ゼミ渓谷
名所・有名スポット • 地層や地形
続きを読む

ゼミ渓谷とその近隣エリアの人気アクティビティ

エリア

4.5
593件の口コミ
とても良い
386
良い
172
普通
31
悪い
2
とても悪い
2

かみうさぎ
834件の投稿
2018年9月 • カップル・夫婦
2018年9月、トルコ旅行のツアーで伺いました。
ツアーの中でミニハイキングという事で、少し歩いただけで
渓谷の感じを味わえる程では無かったです
お散歩・・みたいな?
しかしカッパドキアの奇岩を、歩いて堪能するという意味では
なかなかできない経験なのかなと思いました
投稿日:2019年4月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yomiyu395
日本138件の投稿
2018年6月
早朝に空から眺めた後にハイキングも。頑張って歩きましたが見渡す限りき奇岩群。疲れましたが自然の中でこれがカッパドキアと実感できました。
投稿日:2018年8月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

JRC077
小田原市, 神奈川県2,708件の投稿
2016年7月 • ビジネス
奇岩があたり一面ある感じです。とにかく神秘的な風景が広がっており朝日から夕日と一日を通して見てみたい風景です。ただ朝晩の寒暖の差は大きく15度くらい日中と温度差がありますので朝晩は注意してください。
投稿日:2016年12月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

wakaba131
さいたま市, 埼玉県525件の投稿
2015年10月 • ファミリー
ホテルの庭に出て、覗き込んだら、真下にひろがる渓谷。渓谷ポイントのところ迄5分位。ホテルの中庭空の方がよく、みえた。遠くの街明かりも入って更に風情がでていた。鳩の飛び交う様がみえた。
投稿日:2016年1月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

2TudorGarden
東京都3,922件の投稿
2016年1月 • ファミリー
参加していたツアーにハイキングというか、ウォーキングツアーが含まれていたので、ぞろぞろと歩いて参加しました。奇岩の岩肌がむきだしのイメージが強いですが、緑もあって、そればかりではないことがわかります。ただ、ばちばち写真を撮るだけより楽しかったです。
投稿日:2016年1月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

チュンチュ
神戸市, 兵庫県5,289件の投稿
2015年2月 • ファミリー
約6キロにわたり奇岩を楽しめるハイキングコースで、私たちはおよそ40分ほど奇岩群の景色を楽しんできました。緑を楽しめる季節であれば森林浴も楽しめるでしょうが、寒い季節では観光客も少ないです。
投稿日:2015年11月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Rotwein9
東京370件の投稿
2015年3月 • 一人
数年前に日本人観光客に事件があったことで有名になってしまったこの場所。とはいっても、カッパドキア自体ほのぼのとしたところなので、治安は問題ないと思ってよい。
ゼミ渓谷は、渓谷とはいえやはりカッパドキア、見覚えのある奇岩が立ち並ぶ。ただ、ここは緑もあってその間を散策できるようになっているのがいいポイント。早朝に歩いたためか人も少なく満喫できました。
投稿日:2015年10月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ひぐま#1
4,528件の投稿
2014年9月 • 一人
殺伐とした石がごろごろ、といったイメージのカッパドキアですが、このあたりは名の通り渓谷であり、緑がきれい。石の大群と緑のマッチングがいい。
投稿日:2015年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Iliad_sketch
東京23区, 東京都48件の投稿
2015年7月 • ファミリー
ギョメレメ野外博物館で捕まえた流しのタクシーの運転手に『料金上乗せいれば面白い所へ連れて行ってやるよ!』と言われ1000円ほど渡して行きました。奇岩群を走り抜け「大型ツアーじゃまず来ない、ラブバレーだよ!」と説明されw。人は少なく穴場な観光地。5分くらい写真を撮り戻りました。トレッキングした方が感動はありますね。車で楽に連れていかれれるのでラクダ岩やスリーシスターズとあまり変わらない印象でした。
投稿日:2015年8月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kiyukiyu
神戸市, 兵庫県107件の投稿
2014年9月
ツアーで訪れましたが観光客が多かったです。きのこ岩がニョキニョキしていて、他の惑星のような不思議な雰囲気がありました。
投稿日:2015年7月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

69件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 ゼミ渓谷 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

ゼミ渓谷に関するよくある質問

ゼミ渓谷ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 ゼミ渓谷のツアーをすべて表示(4件)


ゼミ渓谷周辺のレストラン: ゼミ渓谷周辺のレストランをすべて表示