奥飛騨ガーデンホテル焼岳 日帰り温泉
奥飛騨ガーデンホテル焼岳 日帰り温泉
4.5
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に27件
口コミや写真を投稿
4.5
18件の口コミ
とても良い
12
良い
5
普通
0
悪い
0
とても悪い
1
待兼山
大阪府46,625件の投稿
2022年10月 • 一人
奥飛騨温泉郷にあるホテル。日帰り入浴で利用させていただきました。入浴料は700円。こちらでは特に混浴のうぐいすの湯が抜群に素晴らしい。温泉パワーがあり、入浴後はどっと疲れがでます。寝湯や立ち湯もとてもいい。ここの温泉はとてもいいです。
投稿日:2022年10月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
TomyOO
愛知県667件の投稿
2017年5月 • 友達
日帰り温泉で利用しました。
ホテルなのに、日帰り700円で利用できるのは嬉しいです。金額がお値打ちなので、無料のタオル、バスタオルはついていません。ウグイス色(エメラルドグリーン)の露天風呂が、有名。一見お湯の上に浮いている浮遊物が気になりますが、天然湯の花との事です。混浴露天風呂は、エメラルドグリーンの庭園風呂と洞窟風呂の2つ。打たせ湯は浅くて浸かるお風呂ではありません。混浴露天風呂は、専用の湯あみを着用します。厚手なので、女性でも気になりません。女性専用の室内のお風呂は、ぬるめのお湯と熱いお湯のお風呂、120センチの深さの立ち湯、寝湯があります。これだけ沢山のお風呂に入れるので、お値打ちです。
ホテルなのに、日帰り700円で利用できるのは嬉しいです。金額がお値打ちなので、無料のタオル、バスタオルはついていません。ウグイス色(エメラルドグリーン)の露天風呂が、有名。一見お湯の上に浮いている浮遊物が気になりますが、天然湯の花との事です。混浴露天風呂は、エメラルドグリーンの庭園風呂と洞窟風呂の2つ。打たせ湯は浅くて浸かるお風呂ではありません。混浴露天風呂は、専用の湯あみを着用します。厚手なので、女性でも気になりません。女性専用の室内のお風呂は、ぬるめのお湯と熱いお湯のお風呂、120センチの深さの立ち湯、寝湯があります。これだけ沢山のお風呂に入れるので、お値打ちです。
投稿日:2017年5月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
かにー
3件の投稿
2016年9月 • ファミリー
レストランで食事と日帰り入浴に行きました。レストランはおいしくてお店の方の対応も満足でしたが、フロントの方とお風呂出たとこの休憩室にみえたマッサージの方の態度は不満です。小さい子が風呂上がりに休憩室で横になってたら『ここは仮眠禁止です』と言われました。別に風呂上がり長居していたわけでもないし、子供が横になるくらい良くないですか?赤ちゃんも横になれないんですか?監視されて休憩している気分でした。他にも多々あり気分悪いです
フロントの方もこちらはお金を払っているのだから、もう少し丁寧な対応して頂いてもいいと思います。お風呂は良くても接客はとても気持ちのよいものではありませんでした。
フロントの方もこちらはお金を払っているのだから、もう少し丁寧な対応して頂いてもいいと思います。お風呂は良くても接客はとても気持ちのよいものではありませんでした。
投稿日:2016年9月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
トルネコ
富山市2,317件の投稿
2016年2月 • カップル・夫婦
うな亭でうな丼食べて、焼岳の日帰り入浴に来るのがいつものコースです。
お風呂の種類が豊富で、湯あみ着を来て混浴も有り、500円でいいのって思ってましたが、今回700円に値上がりしてました。それでも温泉の良さと種類の豊富さを考えればすごく安い価格設定だと思います。お風呂上りには休憩室で休むこともできます。
お昼12時~夜10時まで日帰り利用できるので、ゆっくりできますよ。
お風呂の種類が豊富で、湯あみ着を来て混浴も有り、500円でいいのって思ってましたが、今回700円に値上がりしてました。それでも温泉の良さと種類の豊富さを考えればすごく安い価格設定だと思います。お風呂上りには休憩室で休むこともできます。
お昼12時~夜10時まで日帰り利用できるので、ゆっくりできますよ。
投稿日:2016年4月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
rikosan725
16件の投稿
岐阜市内に在住ですので、
日帰り可能スポットです。
日帰り入浴の時間が長いので、ゆっくり出来るのもありがたいです。
さて、お風呂ですが
清潔感のある内風呂
岩盤浴 サウナ
扉を開けたら
岩風呂 寝風呂 歩行風呂
そして!
湯衣を着衣して
エメラルドグリーンの解放的な露天風呂へと
その奥に、洞窟風呂もあり
お湯に飽きる事がありません
お風呂から上がり
裏山の方へと足を運ぶと
冬には、雪のオブジェもありました。
野生の生き物の足跡も残っていたりして、なんとも癒されるムードです。
本当に、ゆっくり出来る場所なので
新平湯や、福地で入浴した後も
此方に寄ってしまいます 笑
炭酸濃度が濃いらしく、
お風呂上がりの汗もハンパないですよ(^_^)v
日帰り可能スポットです。
日帰り入浴の時間が長いので、ゆっくり出来るのもありがたいです。
さて、お風呂ですが
清潔感のある内風呂
岩盤浴 サウナ
扉を開けたら
岩風呂 寝風呂 歩行風呂
そして!
湯衣を着衣して
エメラルドグリーンの解放的な露天風呂へと
その奥に、洞窟風呂もあり
お湯に飽きる事がありません
お風呂から上がり
裏山の方へと足を運ぶと
冬には、雪のオブジェもありました。
野生の生き物の足跡も残っていたりして、なんとも癒されるムードです。
本当に、ゆっくり出来る場所なので
新平湯や、福地で入浴した後も
此方に寄ってしまいます 笑
炭酸濃度が濃いらしく、
お風呂上がりの汗もハンパないですよ(^_^)v
投稿日:2015年2月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
BossCo6
東京都82件の投稿
2014年10月 • ファミリー
こちらの温泉へ入ると爪が一気に伸びます、それだけ温泉成分が濃いのだと行く度に実感します。混浴の露天風呂に加え男女別の内湯と露天風呂は何回行っても楽しめます。立ち湯の後に寝湯でゆっくりした後に露天風呂へ移動してのんびりと、敷地内に椅子やベンチもあって湯疲れした身体を休められるのも良いと思います。時間制限があるかわかりませんが、こんなに濃い成分のお風呂を500円で楽しめるのはとても良いです!
投稿日:2015年2月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ばふ
蕨市, 埼玉県518件の投稿
2013年8月 • ファミリー
平湯温泉バスターミナルから車で15分程度。福地温泉の入口にある大きな温泉ホテルです。同温泉郷は、野趣豊かな露天が有名ですが、当館の泉質はピカ一です。500円での日帰り入浴は大満足。内湯や寝湯、立てるほどの露天があり、ハイライトはうぐいす色の混浴露天。湯浴み着があり、家族やグループで入っても安心です。
投稿日:2013年8月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Buenas tardes, necesito saber si al reservar una noche con cena y desayuno va incluido el baño en onsen o hay que pagarlo a parte
Good afternoon, I need to know if the onsen bath is included when booking a night with dinner and breakfast or if you have to pay separately
投稿日:2023年6月5日
1件中1~1件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録