愛知県美術館

愛知県美術館

愛知県美術館
3.9
10:00~20:00
月曜日
休業
火曜日
10:00 - 18:00
水曜日
10:00 - 18:00
木曜日
10:00 - 18:00
金曜日
10:00 - 20:00
土曜日
10:00 - 18:00
日曜日
10:00 - 18:00
ガイド
1992年に開園した愛知県美術館は、愛知芸術文化センターの10階にある総合美術館です。2017年11月から2019年3月末まで改修工事により休館しております。ピカソなどのドイツ表現主義やシュルレアリスム、戦後アメリカ美術などや近代洋画の先駆者である高橋由一などの明治期の洋画、ヨーロッパの影響を強く受けた画家たちの作品をコレクションしています。電車でのアクセス:栄駅(地下鉄名城線)、栄町駅(名鉄瀬戸線)など
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に10,000件

3.9
バブル評価 5 段階中 3.987件の口コミ
とても良い
21
良い
43
普通
17
悪い
1
とても悪い
5

Hiro
名古屋市, 愛知県107件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年11月 • 一人
素敵な美術館です。最寄り駅は名古屋市営地下鉄東山線の栄駅です。駅からは徒歩1分位の便利な立地です。おすすめです!
投稿日:2024年12月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sahaooon
春日井市, 愛知県13,030件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年11月 • カップル・夫婦
常設展(コレクション展)に行ってきました。ゴーギャン,ブラック、エルンスト,デルヴォーから青の時代のピカソまで近代の作品を中心に見応えがありました。海外の美術館のように撮影可能なのも嬉しいところです。更に今回はテーマとして、収蔵品がこちらに収蔵されるまでどのような収蔵者の手を経てきたのかも案内されていて興味深かったです。
投稿日:2023年11月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

msc1974
yamaguchi705件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年11月
Google mapでこの美術館を探せば、栄駅の東側に位置したデカイ建物に堂々と「愛知県美術館」とある。当然、一軒家の立派な建物なんだろうと想像すると当てが外れる。マップの大きい建物は愛知県芸術文化センターなるビルで、美術館はその8階と10階を利用したギャラリー状の展示室なのだ。初めてのかたは要注意だ。

地下鉄栄駅4A出口から地上に出ると目の前に長いスロープがあって、それを登れば芸術文化センターとの標識ある。美術館はそのセンター内にあるとは知らず、標識に美術館の文字はどこにもないので、私はスロープを登らずマップで見た建物方向へ直進。そしたらその建物の前は渡れない交差点で往生した。
目指すビルに入るには、立ち往生した場所のすぐ横のエレベーターで上がれば、先ほどのスロープの延長線上の歩道に出られるのであとは簡単。空中回廊的な広場があってビルの入口が見え、美術館もその中にあるとわかります。

私の今回の来館目的は「曾我蕭白展」。2021年秋の全国各地の美術展、数ある中で私がいちばん行きたかったのはこれだ。
会場はビルの10階。エレベーターで上がってチケット買って入場する。「奇想」の怪人が描く様々な作品は期待を裏切らない傑作ばかりだった。休みを取って、遠路はるばる山口県から来た甲斐あった。

蕭白と言えば「群仙図屏風」。数年前の東京都美術館「奇想の系譜展」で初めて見て驚嘆し、今回また会えると楽しみにしてたが展示期間が終わってて残念至極。
まあ文化庁から借りられる期間もあろうから仕方ないか。だけど、この屏風が会期中の一時期限定展示なら、他の期間は半額にしてもよいぐらい。若冲展で「動植綵絵」が前期だけ、ゴッホ展で「ひまわり」が後期だけなんてのと同じだからねえ。

愛知県美術館では企画展開催中もコレクション展示室が同時開室している。蕭白展チケットにはこちらの入場料も込みだったので、当然見る。
これが素晴らしかった。企画展とほぼ同等の展示スペースを使って、所蔵作品が数多く展示、どれもが著名な国内外アーティストの作品ばかりで大満足できた。

館のHPで収集方針を読んでみると、20世紀の作品を軸とするとある。なるほど、わかりやすくていいね。ユルい縛りではあるが、あれもこれもと古今東西の美術品に手を出すよりは好感が持てる。

