スースー
スースー
5
8:00~22:00
月曜日
8:00 - 22:00
火曜日
8:00 - 22:00
水曜日
8:00 - 22:00
木曜日
8:00 - 22:00
金曜日
10:00 - 22:00
土曜日
8:00 - 22:00
日曜日
8:00 - 22:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に999件
観光スポット
10 km圏内に110件
口コミや写真を投稿
5.0
69件の口コミ
とても良い
59
良い
8
普通
1
悪い
1
とても悪い
0
キイロイトリ
日本75件の投稿
2023年8月 • 一人
こちらのレストラン横にあった店舗は閉めたようで、別のお店が大通りにありました。とはいえ1~2分で歩けるところなので気にしなくて良いと思います。
投稿日:2023年8月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Dear Pianyehemei,
Thank you for informing. the old one is closed and we already changed the name of the store and now this is the new store on the main street. Thank you for visiting our store and hope to see you next time.
投稿日:2023年12月4日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
Monkseal13
ペタリン ジャヤ, マレーシア62件の投稿
2020年1月
場所は有名イタリアンレストランil Fornoの隣にあります。夕食後に来店。
セレクトショップのような内装です。20ドルで底が井草のサンダルを購入。
購入するとSUSUの布トートに入れてもらえます。足幅が広めの女性の方は、男女共用デザインがオススメです。
現金のみの取り扱いです。品数は決して多くはありませんし、カンボジアにしてはそこそこのお値段だと思いますが、可愛いくて自分用に買いました。
他にパソコンケース、コースターなどありました。小さな店なので5分、10分もあれば買い物は終わります。
セレクトショップのような内装です。20ドルで底が井草のサンダルを購入。
購入するとSUSUの布トートに入れてもらえます。足幅が広めの女性の方は、男女共用デザインがオススメです。
現金のみの取り扱いです。品数は決して多くはありませんし、カンボジアにしてはそこそこのお値段だと思いますが、可愛いくて自分用に買いました。
他にパソコンケース、コースターなどありました。小さな店なので5分、10分もあれば買い物は終わります。
投稿日:2020年2月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
takumi
東京都158件の投稿
2019年11月 • 一人
ちょっと良いものをお土産にしたいなら、是非覗いて見てください。
商品のデザイン、品質、価格、すべてに満足すると思います。
また、購入することで国際協力にも繋がります。
店員さんもフレンドリーで、気持ちよく買い物ができました。
商品のデザイン、品質、価格、すべてに満足すると思います。
また、購入することで国際協力にも繋がります。
店員さんもフレンドリーで、気持ちよく買い物ができました。
投稿日:2019年11月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
PLUTO
91件の投稿
2019年1月 • ファミリー
クロマーツアーズに参加したときにもらったマップに広告が載っていたので、最終日に行ってみました。
これがあたり!!カンボジアの素材を使ったおしゃれな雑貨が売っています。
トートバッグがメインみたいですが、わたしはPCケースを色違いで購入しました。
井草が持ち手に使われていてとてもおしゃれ、お土産にもいいと思います。
これがあたり!!カンボジアの素材を使ったおしゃれな雑貨が売っています。
トートバッグがメインみたいですが、わたしはPCケースを色違いで購入しました。
井草が持ち手に使われていてとてもおしゃれ、お土産にもいいと思います。
投稿日:2019年1月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
でんすけ2
熊本市, 熊本県684件の投稿
2017年12月 • 一人
畳屋を営む姉夫婦へのプレゼントとしてイ草を使った製品が欲しくて、到着した夜にそのままsusu本店に買いに行きました。入り組んだ所にあって、グーグルマップを使って探しましたが迷いました。
後でオールドマーケットにも店を見つけましたが、こちらの方が迷わず行けます。
ネットで事前にイ草を使った製品を探していてこの店を見つけました。
トートバッグとサンダルを買いました。カードが使えます。
イ草を使った製品自体は観光客用のレベルのものが他でも種類は豊富に売っていますが、おそらく日本人のクオリテイを満たしてはいないと判断しました。
ここは日本人経営という事で、半分はカンボジア女性の自立支援の寄付のつもりで半分は日本のクオリティを期待して買いました。
他の店のイ草製品ともそんなに大きな価格差はありません。プレゼント用ですので、安くても質の悪いかも?という製品は不安でした。
店員は愛想は無かったですが、最初に出してきたバッグに「汚れがある」と、違うものを探してくれました。日本人の僕から見ても気づかないほどの汚れだったので、しっかり教育されているんだと思います。
店内はとても整理されていて綺麗です。雑多なお土産屋さんではありません。
後でオールドマーケットにも店を見つけましたが、こちらの方が迷わず行けます。
ネットで事前にイ草を使った製品を探していてこの店を見つけました。
トートバッグとサンダルを買いました。カードが使えます。
イ草を使った製品自体は観光客用のレベルのものが他でも種類は豊富に売っていますが、おそらく日本人のクオリテイを満たしてはいないと判断しました。
ここは日本人経営という事で、半分はカンボジア女性の自立支援の寄付のつもりで半分は日本のクオリティを期待して買いました。
他の店のイ草製品ともそんなに大きな価格差はありません。プレゼント用ですので、安くても質の悪いかも?という製品は不安でした。
店員は愛想は無かったですが、最初に出してきたバッグに「汚れがある」と、違うものを探してくれました。日本人の僕から見ても気づかないほどの汚れだったので、しっかり教育されているんだと思います。
店内はとても整理されていて綺麗です。雑多なお土産屋さんではありません。
投稿日:2017年12月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sherbets
大阪市, 大阪府57件の投稿
2017年5月 • ファミリー
ポーチを買いました。
色や形を色々迷ったのですが、丁寧な接客で過ごしやすかったです。
すこし値ははりますが、作りとデザインのしっかりしたものを買えます
色や形を色々迷ったのですが、丁寧な接客で過ごしやすかったです。
すこし値ははりますが、作りとデザインのしっかりしたものを買えます
投稿日:2017年5月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
大輝 中
2件の投稿
2017年3月 • 一人
旅行最終日の15時頃に訪問しました。
まだ暑いこともあって店内にお客さんもあまり居なかったので、日本人女性の店員さん?に商品説明をして頂きました。
トートバッグを以前から探していて、シンプルで他の人が持ってないものを探していましたが、男性物が少なく買う機会がありませんでした。
トートバッグの色を黒か紺で悩みましたが、紺を購入させていただきました。
日本に帰って早速使いましたが、脇に収まるちょうどいい大きさなので重宝しています。
次回、カンボジアに行くときは工房にも行ってみたくなりました。
まだ暑いこともあって店内にお客さんもあまり居なかったので、日本人女性の店員さん?に商品説明をして頂きました。
トートバッグを以前から探していて、シンプルで他の人が持ってないものを探していましたが、男性物が少なく買う機会がありませんでした。
トートバッグの色を黒か紺で悩みましたが、紺を購入させていただきました。
日本に帰って早速使いましたが、脇に収まるちょうどいい大きさなので重宝しています。
次回、カンボジアに行くときは工房にも行ってみたくなりました。
投稿日:2017年3月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
カブ近藤
流山市, 千葉県54件の投稿
2016年12月 • ファミリー
15年ぶりのシェムリアップ、変わりました❗️
こんなおしゃれなショップができ、カンボジアの女性の自立を援助してるんですね。
お店のインテリアにディスプレイも好みで、もちろん商品も丁寧な仕上がりに落ち着いた色合いで決めるのに悩んでしまいました。
2日連続で伺い、店員さんにもしっかりと覚えられてしまいました。(^_^;)
わかりやすい日本語で商品説明もあり、なにより商品に対する姿勢が素敵な店員さんにSusuです。
自分用に通勤でも使えるトートバックMとクロマー、母のお土産にトートバックSを購入。
底がい草でアクセントになってますが、中に物を入れても型くずれしないという実用性もあり。
それぞれにオリジナルの布バックに入れてもらえ、それがまたしっかりとした縫製です。
保存袋として、エコバックなど活用できます。
こんなおしゃれなショップができ、カンボジアの女性の自立を援助してるんですね。
お店のインテリアにディスプレイも好みで、もちろん商品も丁寧な仕上がりに落ち着いた色合いで決めるのに悩んでしまいました。
2日連続で伺い、店員さんにもしっかりと覚えられてしまいました。(^_^;)
わかりやすい日本語で商品説明もあり、なにより商品に対する姿勢が素敵な店員さんにSusuです。
自分用に通勤でも使えるトートバックMとクロマー、母のお土産にトートバックSを購入。
底がい草でアクセントになってますが、中に物を入れても型くずれしないという実用性もあり。
それぞれにオリジナルの布バックに入れてもらえ、それがまたしっかりとした縫製です。
保存袋として、エコバックなど活用できます。
投稿日:2016年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Waki
6件の投稿
2016年12月 • 一人
PUBストリート近くの路地裏にある小洒落たお店です。
日本のデザイナーとのタイアップにより開発したとの製品は、エスニック感と上品さを兼ね備えているにも関わらず、お手頃価格です。
オススメはサンダルです。家族や仲のいい友達向けに、旅行用のサンダルとして購入するのはいかがでしょう。
日本のNPOが展開するお店で、貧しい若い女性への教育と職業訓練の場としてものづくりをしているとのことですが、純粋にお土産屋としての価値も十分にあるのでオススメです。
場所がちょっとわかりづらいので、事前に調べた方が良さそうです。
日本のデザイナーとのタイアップにより開発したとの製品は、エスニック感と上品さを兼ね備えているにも関わらず、お手頃価格です。
オススメはサンダルです。家族や仲のいい友達向けに、旅行用のサンダルとして購入するのはいかがでしょう。
日本のNPOが展開するお店で、貧しい若い女性への教育と職業訓練の場としてものづくりをしているとのことですが、純粋にお土産屋としての価値も十分にあるのでオススメです。
場所がちょっとわかりづらいので、事前に調べた方が良さそうです。
投稿日:2016年12月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度はSUSUショップにご来店くださり、ありがとうございました。
SUSUのサンダルをご購入してくださったとのこと、ありがとうございます。
これからもあたらいし商品を出していく予定ですので、引き続きSUSUをよろしくお願いいたします!
投稿日:2016年12月8日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
Sorry to reply you so late. The person in charge will respond you today.
投稿日:2017年12月14日
Hello. Is it still possible to arrange a visit to the SUSU Factory in Kchass village?
投稿日:2017年12月11日
Dear.Amanda
Thank you so much your contact us.
And I'm so sorry late my reply.
This is Sayaka.
You still stay in Siemreap?
If you still can visit our factory,could you give me your message again?
Thanks. Best Regards.
Sayaka.
投稿日:2017年12月14日
2件中1~2件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録