原田酒造場
原田酒造場
4.5
8:30~17:00
月曜日
8:30 - 17:00
火曜日
8:30 - 17:00
水曜日
8:30 - 17:00
木曜日
8:30 - 17:00
金曜日
8:30 - 17:00
土曜日
8:30 - 17:00
日曜日
8:30 - 17:00
ガイド
おすすめの滞在時間
1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。

原田酒造場とその近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
お問い合わせ先

4.5
60件の口コミ
とても良い
22
良い
33
普通
5
悪い
0
とても悪い
0

jshtyo
愛知県12,347件の投稿
2021年10月
三之町には舩坂醸造場と原田酒造の2店が対面していますので、どちらも良いのでしょうが、たまたま私は原田酒造店で“山車”の銘柄の純米酒の上澄を購入しました。
店内では試飲もできるようでした。
投稿日:2021年10月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

LTB511
日本31,332件の投稿
2021年7月
高山の古い町並・上三之町にある1855年創業の造り酒屋。日本酒のタンクが置かれた酒蔵を自由に見学することができる。店内では有料試飲が可能であり、訪れた時は夏吟醸を1杯200円で提供していた。
投稿日:2021年8月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ふぃろ
川崎市, 神奈川県2,336件の投稿
2020年11月
高山の古い街並みの中にある酒造販売所です。
たくさん試飲することができ、様々な商品を飲み比べしてから購入できます。
日本酒好きの人にはよい場所だと思います。
投稿日:2020年12月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KK2018
ジンバラン, インドネシア213件の投稿
2019年9月 • 友達
観光の中心地にある酒蔵です。300円でお猪口を購入して試飲します。たくさんの種類が飲み放題です。人気の商品も試飲できるのでとてもいいです。休憩スペースもあるのでゆっくり飲んで、好きな日本酒を購入して帰れます。
投稿日:2019年11月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bakera73
釧路市, 北海道11,845件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
高山での楽しみのひとつが、酒蔵巡りでした。観光の中心であるさんまちのあたりには、酒蔵がいくつもあるんです。
そのひとつが、こちらの原田酒造場です。杉玉が下がっている入り口から店内に入ります。試飲は、300円。お金を払うと、小さめのおちょこを手渡されました。このおちょこに、自分で飲みたいお酒を注いで、いただくんです。一銘柄一杯ですが、冷蔵庫の中には10種類ほどのお酒が入っているので、十分です。試飲後、一番のお気に入りを購入して、店を出ました。
投稿日:2019年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

k_matsu132
釧路市, 北海道16,978件の投稿
 お昼頃高山に着いた私たちは、この日宿泊する宿に車を預けて街歩きを楽しみました。2度目になる高山での、今回の主目的は酒蔵巡りでした。初めに訪れた酒蔵が、こちらの「原田酒造場」です。
 店内に入ると広い試飲コーナーがあり、300円で小さなお猪口を買います。そのお猪口に、試飲の日本酒を一杯ずついただけるという試飲スタイルでした。私たちは5~6種類くらいでやめましたが、試飲の冷蔵庫には10種類余りの瓶が並んでいました。試飲が終わった後、このお猪口は記念品としていただけるんです。なかなかうれしい試飲のシステムだと思いました。
 一番気に入った「蔵元秘蔵酒」という生酒を購入しました。かなりおいしい酒だと思います。
投稿日:2019年10月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

niramechan
神奈川県1,658件の投稿
2019年8月
夏場は酒蔵を公開している。お猪口購入すると全種類の試飲ができ、1種類なら1杯200円でできる。Yの文字をロゴにした青いポロシャツを着た店員に勢いがある。
投稿日:2019年8月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

はかたもん
名古屋市, 愛知県20,332件の投稿
2019年4月 • 友達
道を挟んで舩坂酒造店と向かいあっています。たくさんのお酒や甘酒、お土産が売られています。酒屋のマークである丸い緑の杉玉が店先で目に入り、お店に立ち寄りました。
投稿日:2019年4月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来店ありがとうございました。 こうして酒蔵が真向かいに並んでいるのは珍しいかと思います。 酒造りが盛んな高山ならではの光景ではないでしょうか。 また機会ありましたらお立ち寄りくださいませ。
投稿日:2019年5月28日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

マリー88
京都3,734件の投稿
2019年1月 • ファミリー
お土産屋さんが多く立ち並ぶ「さんまち通り」の中心部にあるので店内は観光客でにぎわっていました。日本酒の試飲からお酒に合うおつまみまで色々揃っていてお土産に最適でした。昔、父が山車と書かれた徳利をずっと愛用していたのを思い出して、もしかしたらこちらで購入したものだったのかもしれません。とても味のある徳利でした。
投稿日:2019年2月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来店ありがとうございました。 山車と書かれた徳利はきっと当店のものですね! 親子でご愛顧いただけるなんて本当にありがたいです! またのご来店お待ちしております。
投稿日:2019年5月28日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

kyaophone
那覇市, 沖縄県375件の投稿
2019年1月 • ファミリー
300円をレジで支払い、10数種類くらいの酒を一杯ずつ試飲できます。全部を買って帰ることはできないですし、よかったです。その土地で飲むとまた一層美味しく感じますしね。
その他、新酒を1杯150円で販売していて、甕からついでくれて、これまた美味しくいただきました。
投稿日:2019年1月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来店ありがとうございました。 お楽しみいただけたようで大変うれしく思っております。 また機会ありましたらお立ち寄りくださいませ。
投稿日:2019年5月28日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

34件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 原田酒造場 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

原田酒造場に関するよくある質問

原田酒造場の営業時間:
  • 日 - 土 8:30 - 17:00
チケットはトリップアドバイザーで事前購入できます。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始日の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。

原田酒造場ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 原田酒造場のツアーをすべて表示(4件)

原田酒造場周辺のホテル: 原田酒造場周辺のホテルをすべて表示

原田酒造場周辺のレストラン: 原田酒造場周辺のレストランをすべて表示