商材が並ぶセクションがある。このアンティークセクションが面白い。ただ見て歩くのも楽しいが、「これ、何かに使えるかも」という小物を買うのも超オススメ。
投稿日:2022年6月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KBKK
バンコク, タイ152件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2022年3月
思い返せば今年に入って4-5回足を運んでいます。(主に熱帯魚エリアですけど)
お客も徐々に増え地下鉄の駅に近いトレンドモノエリアや地元民が主なペットエリアなどは盛況。一方メインエリアは外周部は開店しているものの、時計台回りを含め内側はまだまだシャッター街。
行く意味がないとは思わないけど、コロナ前の盛況を知っている人からすれば寂しい限りです。
「JJ Mall」や筋向いの骨董ビル「バンスージャンクション」もあわせてお楽しみくださいませ。
投稿日:2022年3月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

3,862件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 チャトゥチャック ウィークエンドマーケット - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべてのバンコクのホテルバンコクのホテルのお得情報バンコクの直前割引ホテル
バンコクの観光スポット
バンコクの日帰りツアー
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー