福地温泉

福地温泉

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.4
バブル評価 5 段階中 4.433件の口コミ
とても良い
19
良い
11
普通
2
悪い
0
とても悪い
1

待兼山
大阪府46,625件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年10月 • 一人
福地温泉にはいい旅館が多く、奥飛騨温泉郷で宿泊するなら、福地温泉の旅館がおすすめです。今回は平湯温泉の旅館に宿泊したため、日帰り入浴施設の石動の湯を利用。入浴料は300円で、内湯のほか、露天もあります。古民家を改装した休憩室も利用できます。
投稿日:2022年10月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

iiu
尼崎442件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年9月
奥飛騨温泉郷の中でまとまりがええのがここ福地温泉。狭い道路の両脇の提灯は風情を感じる。大きな土産屋とかはないからお土産は平湯か、高山戻ってからで。

投稿日:2018年10月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

gifu ozak
各務原市, 岐阜県318件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年8月 • ファミリー
高山市内から丹生川地区(ほうのき平スキー場)を右手に見て、国道471号線を1時間余り北進して平湯峠を抜けると平湯温泉に着く(濃飛バスはココで終点乗換え要する)、更に、道なりに栃尾方面へ15~6分下ると、左側に温泉宿4~5軒しかない福地温泉の案内看板がある。写真参照(福地温泉口のバス停)

その一角に、豪華な私的ホーム(老人健康施設)「穂高の庭」がある。
2004年4月開館とはいえ、天井は高く三星ホテル並みの源泉24時間垂れ流しの温泉施設である。
後学のため見学済、湯治場には不向きかと・・・なぜなら豪華過ぎるから!
投稿日:2018年8月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ごんちゃん
川崎市, 神奈川県3,236件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年2月 • ファミリー
昨年と同様に今年も青だるの季節に雪が見たく再訪しました。
海外からの見える方も多く今年は見かけました。

今回は雪が降る中ちょっと長めに歩いて温泉街の端から端まで歩きました。寒かったけど絵になる景色、色々な温泉街に行きましたがやっぱり雰囲気は福地温泉が一番好きです。
投稿日:2018年2月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

12maaaya30
Singapore6,155件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年11月 • 一人
平日に1人で平湯温泉経由バスで行きました。東京からは公共交通で5時間、かなり遠いと感じました。宿泊者ならチケットを買えば他の宿のお湯にも入れるのが嬉しいところ。宿によってチケット枚数が異なるのも、なるほどと思いました。周囲は何もするところがないので、車で行くのが正解かと。
投稿日:2017年11月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Yoshiaki O
東京87件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年5月 • カップル・夫婦
草円、かつらぎの郷、孫九郎と泊まりましたがどこもお湯が最高でした
接客も孫九郎を除いて良かったですね
個人的にはかつらぎの郷の内湯と草円のちょっと離れたところにある露天風呂が好きです
投稿日:2017年5月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

100円ライター
福井市, 福井県78件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2016年6月 • ファミリー
お土産店や娯楽施設が立ち並ぶ温泉地とは違い、温泉宿だけが立ち並ぶ温泉郷です。
宿に着いてからの時間がゆっくりと流れ、日頃のとは違う時間に浸れる場所です。私のお勧めは、何と言っても、朝風呂です。澄み切った空気の中で入る露天風呂は、心も体も癒してくれる事、間違いなし!風の音と鳥の声だけの世界を堪能できるひと時です。
投稿日:2017年5月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mlhiro
202件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年5月 • 友達
黒光りした柱や大きな囲炉裏。また宿の入り口から玄関までの雰囲気も風情に溢れ、宿への期待が高まります。温泉も、大浴場、貸切風呂が3つあります。また川沿いにあるお風呂は、開放感もあり、特に朝風呂は清々しく、ほんと極楽です。湯量も豊富ですし、源泉掛け流しです。料理も素朴ですが、とても美味しいです。建物などのハード面、温泉の質、料理と3拍子揃う宿がなかなかないと思いますが、ここはほぼ揃っていると思います。また季節を変えて再訪したい宿になりました。
投稿日:2017年5月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Ayaka B
812件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年5月 • カップル・夫婦
日本中の温泉街に行きましたが、いちばん好きな温泉街。奥飛騨温泉は、どのお宿も素晴らしい内湯と外湯があり、食事も豪華で接客も丁寧な割に値段が安い。隣の平湯温泉が有名ですが、こちらはもっとこぢんまりしていて、もっと静か。春は雪解けと桜、初夏はホタル、秋は紅葉、冬は雪見露天と青だるイベントなど、年中楽しめます^ ^
投稿日:2017年5月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ごんちゃん
川崎市, 神奈川県3,236件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年2月 • ファミリー
ここ数年は季節や時期をずらして訪れてましたがやはり冬が雪景色がアクセントになり一層静かな雰囲気が増す気がします。

年間通してひっそり静かな素敵な雰囲気ですが雪に埋もれた雰囲気がやはり一番です。
投稿日:2017年2月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

33件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 福地温泉 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての高山市のホテル高山市のホテルのお得情報高山市の直前割引ホテル福地温泉周辺ホテル
高山市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー