トヨタ産業技術記念館
4.5
9:30~16:30
火曜日
9:30 - 16:30
水曜日
9:30 - 16:30
木曜日
9:30 - 16:30
金曜日
9:30 - 16:30
土曜日
9:30 - 16:30
日曜日
9:30 - 16:30
ガイド
トヨタ産業技術記念館は名古屋市西区にあり、豊田自動織機製作所栄生工場を産業遺産として保存している施設です。豊田佐吉氏が発明した環状繊機や100年以上前に作られた蒸気機関などが展示され、豊田グループのモノづくりの歴史に触れることができます。12のオリジナル体験遊具が揃うテクノランドでは、モノづくりの楽しさを体感できるでしょう。施設内には、図書室やレストランも併設されています。電車でのアクセス:栄生駅(名古屋本線)から徒歩3分、名古屋駅(JR)からバス、タクシーなど
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー
トヨタ産業技術記念館とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10,000件
観光スポット
10 km圏内に582件
口コミや写真を投稿
4.5
1,521件の口コミ
とても良い
943
良い
486
普通
81
悪い
5
とても悪い
6
梅子2013
東京36件の投稿
2022年5月 • ファミリー
繊維機械館と自動車館があり、全て見ると2時間はかかります。
個人的には、繊維機械館前半の実演が勉強になりました。後半は、もう理解できませんでしたがw、トヨタのモノづくりが発明の積み重ねで始まったことはわかりました。
館内にレストランとカフェがそれぞれありましたので、見学で歩き疲れたあとに休憩できます。
ガイドツアーがYouTubeで公開されています。
個人的には、繊維機械館前半の実演が勉強になりました。後半は、もう理解できませんでしたがw、トヨタのモノづくりが発明の積み重ねで始まったことはわかりました。
館内にレストランとカフェがそれぞれありましたので、見学で歩き疲れたあとに休憩できます。
ガイドツアーがYouTubeで公開されています。
投稿日:2022年5月6日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Reindeerrider
奈良市, 奈良県1,992件の投稿
2021年8月
トヨタの創業からの歴史と「車造り」に焦点をあてた博物館。
「車博物館」としては長久手のトヨタ博物館の方がはるかに充実しているけど、でも市内からだと少し距離があります。
こちらは駅近くだし、車にしても「生産」についてより学べる作りで楽しい。
「車博物館」としては長久手のトヨタ博物館の方がはるかに充実しているけど、でも市内からだと少し距離があります。
こちらは駅近くだし、車にしても「生産」についてより学べる作りで楽しい。
投稿日:2022年2月27日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
toshiesan
東京2,361件の投稿
2022年2月 • ファミリー
思っていた以上によかったです。無料ツアーガイドに参加しました。トヨタは自動車以前に繊維工場からのスタートだったと知りました。繊維館、自動車館と両方行きました。
とてもよかったです
とてもよかったです
投稿日:2022年2月26日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
SeigoNuma
宇部市, 山口県303件の投稿
2022年1月 • 一人
最初はあまり期待していなかったのですが、入場と同時にガイドの方々が丁寧に詳しくいろいろなことをおしえてくがさりほんとうに勉強になりました。 ガイドの方々の親切な対応に感動しました。 名古屋に行ったらぜひ行くべきところの1つだと思います!
投稿日:2022年1月13日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
白のエイト
1件の投稿
2021年5月
最初はあまり大きな期待はしてなかったんですが、行ってみてびっくり。とても楽しい所でした。結局、開館から夕方まで見学しました。
実演も非常によくわかりやすく近くで見れて良かったです。開館直後は人がいなく、私だけでしたが、一人でも説明員の方が熱心に、丁寧に実演付で説明頂きました。
感激しました。 是非、また行きたいです。
実演も非常によくわかりやすく近くで見れて良かったです。開館直後は人がいなく、私だけでしたが、一人でも説明員の方が熱心に、丁寧に実演付で説明頂きました。
感激しました。 是非、また行きたいです。
投稿日:2021年5月20日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
yasukiti
大阪市, 大阪府476件の投稿
2021年4月
名古屋といえば、天下のトヨタのおひざ元ですよね。 今や車はトヨタの一人勝ちですよね。
さて、今回トヨタ博物館もありますが、まずは産業的にどうやってここまでなったのか見たかったのでいってきました。
はじめは、縫製関係の紹介ばっかしで飽きてきたところに車の開発の話がきて 目がらんらんとなりました。
車に関しては、やはり今までの忍耐強く作成していろいろ試行錯誤してるのがわかります。
セルシオや2000gt LFAがおいてあって、興奮度マックスです笑
ってなんやかんやで1時間半はすぐに過ぎます
これはもう一個の博物館にもいかなくっちゃですね^^
ここおすすめですうよ^^
さて、今回トヨタ博物館もありますが、まずは産業的にどうやってここまでなったのか見たかったのでいってきました。
はじめは、縫製関係の紹介ばっかしで飽きてきたところに車の開発の話がきて 目がらんらんとなりました。
車に関しては、やはり今までの忍耐強く作成していろいろ試行錯誤してるのがわかります。
セルシオや2000gt LFAがおいてあって、興奮度マックスです笑
ってなんやかんやで1時間半はすぐに過ぎます
これはもう一個の博物館にもいかなくっちゃですね^^
ここおすすめですうよ^^
投稿日:2021年4月25日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
sachiyos2014
4件の投稿
2020年12月 • 一人
案内する人たちが丁寧、親切。
紡績の道具では、自然の原理を活かした発明の仕組みに感動し、自動車は綿密な材料研究から国産車生産にたどり着いた歴史に感動し
創業者の話ではその優れた経営戦略に感動した。
自動車にほとんど興味がなくても、すごく楽しかった。
併設のレストラン、時間の関係で行けなかったけどすごい美味しそうだったなあ
紡績の道具では、自然の原理を活かした発明の仕組みに感動し、自動車は綿密な材料研究から国産車生産にたどり着いた歴史に感動し
創業者の話ではその優れた経営戦略に感動した。
自動車にほとんど興味がなくても、すごく楽しかった。
併設のレストラン、時間の関係で行けなかったけどすごい美味しそうだったなあ
投稿日:2020年12月14日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
リンリンランラン カンカンランラン
福岡市, 福岡県334件の投稿
2020年12月 • 一人
繊維館と自動車館
繊維の方は豊田式の織機の変遷が分かりやすく学べます。説明も丁寧でおすすめです。
自動車の方は製造工程に乗っ取り、説明があります。トヨタ2000GTも展示しており、大満足です。
じっくり見れば、半日くらい十分かかると思います。
繊維の方は豊田式の織機の変遷が分かりやすく学べます。説明も丁寧でおすすめです。
自動車の方は製造工程に乗っ取り、説明があります。トヨタ2000GTも展示しており、大満足です。
じっくり見れば、半日くらい十分かかると思います。
投稿日:2020年12月13日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
ひさこ2016
東京都65件の投稿
2020年12月 • カップル・夫婦
名古屋で時間が余ったので行ってみました。そんな感覚で行くところではなかったです。最初にトヨタの前身織機の見学がありますが、機械一台ずつに運転を見られます。興味深いです。これだけでも1時間は必要かな?自動車部でも自動車の作られる工程が見られます。こちらも運転が見られます。また、ロボットのバイオリン演奏や楽しそうなブースがたくさんありました。必ず次も行ってゆっくり見学したいと思いました。
投稿日:2020年12月4日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
ひでじいさん
小田原市, 神奈川県8,462件の投稿
近いうちに行こうと思いますが
1、平日の混雑度はどうでしょうか。
2、本館と新館の見学とお土産探しを含め滞在時間はどのくらいでしょうか。
korbrasan
藤沢市, 神奈川県1,069件の投稿
夏休みでなければそんなに混雑しないと思います。
ただ会社の勉強会、観光バスの団体などもある可能性あり、
どこの観光地もそうですが、「早め」の時間が空いていると思います。 見学時間はさらっと周るか、じっくり見るかで違いますが、私は昼過ぎから夕方(13時半頃~16時半頃)までで説明をじっくり聞き、車もゆっくり見ました。
説明してくれる人の知識や、説明への熱さが感じられ、とてものめり込めたので、じっくり見学をお勧めします。
Joseph
シンガポール, シンガポール
Hi, may I know which one do you recommend to visit? There are currently 4 Toyota related museum, Toyota Kaikan Museum, Toyota Techno Museum, Toyota Automobile Museum and the Toyota Mega web in Tokyo. What's the different between the four? Thank you in advance.
superbsandra
28件の投稿
I very much recommend the Toyota Commemorative Museum in Nagoya itself, but not so much for the car stuff as for the huge warehouse of FASCINATING weaving machine technology (which is where Mr. Toyoda actually got his start!) Make sure to go at a time that lines up with taking a tour, because they will demo a lot of the machines!!!
I also recommend the factory tour (along with the Toyota Kaikan Musem) in Toyota city itself for car stuff. It's a big time investment to get there though, and you MUST sign up in advance. The museum by itself is not worth the time without the factory tour.
GiordanaMucio
豊明市, 愛知県
Tem guia turístico que fale português?
Dennis K
ウィリムズトン, ミシガン州19件の投稿
Not sure if they have anyone who speaks Portuguese. However, this seems likely due to a fairly large Brazilian population in Nagoya.
Are visitor allow to take photo inside the Museum and how much is the entrance fee.
Thanks and regards
Tong KS
SoonMeng 顺
シンガポール, シンガポール11件の投稿
Photos are welcome. The in house guides were very friendly and knowledgeable.
Entrance is very affordable at ¥500 per adult.
Do Google for their website for more information.
Mario Antonio P
24件の投稿
How do I get there using public transport?
DC-3Viator
クリティバ, ブラジル843件の投稿
You can take Meitetsu line to Sako station. It is one stop north of Nagoya station. From Sako, you'll need to walk one block in south direction.
Mario Antonio P
24件の投稿
Hi,
How far is this museum from Mitsubishi Garden Hotel Nagoya Premier"
shockbn
名古屋市, 愛知県62件の投稿
As far as I know, there is no "Mitsubishi Garden Hotel Nagoya Premier". Guess you are making mistake about the name. I think it must be "Mitsui Garden Hotel Nagoya Premier". If so, the distance is less than 2 km and so possible to go with walk and not too much expensive by using a taxi.
How far is this museum from Tokyo?And what would be the best way to get there? Bus, train, car rental ??
Thank you.
508DavidG508
Englewood, Tennessee, Usa22件の投稿
This is about 2.5 hours from Tokyo by train "Shinkansen"
トヨタ産業技術記念館に関するよくある質問
- トヨタ産業技術記念館の営業時間:
- 火 - 日 9:30 - 16:30
- トヨタ産業技術記念館ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 トヨタ産業技術記念館のツアーをすべて表示(8件)
- トヨタ産業技術記念館のイチ押し観光プランをチェック:
- トヨタ産業技術記念館とリニア・鉄道館へのガイド付き半日ツアー(午後)(価格:¥12,218~)
- 生産の街名古屋のルーツを探訪(価格:¥8,655~)
- Moka's Nagoya Tour【Nagoya Explore Tour】Nagoya Castle, Toyota Museum(価格:¥16,290~)
- Nagoya Special Tour by Private Car(価格:¥69,234~)
- 名古屋での半日:地元とのプライベート:プライベートとパーソナライズ(価格:¥13,358~)
- トヨタ産業技術記念館周辺のホテル:
- (0.16 km )ビジネス旅館 い和太
- (1.45 km )京屋旅館
- (0.95 km )リッチモンドホテル名古屋新幹線口
- (1.26 km )名古屋JRゲートタワーホテル
- (1.93 km )ニッコースタイル名古屋
- トヨタ産業技術記念館周辺のレストラン:
- (0.08 km )ブリックエイジ
- (0.15 km )則武家うどん
- (0.20 km )南島園
- (0.23 km )ロジック
- (0.23 km )さくら水産 栄生駅前店
- トヨタ産業技術記念館周辺のツアーやチケット:
- (0.55 km )ノリタケの森
- (1.44 km )JRセントラルタワーズ
- (0.76 km )白山温泉
- (1.44 km )名古屋市営地下鉄
- (2.12 km )名古屋城 本丸御殿