福地壁の青だる

福地壁の青だる

福地壁の青だる
4
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.0
バブル評価 5 段階中 4.07件の口コミ
とても良い
1
良い
5
普通
1
悪い
0
とても悪い
0

ごんちゃん
川崎市, 神奈川県3,236件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年2月 • ファミリー
今年で3年連続で来ましたが今年はやや小ぶりでした。
運悪く青だる裏の散歩道は一日違いで今年は歩けませんでした。宿の方のお話だと1月半ばに一度雨が降ってしまって少し氷が解けてしまったとか。

天候だけはなんともできませんが、毎年見ていると昼は青く見える氷にサイズは小さくとも息を呑む美しさです。

今年は雪は降っていませんでしたがやっぱり寒く夜に青だるを見た後に入る温泉は身体が温まれまた最高でした。
投稿日:2018年2月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぶぞう
大阪市, 大阪府130件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年2月 • 友達
水が凍ると青くなるのですな…。皆さまもおっしゃってますが、ライトアップもされて幻想的な風景。何度か見ていましたが、宿の勧めで今回初めて「裏側」に行ってみました。一定の時間行けるようです。木の枝がそのまんま凍っていたり、ライトに反射したダイヤモンドダストなのか、キラキラと大変美しかったです。
投稿日:2017年2月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ごんちゃん
川崎市, 神奈川県3,236件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年2月 • ファミリー
四年振りに冬に福地温泉に宿泊して青だるに行けました。
今年は雪にも恵まれ寒さでしっかり大きくなった青だるになっており、当日は雪がしっかり降る中、裏側に回れる散歩道も歩けました。

翌朝も歩いたのですが夜もライトアップがされており綺麗ですが明るいときはまた違う美しさがあります。
投稿日:2017年2月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

岩木山お山参詣
166件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年12月 • 一人
少ない為に壁の青ダルがなかなか出来上がっていない様子です。雨が降ったりしていることもあるので完全な仕上がりではないと見て感じます。
投稿日:2016年12月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ごんちゃん
川崎市, 神奈川県3,236件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年2月 • ファミリー
夜のライトアップは芸術的でとても迫力があります。
何度か冬に訪れていますが、奥飛騨温泉郷全体で色々なイベントが催されていますが「青だる」一番ひっそり静かに行われています。

開催期間は12月末から3月後半と眺めですが、2月上旬には例年青だるの裏側にライトアップされた散歩道が出来ます。

本来、青だるは福地温泉の山奥にある福地壁できるものらしくそれを再現したものらしいです。
昼間見ると木々に張り巡らされたホースが見えてしまいますが、夜はそれが見えずとても美しく見え、冬の奥飛騨はこの青だると中尾高原のかまくら祭りが我が家の風物詩となっています。

行かれる際は防寒対策をして行かれることをオススメします。
投稿日:2016年6月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tmnori
東京都心, 東京都17件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2013年3月 • ファミリー
私が訪れたのは3月の中旬、雨のため残念ながら夜のライトアップをあきらめましたが、昼間の温泉地はほとんど人気もなくひっそりとした中で、ゆっくりと鑑賞できました。「青だる」の異名のとおり青っぽく凍った氷柱がきれいでした。ぜひ次はライトアップを鑑賞したいです。
投稿日:2013年4月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ばーばパパ
愛知123件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
 大きな氷の柱が芸術的でキレイです。高くそびえ立っているので、目の前にするとすごい迫力です。自然の力って素晴らしいです。
投稿日:2010年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 福地壁の青だる - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての高山市のホテル高山市のホテルのお得情報高山市の直前割引ホテル福地壁の青だる周辺ホテル
高山市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー