ジェリーフィッシュ レイク

ジェリーフィッシュ レイク

ジェリーフィッシュ レイク
4.5
エリア

4.5
1,263件の口コミ
とても良い
938
良い
200
普通
64
悪い
18
とても悪い
43

Noah
2件の投稿
2020年2月 • 友達
ボートを降りて、山道を少し歩くと海水湖に着きます。山道は急で足元が悪いので足を守れるようなサンダルがお勧めです。
海水湖に入ってシュノーケリングしながら移動するとクラゲ達を見ることができます。幻想的で想像以上に可愛かった!足も丸みがあるせいか本当に可愛いです。
ただクラゲはデリケートな生き物なのでフィンをバタバタして傷付けないように注意が必要です。
投稿日:2020年2月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yt5678
北海道194件の投稿
2020年1月
ツアーで参加しました。シュノーケリングですが、クラゲがかたまる場所によってはけっこう体力が必要かもしれないですね。大群のポイントに来たら、よけたくてもぶつかるくらいの量です。毒が抜けているようなので特に心配はありません。パラオに行ったら、一度は訪れたいポイントですね。
投稿日:2020年1月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

温泉逍遙
文京区, 東京都117件の投稿
2020年1月 • カップル・夫婦
想像以上にかわいいです。敵がいないためか、人間がいても逃げるどころか近寄ってきます。池に行くまでちょっとした勾配を登り降りするので、しっかりしたサンダルで行くのをお勧めします。
投稿日:2020年1月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

2019年4月 • ファミリー
ずっと行きたかったジェリーフィシュレイク。しばらく海月の現象でクローズしてましたが2019/4には再開してました。たくさんのくらげと泳げるなんて幸せ。ゼリーみたいにプルプルしてました。
パラオ にいった際は是非行くべき場所です。
投稿日:2020年1月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

台湾バナナ
新竹, 台湾447件の投稿
2019年10月 • 一人
ボートを降りてから山道を10分くらい歩いて到着します。結構急な階段があります。一時期クラゲが減少していた様ですが、少しずつ戻って来ているようです。
投稿日:2019年10月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

テニ吉🎾
大阪市, 大阪府4,536件の投稿
2019年9月 • ファミリー
引き続きアンテロープの鹿間さんの案内で暫く中断されていましたが今年5月末に再開されたクラゲちゃんに会いに行ってきました🏊‍♂️
船を降りて少し歩くと濃いい緑の湖が現れてきました。
こんなとこにクラゲちゃんがいるの⁉️というようなとことでしたが少し泳いで湖の中を覗くと〜居るは居るは😲
プニュプニュの可愛いクラゲちゃんが👏
最初は物珍しさからはしゃぎましたが。。。ま〜同じ景色なので途中から飽きてしまいました(笑)

でも一度は見てみたかったので大満足です🎶
しかし天敵がいないから毒針が退化したといってもうちの子供はこの晩クラゲちゃんに刺された後が出てましたので完全に退化しているわけではないようですね。。。大事には至りませんでしたが💦

アンテロープの鹿間さん、とても丁寧に案内していただきありがとうございました🙏
投稿日:2019年9月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

龍雄 中塚
中央区, 東京都1,102件の投稿
2019年9月 • カップル・夫婦
100万匹のタコクラゲがいる海水湖。
世界遺産にも指定されていて通行証が必要です。
そして注意が必要なのは山道を登って下るのでビーチサンダルだとやや危険です。
しっかり足を守れる濡れて良い靴かサンダルが理想です。

フィンとシュノーケルを付けたら湖の奥に進んでいきます。

途中から100万匹もいると言われるタコクラゲが幻想的にそこら中にいます。

この経験はなかなかできません。このクラゲは刺されても毒はほぼ無いので腫れてもその日くらいだそうです。自分はなんともなかったです。
投稿日:2019年9月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

☆KISUKE☆
13件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
パラオ=ジェリーフィッシュレイク&ミルキーウェイと思い、セットになったツアーに参加しました!

ジェリーフィッシュレイクにたどり着くまでには、少し足元の悪い山道を5〜10分程進みました。

結構段高めの階段のアップダウンがあります。

入るまでは本当に居てるの?と思うくらい、透明度も悪く不安でしたが、真ん中から奥の方に行くにつれ、雑誌やネットで見たくらいのクラゲの数!!!

傷付けないようそっと泳ぎながらも、ポヨンポヨンと当たるクラゲの感触や、幻想的な景観に感動しました!

これで、死ぬまでに見たい景色1つクリアしました。
投稿日:2019年5月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

303may
宮古島市, 沖縄県36件の投稿
2019年3月
湖の環境が戻ったようで、運良く訪れることができました。
ボードを降り、環境のためにバケツで水をかぶってから少しだけ丘を昇降するとグリーンの湖!
クラゲは水温や日光の関係で時間帯により集まっている場所が毎日違うそうです。
ガイドさんについて少し泳いでいると、周りはクラゲに囲まれた不思議な世界に!
クラゲを傷つけないようにフィンは使わずに浮かんでいるだけで幻想的な景色の中にいられます。
私考ですが、訪問される方は自然の奇跡の中にお邪魔させていただくという気持ちを持って行っていただきたいなぁと思いました。
湖の手前付近に泳ぎが苦手な方々がたくさんいらっしゃり、立ち泳ぎでフィンをバタバタさせて(彼等の見えていない足元でクラゲが蹴られていたのに)、写真を撮るのに夢中になっていた様子がとても気がかりでした。
投稿日:2019年4月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

StKasui
マニラ首都圏, フィリピン398件の投稿
2019年4月 • カップル・夫婦
ダメもとでツアーに参加しましたが沢山見れました!
騒がしい大陸系団体様もお見えになっていたので、可愛いクラゲたちがストレスで死滅しないか心配です。
ボートを下りてからの湖までの上り降り、湖での水泳と、多少運動能力を必要とします。
投稿日:2019年4月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

439件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 ジェリーフィッシュ レイク - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

ジェリーフィッシュ レイクに関するよくある質問

ジェリーフィッシュ レイクツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 ジェリーフィッシュ レイクのツアーをすべて表示(2件)


ジェリーフィッシュ レイク周辺のレストラン: ジェリーフィッシュ レイク周辺のレストランをすべて表示