奥飛騨クマ牧場
奥飛騨クマ牧場
3.3
8:00~16:30
月曜日
8:00 - 16:30
火曜日
8:00 - 16:30
水曜日
8:00 - 16:30
木曜日
8:00 - 16:30
金曜日
8:00 - 16:30
土曜日
8:00 - 16:30
日曜日
8:00 - 16:30
ガイド
ツキノワグマを100頭飼育している観光牧場です。おねだりするクマさんにおやつをあげる「エサやり体験」や1日2回のクマさんショーでお楽しみください。また4月下旬~10月末までは、こぐまとふれあい撮影会を1日2回開催しています。ショップではオリジナル商品をはじめ、多数のお土産品を揃えております。 観覧通路は屋根がありますので雨天・雪も見学可能です。年中無休。
動物愛護に関するガイドラインを
満たしていません。
このアクティビティはトリップアドバイザーの動物愛護に関するガイドラインを満たしていないため、予約はサポートされていません。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に26件
口コミや写真を投稿
3.3
100件の口コミ
とても良い
16
良い
33
普通
24
悪い
14
とても悪い
13
NORITAMA_4_103
守山市, 滋賀県349件の投稿
2023年10月 • ファミリー
クマしかいない動物園の何が楽しいのかと思いましたが、餌やりは楽しいです。子供がめっちゃ夢中になりおかわりを買わされました。
朝に寄ったのでまだお腹が空いているのか、かなり反応もよく、良くも悪くも飼育環境下にあるせいか、客に向かって手をあげてバンザイのポーズとったり、手を叩いたりしてアピールしてました。
餌を買わないと楽しめない施設だと思いました。
下の方の檻にいた、とものりという名のクマが最高齢ぽかったですがあまり目が見えて無さそうだったな。末永く元気でいてほしいなと、思いました。
朝に寄ったのでまだお腹が空いているのか、かなり反応もよく、良くも悪くも飼育環境下にあるせいか、客に向かって手をあげてバンザイのポーズとったり、手を叩いたりしてアピールしてました。
餌を買わないと楽しめない施設だと思いました。
下の方の檻にいた、とものりという名のクマが最高齢ぽかったですがあまり目が見えて無さそうだったな。末永く元気でいてほしいなと、思いました。
投稿日:2023年10月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sahaooon
春日井市, 愛知県12,961件の投稿
2022年10月 • カップル・夫婦
ツキノワグマが約100頭いるテーマパークです。餌やりができ、それぞれのクマが個性的にアピールする姿は何とも愛らしくエサを何箱も買ってしまいます。癒され、童心に帰ることができました。本来は子熊と触れ合え一緒に写真も撮れるのですが、飛騨地方でコロナ急増とのことで中止となっていたのが心残りでした。
投稿日:2022年10月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kいち
那須郡, 栃木県527件の投稿
2020年3月
熊にクッキーのような餌を与えることが出来ます。
朝だったのであまり食欲は無さそうでしたが、何頭かの熊は餌が貰いたくての必死のアピールがとてもかわいらしかったです。
この日はあいにくの雪でしたが、通路には屋根があるので安心です。
今回は小熊との写真が叶いませんでしたので、次回は是非。
朝だったのであまり食欲は無さそうでしたが、何頭かの熊は餌が貰いたくての必死のアピールがとてもかわいらしかったです。
この日はあいにくの雪でしたが、通路には屋根があるので安心です。
今回は小熊との写真が叶いませんでしたので、次回は是非。
投稿日:2020年3月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
junis
荒川区, 東京都40件の投稿
2019年7月
ここでできることは、えさやりとこぐまのだっこです。かわいいので、1時間は少なくとも滞在できます。こぐまのだっこは、スタッフがついていて安全です。
投稿日:2019年10月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MutabiIzumi
497件の投稿
2019年9月 • 友達
熊にエサをあげることができる。可愛くエサをねだるクマちゃんが可愛いです。1000円でクマ抱っこ写真が撮れて、クマちゃんを触れるのが嬉しかった
投稿日:2019年9月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
わさび
4件の投稿
2019年6月 • ファミリー
高山が好きでこちらの方面にはよく遊びに来ていました。奥飛騨クマ牧場を訪れたのはこれで3回目になります。
ここでは、子グマを抱っこして記念撮影ができます。3年前に初めて来園した際にも体験済ですが、もちろん今回もしてきました(o^^o)
体験後、子グマの写真(名前入り)がもらえます。なので私は3年前に抱っこした子の名前もずっと覚えていました。
園内を回ってみると、嬉しいことに、3年前に抱っこした子がいました!!
(檻の隣に写真と名前の紹介があり、胸の白い月の輪が目立たない子なのですぐに分かりました)
あの時はとても小さかったのに、今では立派に両手を使っておねだりを…(笑)
大きく成長し元気な姿を見て、とても嬉しく感動しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
初めて来た時とはまた違う、ステキな思い出ができました。
子グマと触れ合える貴重な体験、オススメです。そして後々、いつかまた訪れてみてください。大きくなったその子に会いに…o^^o)
ここでは、子グマを抱っこして記念撮影ができます。3年前に初めて来園した際にも体験済ですが、もちろん今回もしてきました(o^^o)
体験後、子グマの写真(名前入り)がもらえます。なので私は3年前に抱っこした子の名前もずっと覚えていました。
園内を回ってみると、嬉しいことに、3年前に抱っこした子がいました!!
(檻の隣に写真と名前の紹介があり、胸の白い月の輪が目立たない子なのですぐに分かりました)
あの時はとても小さかったのに、今では立派に両手を使っておねだりを…(笑)
大きく成長し元気な姿を見て、とても嬉しく感動しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
初めて来た時とはまた違う、ステキな思い出ができました。
子グマと触れ合える貴重な体験、オススメです。そして後々、いつかまた訪れてみてください。大きくなったその子に会いに…o^^o)
投稿日:2019年6月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
イタリア好き
63件の投稿
2019年6月 • カップル・夫婦
東京から富山市へドライブした折に、偶々見かけて見学。月曜日だったこともあるのか、とても空いていて、心ゆくまでクマちゃんたちに餌やりできました。立ち上がって手を上げて合図する子が結構いて、愛嬌抜群。こぐまを抱いて写真を撮ってくれるサービスは一回1000円。小さくてもクマさんは、ペットの犬ネコちゃんたちと違って力強いです。
平湯温泉の近くなので、お出かけついでにおススメです。
平湯温泉の近くなので、お出かけついでにおススメです。
投稿日:2019年6月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
1件中1~1件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録