金沢蓄音器館

金沢蓄音器館

金沢蓄音器館
4.6
10:00~17:30
月曜日
10:00 - 17:30
火曜日
休業
水曜日
10:00 - 17:30
木曜日
10:00 - 17:30
金曜日
10:00 - 17:30
土曜日
10:00 - 17:30
日曜日
10:00 - 17:30

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.6
バブル評価 5 段階中 4.694件の口コミ
とても良い
60
良い
27
普通
7
悪い
0
とても悪い
0

ぴろーしき
瀬戸市, 愛知県9,472件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年6月
主計町茶屋街に近いエリアにあります。数百台にも上る蓄音器が保存、展示されているという専門職の強い博物館です。解説もありますし、多くの蓄音器の聴き比べなどもあるので音楽に関心のある人には興味深い場所です。
投稿日:2023年4月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Yuhsuke T
2件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年3月 • ファミリー
蓄音器聴き比べの実演が、本当に素晴らしかった! ゼンマイ仕掛けの蓄音機から、あんなに力強く/豊かで/臨場感ある音が出るとは知らず、感動しました。 館長や学芸員の方々の、蓄音器への愛情と情熱にあふれたご説明も楽しく、今回の金沢旅行で、家族の一番の思い出になりました。 有難うございました!
投稿日:2023年3月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ky527
金沢市, 石川県9,175件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年2月
金沢市尾張町にあります、蓄音機は600台収蔵し常時150台を展示してます、初台館長が個人で集められたそうです、また説明員さん詳しい説明に感銘を受けました今度は音が聞ける時間帯にお邪魔したいと思います素晴らしい時間でした。
投稿日:2023年3月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bluetree2016130
名古屋市, 愛知県21,402件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年3月
欧米や日本の蓄音機が一堂に会した博物館。スタッフの話では、金沢市の蓄音機マニアが処分に困って金沢市に相談し寄付され、ある会社の建物が空いたのを機会に改装して、寄付された蓄音機を展示したとのこと。また、NHKの朝ドラ「エール」のロケが始まる前に、朝ドラの関係者がこちらの博物館に。蓄音機の知識を学んでから撮影が始まったとのこと。
1階は展示数は少ないが、2階・3階には蓄音機・SPレコードなどが多数展示されている。最近、LPレコードの音の柔らかさが見直されてLPレコードを聴きたい人が増えている。実際にこの館内でもLPレコードを聴くことができる。聞いたことがない人でもスタッフさんが丁寧・親切に教えてくれる。イベントの中で圧巻なのは、1日に三回のみの10台の蓄音機聴き比べだ。館長さんのガイダンスを聞きながら、一台ずつ蓄音機の音を聴いていく。蓄音機の音はかなり小さいものだと思っていたが、そんな先入観は吹っ飛んでしまった。すごく音が大きいのにはビックリ!
蓄音機の懐かしい音を聴いていると、心が安らいでいくのを実感。いろいろと勉強ができる施設である。
投稿日:2021年4月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

JJ-TAKA
金ヶ崎町, 岩手県25件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年8月 • 一人
金沢に来訪した際に立ち寄って見ました。自動演奏のピアノや数々の蓄音器が見れます。聴き比べるコーナーもあるので時間帯を調べて行った方が良いです。偶然丁度良い時間だったようで自動演奏のピアノと蓄音器聴き比べがどちらも体験出来ました。レコードに関するウンチクやビクターの小話など良かったです。
投稿日:2020年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ky527
金沢市, 石川県9,175件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年9月
金沢市尾張町にあります。金沢市に蓄音機館があるのが分かったので、早速行ってきました。全国的にも蓄音機だけの博物館は少ないと思います。ここで600台から蓄音機の音色は素晴らしいものです。
投稿日:2019年10月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mameee
145件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年9月
入口にビクター犬がずらりと並び、とても懐かしく思いました。館内で案内してくれた方がエピソードと共に説明してくれて、この犬の名前がニッパーだと知りました。
年配の世代は懐かしさを感じ、蓄音機を知らない世代の方には音の温かみを感じてもらいたいと思いました。
投稿日:2019年10月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

toryou
横浜933件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年6月 • カップル・夫婦
 たまたま時間(毎日11時、14時、16時)が合い、数々のの蓄音器を聞き比べることが出来た。その音色は現在のデジタルの物とは違った味わいがある。エジソンの初期の蓄音機から600台に及ぶ蓄音機、レコード3万枚を所蔵。
投稿日:2019年6月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kazuka Y
砺波市, 富山県24件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年5月
蓄音機の聴き比べは心地良い時間になりました。
金沢でこんなに沢山の蓄音機が所蔵されているところがあったのは驚きでした。
投稿日:2019年5月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

のほほーんとのほほーん
日本2,748件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年2月 • 一人
小さな博物館ですが、結構有名なようで、見学者がいっぱいいました。館内にはものすごい数の蓄音機が展示されていて、1日に何回かその蓄音機を使って音を聞かせてくれます。時間に余裕のあるひとはその時刻に合わせて訪れるといいと思います。
投稿日:2019年5月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

67件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 金沢蓄音器館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての金沢市のホテル金沢市のホテルのお得情報金沢市の直前割引ホテル金沢蓄音器館周辺ホテル
金沢市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー