メー ピン川
メー ピン川
3.5
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
メー ピン川を満喫するイチ押しの方法
エリア

3.5
126件の口コミ
とても良い
19
良い
60
普通
39
悪い
6
とても悪い
2

Chaang_m
2,941件の投稿
2019年4月 • ファミリー
車で遠出した帰りに車で通りました。
ホテルは旧市街の近くでしたので利用しませんでしたが、レストランがが沢山あり賑わっていました。
投稿日:2019年8月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

onikakko
パタヤ, タイ718件の投稿
2019年6月 • 一人
宿泊のホテルが川から近かったので、散策にしました。
雨が降った後だからか水が赤茶色で、想像と違っていました。
のんびりした気分になれました。
投稿日:2019年6月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ミスターベースマン
市川市, 千葉県3,573件の投稿
2018年12月 • 友達
チェンマイといえばこの川のある風景。
郊外に遠出する時も帰るときも、とりあえず食事に出かけるときも、いつもこの川を渡ったり、川沿いを車で走ったり。部屋の窓から眺めたりもする。
橋の上ではたくさんの釣り人が釣り竿をたらして魚を待っているが、釣れているところはあまり見たことがない。
投稿日:2019年2月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

iloverainbow
熱海市, 静岡県39件の投稿
2017年12月 • カップル・夫婦
小さなお船で、真っ暗な川をゆっくりと進んで行きました。テーブルに灯りはあるのですが、暗くて色は判りませんでした。飲み物は別料金、料理はタイ料理と中華料理の中間くらい。あまり辛いのは食べれないと言っておいたからかもしれません。
岸の両側には、レストランやホテルの灯りが夜景で楽しめます。川では、漁をしている人もいました。静かな空間を楽しめます。華やかさはありませんが、それなりに楽しめます。
投稿日:2018年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ohirune
バンコク, タイ4,849件の投稿
2017年11月 • 一人
トゥクトゥクで150THBでピン川に行ってもらう
トゥクトゥクはスリルがあり乗ってて疲れます。
運転手さん気を利かせたのか、ピン川クルーズの場所に連れて来てくれました。というか連れて来られたのか...?
ピンリバークルーズに興味はあったので乗って見ることに。地図のクルーズ乗り場とはだいぶ違う場所、しかもしょぼい。ココナッツジュース付きで300THB。
相場を知らないので300THBは安いのか高いのが?どちらにしても私一人のためにボートを出してくれたのでお得と思うことにしました。
家族経営のようなところで若い男子が一人でボートを運転します。
ココナッツジュースが置いてある席にまたいで乗ろうとしたら、そこは入り口ではなくボートの真ん中に入り口がありました。ドアからではなく窓から入ろうとした感じといえば分かりやすいですかね。
ガイドは無し。まぁタイ語で説明されても理解できないので良しとしましょう。
地図に載ってる正式(?)なメイピンリバークルーズ乗り場のすこし先まで行き引き返します。
そしてまたさっき乗ったところのすこし先まで行ってだいたい45分くらいの乗船でした。
正式な方はガイドが説明してますね。
ネットで調べると1hほどで600THBらしい
と思うとボート界の白タクみたいなのはお得なのかな...
ゆっくり進むのですが、乗っているうちにかかなり冷えて来ました。防寒したほうがいいでしょう。
ピン川沿いのカフェを川から見て、時にはジャングルっぽい風景はそれなりに楽しめましたが、チャオプラヤー川のクルーズほど楽しくはありません。
よほど時間が余ってるならどうぞという感じです。
投稿日:2017年12月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

柴犬マーシャ
チェンマイ, タイ3,378件の投稿
2017年11月 • 一人
イーペン祭り(ロイカトーン)の際に行った。川に多くの灯籠が流され、東側の岸からコムロイ(空に飛ばす灯籠)が上がった。
投稿日:2017年11月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kunitan1919
saitama plf japan25件の投稿
2016年12月 • 一人
べた凪の赤茶色の川をひたすらボートで下るだけのクルーズ。帰国の前日に1人で参加したが、乗客は他に1人ファランがいただけで貸しきり状態でした。急流があるわけでもなく、まったりと40分。旅の最後に感傷に浸るには良かったです。行った先の農場のフルーツとジュースもおいしく、古い農機具や本物の象の全身骨格・チェンマイの古写真等が展示されていてそこそこ楽しめました。恋人と2人でゆったりしたければいいかも。
投稿日:2017年5月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

タンギュイ
東京905件の投稿
2017年2月 • 一人
ピン川を下って行けばバンコクに着くと言うことは、より古い人たちが、ピン川を下ってバンコクに行った。ピン川を下って物資を運んだということで、物流、人の交流がチェンマイ、バンコク間であり、寺院一つをとってもバンコク的な様式がチェンマイ寺院にも見られる原因系になったのかなとも思います。近代は飛行機、道路で交流出来ますけどね。
投稿日:2017年3月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Alpinist4808
愛知県972件の投稿
2016年3月
チェンマイの東側を南北に流れる川でかつてはこの地域の物流の主役だったそうです。現在は行き交う船も無く静かです。昼間はきれいとは言えず見るべきものもありませんが夜になると雰囲気が変わる。昼間は味気ない鉄骨造りのレック橋もカラフルにライトアップされる。
投稿日:2017年1月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ひぐま#1
4,563件の投稿
2015年11月 • 一人
チェンマイの街の東側を流れる川。バンコクのチャオプラヤ川のリバークルーズと異なり落ち着いた雰囲気のリバークルーズを楽しめる。のどかな川沿いにレストランやホテルが点在しているところを往復する。
投稿日:2016年10月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

57件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 メー ピン川 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

メー ピン川に関するよくある質問

メー ピン川のイチ押し観光プラン:


メー ピン川周辺のレストラン: メー ピン川周辺のレストランをすべて表示