セナクル
エリア

4.0
285件の口コミ
とても良い
91
良い
101
普通
82
悪い
10
とても悪い
1

Toru O
世田谷区, 東京都2,037件の投稿
2020年1月
キリストが最後の晩餐で知られるところ。ダビンチの絵とは部屋の雰囲気が違う。旧市街に有料観光地が多数ある中、無料だったのが救い。脇にダビデ王の墓がある。
投稿日:2020年1月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

post37
流山市, 千葉県255件の投稿
2018年12月 • 一人
最後の晩餐の部屋。階下にダビデ王のお墓があります。
ダビンチの絵とは違っています。一例ではなく、コの字方だったとのこと。イエス様も弟子の方も、どんな胸中だったかと思います。
投稿日:2019年11月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kabu17
東京都282件の投稿
2018年10月 • 一人
ダヴィンチの最後の晩餐の絵とは異なる雰囲気の部屋でしたが、聖書の一場面に出てくる空間に立つことができたのはとても感動的でした。
投稿日:2019年6月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

lineatre
東京都心, 東京都1,827件の投稿
2019年4月 • カップル・夫婦
最後の晩餐で使われた部屋、ということですが、ずっとモスクとして使われていたためか、モスクの跡地にしかみえませんでした。
投稿日:2019年4月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hf8829
世田谷区, 東京都2,117件の投稿
2017年11月 • 一人
昨年11月にイスラエルツアーで行きました。ここはダビデの墓に近い場所で、最後の晩餐の部屋に行きました。これも歴史で学びました。
投稿日:2018年10月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sweetshibainu
大阪市, 大阪府230件の投稿
2018年5月 • 一人
イエスが最後の晩餐を行った部屋とされているけど、それを思い浮かべさせる壁画やモザイクがあるワケではありません。ドームが美しいゴシック様式の部屋で、一部アラビックのパネルもありました。不思議に思っていたけど、15世紀のオスマン朝時代には、イスラム寺院として使われていたそうです。
投稿日:2018年10月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bluetree2016130
名古屋市, 愛知県13,560件の投稿
2017年7月 • カップル・夫婦
通称、最後の晩餐の部屋となっていますが、ツアーの現地ガイドさんの説明によると、最後の晩餐の部屋と思われる場所に十字軍時代の頃に立て直したとのこと、当時の食事スタイルは腰かけていたのではなくて、横になっていわゆる寝そべった状態で食事していたらしいです。ダ・ヴィンチの絵とは相当かけ離れていることに驚きました。部屋の内部は所々アラビア語で書かれている部分もあれば、窓にはステンドグラスがはめ込まれて、祭壇らしきものも残っています。
投稿日:2017年8月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

SATO0321
東京都心, 東京都2,346件の投稿
2015年5月 • 友達
建物時代は十字軍時代のものですが、オスマン帝国時代にはモスクとして利用されたのでミフラーブまであるモスク仕様。そのためダヴィンチの絵画のイメージでいくとギャップがあります。
投稿日:2015年10月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

SATO0321
東京都心, 東京都2,346件の投稿
2015年5月 • 友達
ダビデの墓の2階に位置しますが、案内板が無いので見つけづらかったです。ダヴィンチの絵画で有名な最後の晩餐はこの場所での出来事ですが、建物自体は後に建てられたものなので、最後の晩餐のイメージは難しいです。
投稿日:2015年10月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

norio2bo
駒込, 東京都3,205件の投稿
レオナルドの名画
最後の晩餐
長いテーブルを前にして中央にイエス両サイドに6人づつ合計12名の弟子たちのレイアウト
この絵が有名ですが実際は、当時は横座りして食事をしたという。

最後の晩餐の部屋
Hall of the Last Supper in Galicantu Coenaculum

イエスが12人の弟子と最後の晩餐をした部屋といわれています。
ダビデ王の墓のあるこの建物の2階には裏の階段から上がる二つに分けられています
西側は「洗足」
東側は「復活者キリストの出現」を記念しているといわれています。

実際は
現在の建物は十字軍が建てたもので最後の晩餐をしのぶものはなかった。
投稿日:2015年3月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

91件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

セナクル 口コミ・写真・地図・情報 - トリップアドバイザー

セナクルに関するよくある質問


セナクル周辺のレストラン: セナクル周辺のレストランをすべて表示