当館の最近の話題は、物議をかもした「表現の不自由展」。
あんなのやるぐらいだから、ここのコレクションもさぞかしアブナイのが目白押しじゃ? ということはございません。
ここの学芸員さんは極めて健全なかたです。「表現の・・・」展には一切関わってないとのことで、どうぞ安心して来館されたし。
投稿日:2021年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

noataku
筑紫野市, 福岡県13件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年10月
エジプト展を見に行きました。
駅から近くて便利でした。
複合施設内のトイレを利用しましたが、ものすごく汚かったです。
建物内に人の姿もまばらでしたので、その影響か、お掃除がまったく行き届いていない雰囲気でした。トラウマになりそうなくらい、酷かったです。
展示内容は興味のあることでしたので、満足しました。
係員の方の愛想がよくなかったのが残念でした。
投稿日:2020年10月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ohitorisamago
名古屋市, 愛知県2,495件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年12月 • 一人
オアシス21近くの美術館
企画展示の内容次第で面白さが変わる
常設展もそこそこ変わるので良いかも
障害者手帳あればほぼ半額になるのも嬉しいね
手帳ある人は常設展だけなら無料
この企画展は入場料1200円
投稿日:2019年12月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

LTB511
日本35,567件の投稿
バブル評価 5 段階中 1.0
2019年9月
栄駅から徒歩3分。
訪館した時は「あいちトリエンナーレ」の会場となっていた。そしてこのイベントは何から何まで酷いイベントであることを実感した。
当日であれば全会場に入れる「1dayパス」(1,600円)が一番安いチケットで、単館のみ鑑賞という料金設定はない。つまり観光客に対する考慮は一切なされていない。
展示場所は複数のフロアに分かれているが、どこにどんな作品が展示されているか、その場所へはどのように行けばいいかなどの案内がほとんどない。
展示作品は現代芸術にカテゴライズされるものであるが、理解に苦しむものばかりであり、残念ながら心に響く作品は皆無。
そしてニュースにもなったが、ある作品が排除されたことに対して芸術家が抗議していくつもの作品が展示中止になっていた。この芸術家(らしき人)にとっては、どんなに人や国家を愚弄するものでも芸術であれば許される・認められると思っているらしい。
こんなイベントは中止にしてしまった方が良かったのではないかと強く感じた。
投稿日:2019年9月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

五色椿
東京都1,349件の投稿
バブル評価 5 段階中 1.0
2019年8月 • 友達
知事と市長のバトルで有名となった「あいちトリエンナーレ」へ名古屋の友人と物見遊山で行ってきましたが、『不自由展』が無くとも、最低!!の一言です。この芸術祭に美術館関係者(学芸員)はいなかったのでしょうか。少なくとも関係者に「良心」があるとは、到底、思えない内容でした。豊田市・名古屋市でも連携開催されているようですが、もう、十分、です。8F?の離れた展示室での子供達の為の日比野氏のダンボール作品は、唯一の「救い」でした。
投稿日:2019年8月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

1人放浪旅
港区, 東京都885件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年8月 • 一人
色んな企画がありましたが、インタラクティブ型が多めでした。見るところ多いので2時間強は見た方がいいです。
投稿日:2019年8月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

けぴ
横浜2,324件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年6月 • 一人
栄駅から徒歩1分。複合施設の10階にあります。リニューアルオープンで愛知県美術館の歴史をたどるクロニカル展を見学。かなり広く90分くらいかかりました。土曜日でしたが空いていて自分のペースで見られて良かった。無料コインロッカーあるので便利。
投稿日:2019年6月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

五色椿
東京都1,349件の投稿
バブル評価 5 段階中 1.0
2018年4月 • 友達
7・8年前位迄は、地方の美術館の中でも自主企画を積極的に行っている感のある美術館でしたが、ポロック展以降、珍品ゴッホ・ゴーギャンの裏表絵画購入、鷹野隆大腰巻事件等、話題に事欠かない美術館となってしまい、足は遠のきました。名古屋在住の友人に誘われ、久々に『エルミタージュ展』へ行きましたが、名古屋マダム?のお喋りに辟易し、コレクション室へ移動するも、統一感の全く無い展示に驚かされ、最後の楽しみである木村コレクションはと探すと…ありました。一番奥の部屋の新聞切り抜きの説明文の傍、与謝蕪村の『富嶽列松図』が。暫く言葉もみつかりませんでした。ある意味、ゆとりのある美術館であるとは思います。リニューアルオープンされるとの事ですが、美術館は美しいものに接する場・時間と考えていますので、暫く行く事はありません。ただ、名古屋では繁華街の栄にありますので、交通の便は、良い美術館です。
投稿日:2019年3月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

73件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 愛知県美術館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての名古屋市のホテル名古屋市のホテルのお得情報名古屋市の直前割引ホテル愛知県美術館周辺ホテル周辺のホテル
名古屋市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー