マチュピチュ 歴史保護区
5
入場チケット
¥4,794~
必要なものはチケットのみ。
フル ビュー










トラベラーズチョイスベスト・オブ・ザ・ベストとは?
このアワードはトリップアドバイザーでの最高評価であり、旅行者から高評価の口コミを獲得し、かつ世界中の施設の上位1%にランクインした施設に年に一度授与されます。
マチュピチュ 歴史保護区を満喫するイチ押しの方法
エリア
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に140件
口コミや写真を投稿
5.0
19,835件の口コミ
とても良い
18,146
良い
1,218
普通
307
悪い
87
とても悪い
77
かーんちえぞう
417件の投稿
2019年12月
マチュピチュの村からバスで行きます。ちなみにバスは座るようになっていて、人があふれていたらバスが追加される、という話。(ツアーだった)
20分くらいで着いたと思う。私がいったのは雨期だったと思うがありがたいことに霧もはれて、近くの山も見えた。
なお、マチュピチュはクスコより低く、(アクセスポイントである)クスコでは頭が痛かった私も、マチュピチュでは特に問題なかった。歩く距離もそんなに高低差があるわけではないので、ハイキングの軽いの、位な感じで疲れた感じはなかった。(逆にいうなら、クスコは高山病になった。クスコは注意が必要)
なお、マチュピチュの村自体は、ひっそりというよりは観光地、ちょっとにぎやかな温泉街、、、みたいな感じ。
20分くらいで着いたと思う。私がいったのは雨期だったと思うがありがたいことに霧もはれて、近くの山も見えた。
なお、マチュピチュはクスコより低く、(アクセスポイントである)クスコでは頭が痛かった私も、マチュピチュでは特に問題なかった。歩く距離もそんなに高低差があるわけではないので、ハイキングの軽いの、位な感じで疲れた感じはなかった。(逆にいうなら、クスコは高山病になった。クスコは注意が必要)
なお、マチュピチュの村自体は、ひっそりというよりは観光地、ちょっとにぎやかな温泉街、、、みたいな感じ。
投稿日:2020年7月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
rvp
神戸市, 兵庫県418件の投稿
2020年2月
クスコの街のインカレイルオフィスでクスコ~マチュピチュ間の往復を購入。
雨季の場合、クスコ~オリャンタイタンボ間はバス移動、オリャンタイタンボ~マチュピチュ間は鉄道移動となる。
また、マチュピチュ駅からマチュピチュ遺跡まではバス。往路は上り坂なのでバス、帰りは下りなので徒歩でいいかもしれない。バス代もまた高し。
クスコからの移動に時間とお金がかかる、そして入場料の高さと時間指定の煩わしさを考えれば、正直コスパは良くない。しかも、天気も良くなくそこまで印象には残らず。
雨季の場合、クスコ~オリャンタイタンボ間はバス移動、オリャンタイタンボ~マチュピチュ間は鉄道移動となる。
また、マチュピチュ駅からマチュピチュ遺跡まではバス。往路は上り坂なのでバス、帰りは下りなので徒歩でいいかもしれない。バス代もまた高し。
クスコからの移動に時間とお金がかかる、そして入場料の高さと時間指定の煩わしさを考えれば、正直コスパは良くない。しかも、天気も良くなくそこまで印象には残らず。
投稿日:2020年4月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Meander764479
中野区, 東京都6,192件の投稿
2020年3月 • 一人
マチュピチュ村からシャトルバスにて遺跡へ!乗り物に弱い方はよい止めを飲んだ方がいいですよ!全員座っての移動なので立ってる事はないのですが、かなり揺れます!入り口にてチケットとパスポートを見せ入場します!まず、上り坂を登り見張り小屋へ行き遺跡全体をパチリっっその後したの方へ降り遺跡内を歩きます!行った時はとてもいい天気でしたが午後には雲が多くなりあっという間に雲で覆われてました!雲の流れが早いです!行く際はパスポートと雨具(レインコート)は忘れずに!因みに傘は禁止です!中にはさしてる人(日傘として)もいましたがダメですよ!しかし、禁止とされてるペットボトルは大丈夫!トイレは遺跡内に無いので入り口入る前に済ませてください!2ソルですが、ドルでおつりもきます!
投稿日:2020年3月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Zuho0205
49件の投稿
2020年1月
何度も本や、テレビで見たことのある景色だけど、実際に見るのとはぜんぜんちがった。なんてこんなところにこんなものが、、、と、感動しました。
天候に恵まれ、少々気を抜いたら、長そでで出ていた手がだけが日焼けしました。
高地なので、紫外線には注意が必要です。午前、午後では午前中の方が観光客が少なく、写真撮りやすいと思います。ペットボトルの持ち込みが禁止となっていますが、持ってる方を結構しました。いたるところにスタッフが立っており、一方通行で見学するように注意されます。※傘も禁止です。
マチュピチュ村までのバスは行きも帰りも並びました。特に朝はバスもたくさんいますが、そこそこ並びます。時間の余裕をもっていくことをお勧めします。
天候に恵まれ、少々気を抜いたら、長そでで出ていた手がだけが日焼けしました。
高地なので、紫外線には注意が必要です。午前、午後では午前中の方が観光客が少なく、写真撮りやすいと思います。ペットボトルの持ち込みが禁止となっていますが、持ってる方を結構しました。いたるところにスタッフが立っており、一方通行で見学するように注意されます。※傘も禁止です。
マチュピチュ村までのバスは行きも帰りも並びました。特に朝はバスもたくさんいますが、そこそこ並びます。時間の余裕をもっていくことをお勧めします。
投稿日:2020年3月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
冒険大好き
高岡市, 富山県2,075件の投稿
2020年1月
朝一番のバスに乗車し訪問しました。
遺跡内にトイレはないので遺跡の入り口で済ませましょう。
やはり早朝だと観光客が少なく神秘的な光景を目にすることが出来ました。
個人では見過ごしがちな遺跡もガイドツアーだと見どころを説明してもらえより楽しめると思います。
遺跡内にトイレはないので遺跡の入り口で済ませましょう。
やはり早朝だと観光客が少なく神秘的な光景を目にすることが出来ました。
個人では見過ごしがちな遺跡もガイドツアーだと見どころを説明してもらえより楽しめると思います。
投稿日:2020年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Megkagoshima
鹿児島市, 鹿児島県1,390件の投稿
2020年2月 • 一人
南米旅行のハイライト。高山病を覚悟してやってきた甲斐がある絶景です。朝イチで入場しましたが列ができていました。ガイドなしで入るならガイドブック持参をお勧めします。効率よいルートで回っても約2時間ほどです。遺跡に入るとトイレはないので入る前に済ませておくとよいです。迷ったらところどころにいる係の人が親切に教えてくれました。写真スポットでは列ができていました。
投稿日:2020年2月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
pinkishgold
日本364件の投稿
2019年5月
全日にマチュピチュ村に滞在し、朝一から観光。
団体旅行者は午前中の観光に集中しているため、
個人旅行であれば、そのまま午後も居続けると一気に人が減り、快適にマチュピチュの空間を楽しめます。
何時間いてても飽きない光景。
私はスケッチをして3,4時間ぐらいはいたかな。
一生に一度は訪問してほしい場所。
団体旅行者は午前中の観光に集中しているため、
個人旅行であれば、そのまま午後も居続けると一気に人が減り、快適にマチュピチュの空間を楽しめます。
何時間いてても飽きない光景。
私はスケッチをして3,4時間ぐらいはいたかな。
一生に一度は訪問してほしい場所。
投稿日:2020年1月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hola.. pensas que es mejor que en vez de ir por bolivia.. vayamos por Chile? sera mas tranquilo y menos complicado?
John Fonts
モンテビデオ, ウルグアイ194件の投稿
Si es por tierra creo que la mejor opción es por Bolivia, cruzas por el Lago Titicaca y seguis rumbo a Puno. Por Chile no tengo mucha idea.
susanglade
ローリー, ノースカロライナ州
I am a 76 year old and have been invited to hike the Classic Inca 4 day trek to Machu Picchu. I walk daily but do get winded on hills. Day 2 is a 9 hour hike with 3600 feet elevation gain, I think. I just want to make a wise decision and not be in pain the whole time. thank you, Susan
heckfy
Pleasanton, California1,224件の投稿
Hello!
It's going to be your call of course ... but having said that ... the trail itself is fairly mild. The altitude is ranging from 8000 to 12000 feet - you'll definitely feel it, but for the most people it's just matter of spending a few days gradually accommodating. A few days in Cusco starting with full rest to gradually walking around is sufficient for most people. Cusco is located higher than Machu Picchu, so if you can walk around the city after a few days, the trail will be not worse.
The weather is very nice for trekking, it's cool and humid, so your main problem is going to be stay dry but you don't need to worry about overheating. Also, make sure you travel really light. The less you carry the better.
The trail is non technical, so you don't need any particular skills or techniques.
Finally, it stays close to the populated areas, so you can get help if needed. And the locals do care and help.
There are definitely a lot of seniors who make it, so it is possible. It's more about your priorities. I'd say if you really want to do it and minimize risks - book a few extra days gradually increasing altitude. At the end of the day this is the factor in your control to minimize the risks.
Good luck!
luisella672014
フラッシネート・ポー, イタリア70件の投稿
Salve a tutti! Ho letto, da qualche parte, che all’interno del sito nn si possono portare zaini, bottiglie d’acqua e cibo… Qualcuno sa dirmi se è vera questa affermazione? Grazie!!!
Kim J
ヒルズボロ, オレゴン州376件の投稿
Ci sono stato a novembre e avevo il mio zaino da giorno (non uno zaino per la notte), il mio pranzo e il mio camelbak più una bottiglia d'acqua di riserva. Il mio italiano è terribile, quindi ho usato Google Translate per scrivere questo. Si prega di perdonare eventuali errori di traduzione.
hola hay alguna opcion para llevarnos en trten panoramico dejarnos en machupichu y nosotros andar solos recorriendo el lugar , quiero decir sin guia solo los transportes necesarios y las entradas ?
Guaio
ロサリオ, アルゼンチン233件の投稿
El tren va de la hidroeléctrica hasta aguas calientes 40 minutos , lo podes hacer caminando en dos horas. Costo 60 dólares. Cuando compras entrada a machu pichu hay opción de compra con bus, también se puede hacer caminando( es duro) recordaba con la altura vas más despacio
Podes contratar guía o hacer todas la ruinas arqueológicas solo
Pero siempre aprendes más Con guía , hay un montón. Se regatea precio 😜
David K
Douglas14件の投稿
Hi - I’ve read numerous articles about maximum backpack sizes which are either listed as dimensions or volume. Mine is 10 litres, half the maximum size, but exceeds the 40cm maximum height.
Which takes priority, volume or dimensions?
Thanks
Kim J
ヒルズボロ, オレゴン州376件の投稿
They aren't checking that closely. However, the bus up there is small and some of the areas are narrow. Ensure your equipment is not going to encroach on other people or damage the site if it's too big.
EmersonPawoski
13件の投稿
Hola. Yo soy de Brasil e tengo boletos a Machu Picchu en la próxima semana. ?El paro de transportistas fue un problema en tu viaje?
Tatiane M
ベロオリゾンテ, ブラジル13件の投稿
Hola. Viajé en febrero y no sabía de una huelga. así que no tuve ningún problema con mis boletos que fueron comprados por adelantado.
CaroCordini
サンイシドロ, アルゼンチン96件の投稿
Hola, queria preguntar si nos conviene ir 2 dias a Machu Pichu, y hacer 1 dia Montana y el otro dia Waynapichu. y si con estas 2 entradas, podemos ver toda la ciudadela o hay que tambien sacar la entrada de Llanta de Machupichu. o si 1 dia es suficiente. gracias
Sergio A
3件の投稿
Para lo que quiere hacer le conviene 2 días, alojar en aguas calientes que es lo mismo que Machu Picchu pueblo. Para Waynapichu sugiero evalúe bien su estado físico y de los demás, ya que es riesgoso.
La Ciudadela Machu Pichu se puede ver y visitar muy bien, un día basta.
Si quiere hacer la caminata a la cumbre, son 3 días desde la Termoeléctrica.
La mejor época es de Marzo a Octubre, no hay lluvia y no se nubla, si va ahora corre el riesgo de que esté nublado y no podrá tomar la foto típica desde la cumbre. Saludos
Mila M
ゴイアニア, ブラジル24件の投稿
Olá pessoal! Sei que gasto é uma coisa muito individual., mas qto vcs me recomendam levar pra uma viagem ao Peru de 10 a 12 dias?
WILLIAM S
サン パウロ州, ブラジル329件の投稿
Levei R$1.000 em moeda local, comprado aqui no Brasil, para 5 dias. Só para gastos pequenos, pequenas refeições e compra de artesanato. No final ainda sobrou e torrei em bugigangas no aeroporto. Passeios e hotéis já comprados. Restaurantes mais caros no cartão.
2023年 マチュピチュ 歴史保護区 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
マチュピチュ 歴史保護区に関するよくある質問
- マチュピチュ 歴史保護区の入場料は変動する場合があります。 現在、入場チケットは¥4,901です。人気のガイドツアーは1名様あたり¥2,520~です。 マチュピチュ 歴史保護区のチケットやツアーをすべて表示(643件)
- マチュピチュ 歴史保護区のチケットは人気のため、早めにご予約ください。当日チケットは入手できない場合があります。 予約を押さえるため、事前にEチケットの予約をおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 マチュピチュ 歴史保護区のチケットやツアーをすべて表示(643件)
- マチュピチュ 歴史保護区のイチ押し観光プランをチェック:
- マチュ・ピチュ遺跡と山への入場券(価格:¥8,261~)
- クスコからのマチュピチュ日帰りツアー(価格:¥43,979~)
- マチュピチュ公式入場券(価格:¥6,021~)
- アグアス・カリエンテス発プライベートガイド付きマチュピチュ観光ツアー(価格:¥23,663~)
- 2日間ツアー:電車で行く、聖なる谷とマチュピチュ(価格:¥67,068~)
- マチュピチュ 歴史保護区周辺のレストラン:
- (0.01 km )Hatuchay Inn Restaurante & Hotel
- (0.37 km )Tampu Restaurant at Sanctuary Lodge
- (0.36 km )Tinkuy Restaurant
- (0.45 km )La Payacha
- (2.31 km )Chullos Craft Beer & Home Made Food
- マチュピチュ 歴史保護区周辺のツアーやチケット:
- (0.01 km )太陽の神殿
- (0.01 km )Kusa Treks
- (0.05 km )三つ窓の神殿
- (0.06 km )Jardin Botanico en Machu Pichu
- (0.07 km )コンドル寺院