陣屋前朝市
陣屋前朝市
3.5
7:00~12:00
月曜日
7:00 - 12:00
火曜日
7:00 - 12:00
水曜日
7:00 - 12:00
木曜日
7:00 - 12:00
金曜日
7:00 - 12:00
土曜日
7:00 - 12:00
日曜日
7:00 - 12:00

陣屋前朝市とその近隣エリアの人気アクティビティ

エリア

3.5
74件の口コミ
とても良い
6
良い
24
普通
32
悪い
10
とても悪い
2

Fairy uncle
千代田町, 群馬県1,694件の投稿
2021年2月 • 一人
高山陣屋に行くと否応なく目に入るのが です。お店も数店のみです 物理的距離は十分確保されております。この時期は観光客も少ないですしで歩く地元の方も そう多く無い様ですし 高山陣屋が開扉され直ぐの入場でしたから朝早い時間から支度されて市場を開けてたのですね。 った日の朝は氷点下5度で寒い日でしたが。
今の時期は りんご、自家製お餅、地元のお米等を販売されていました。心の中では「頑張って! 頑張って!!」って重い願ってました。
投稿日:2021年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しもやま
奈良市, 奈良県893件の投稿
2020年11月 • カップル・夫婦
有名な宮川朝市より本当に素朴な朝市です。店舗数は少ないですが、良質な野菜や果物があります。味噌の加工品もいいです。
投稿日:2020年11月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kaminarikozo
東京都心, 東京都2,378件の投稿
2019年10月
宮川沿いの朝市よりもスケールが小さい。
それだけ観光客も買い物客も少ない。
市販品が多いけれど、地場産の野菜、漬物もある。
値段は安くはない。
観光地値段。
投稿日:2020年4月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ソラミ
東京都心, 東京都80件の投稿
2020年2月
宮川朝市と比べると小ぶりですし、多くは果物でした。お味噌やお餅に心ひかれたのですが、結局持ち帰ることを考えて断念しました。
露天の数も多分、いつもより少ないのだと思います。おばちゃんの1人が、「こんなときでも頑張んないとね!高山の象徴だからさぁ。」と陣屋の職員さんに話していました。
投稿日:2020年3月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bakera73
釧路市, 北海道11,845件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
高山に宿泊した翌朝、こちらの朝市に行ってみました。
宿泊していたお宿が中橋や高山陣屋のすぐ近くだったので、陣屋前の朝市までも、1分でつきました。
行ってみると、広い広場には、市場のテントがまばらなんです。店のおばさんの話によると、私たちが訪れた5月の後半は田植えの時期で忙しいため、店を出さない人が多いのだそうです。
でも、朝市の雰囲気は味わうことができました。
投稿日:2019年11月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

k_matsu132
釧路市, 北海道17,168件の投稿
2019年5月
 高山市の中心を流れる宮川。宮川に架かる赤い欄干が目立っている中橋のすぐ近くの宿に宿泊していた私たち。朝食後、宿からすぐの場所にあった、こちらの陣屋前朝市をのぞいてみることにしました。
 行ってみると、陣屋前の広場に露店が数店。もっとたくさん並んでいるのかと思いました。店のおばちゃんに聞いてみると、私たちが訪れた5月下旬は田植えのシーズンなので、農家のおばちゃんたちはとても忙しく、朝市にやってこられない人が多いんだそうです。それでも、野菜や果物の露店があったり、漬物などの郷土料理の露店があったりして、朝市の雰囲気を楽しむことができました。
投稿日:2019年10月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

OTHERS
178件の投稿
2019年8月
宮川の朝市よりもこちらが好きです。
果物がたくさんで桃の季節にはその場でむいてくれるので買ってすぐにいただけます。
傷物はとても安く売っていました。
投稿日:2019年10月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

2020jasmine
調布市, 東京都51件の投稿
2019年8月 • カップル・夫婦
飛騨高山は桃や林檎の産地とは訪れるまで知りませんでした。朝市にはその桃と林檎を売っているテントがいくつかありました。リンゴ飴にちょうど良さそうな、葉のついた可愛いリンゴが特価で売っていて、味見をさせてくれ甘酸っぱくて美味しかったので購入。8個で300円。また別のテントでは初めて見る巨大な桃が1個500円で売っていてそれを4個買いました。その大きさの桃は他のテントやその後あちこち寄りましたが、みかけませんでした。
帰宅して3日後に食べましたが、傷もなく水々しくて凄く美味しい桃でした!
投稿日:2019年8月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

zzzuuu
札幌市, 北海道808件の投稿
2019年8月
朝市は行われていた。
数は20くらいの出店であろうか。 やはり名物が売られていた。赤かぶに餅、当然、野菜果物も売られていた。
こじんまりとしていて静かな朝市である。
投稿日:2019年8月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

澄子 水
兵庫535件の投稿
2019年5月 • 一人
宮川の朝市に比べ小さく静かですが、素朴で手作り感が強いです。若いお嫁さんが手作りのカレー風味の味噌を作っておられて、購入しました。
投稿日:2019年5月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

38件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 陣屋前朝市 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

陣屋前朝市に関するよくある質問


陣屋前朝市周辺のホテル: 陣屋前朝市周辺のホテルをすべて表示

陣屋前朝市周辺のレストラン: 陣屋前朝市周辺のレストランをすべて表示