こまつ曳山交流館 みよっさ

こまつ曳山交流館 みよっさ

こまつ曳山交流館 みよっさ
4
10:00~17:00
月曜日
10:00 - 17:00
火曜日
10:00 - 17:00
水曜日
10:00 - 17:00
木曜日
10:00 - 17:00
金曜日
10:00 - 17:00
土曜日
10:00 - 17:00
日曜日
10:00 - 17:00
口コミを書く
ガイド
おすすめの滞在時間
1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
15件の口コミ
とても良い
4
良い
8
普通
3
悪い
0
とても悪い
0

しょうちゃん
13件の投稿
2019年5月
小松駅での時間つぶしで、よったのですが、素晴らしい山車が展示保管されていました、町の規模や知名度を超える祭りがあることを知りました。
投稿日:2019年12月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

出張やら観光やら
大阪府413件の投稿
2019年2月 • 一人
市街地にあって、待ち合わせなんかに便利。郷土文化の勉強にも良いと思う。係の人が常駐しているので質問するといろいろ教えてくれる。
投稿日:2019年7月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

クマ兄さん
射水市, 富山県2,186件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
スタッフの方がとても丁寧に説明してくれました。山車の保管している部屋にも入れてくれて間近で説明を聞けるし、写真撮影もできます。小学3~6年生の女の子が歌舞伎を披露するという話から始まり、山車の分割保管のことなど説明を聞けば聞くほど面白い。
投稿日:2019年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

AJ C
32件の投稿
2018年11月 • ファミリー
丁寧に説明してくれる。中にある山車がみごと。お旅祭りのあれこれを知ることができる。感動した!歌舞伎の子供役者が女の子だったのにはびっくり。
投稿日:2019年1月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

gasucchi
18件の投稿
2018年5月 • 一人
曳山祭に関心があり行きました。スタッフの方が納庫展示されている2基の曳山の前に案内してくださり詳細に説明してくださいました。自分で見るだけでなく細部にわたる説明,とても納得できました。地元の方と交流できうれしかったです。
投稿日:2018年5月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

temperature6
奈良市, 奈良県3,239件の投稿
2018年4月 • 一人
曳山が地域の象徴であるようですね。JRの近くにあるのでアクセスも便利ですし、電柱の地中化もされているので、周辺の雰囲気もいいです。町おこしをしっかりしているなという印象がありました。
投稿日:2018年5月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tomokos157
9件の投稿
2017年5月 • 友達
東京の友達が遊びに来てたので、和文化が好きな友達と、みよっさに行きました!
歌舞伎風メイクは、普段のメイクより難しくて、衣装を着るまでにかなり時間がかかってしまいました💦💦
友達も大満足で、今度、また他の体験をしたいと言ってくれました😆
親切に対応してくれたスタッフの皆さん、ありがとうございました✨✨
また来ます‼️
投稿日:2017年10月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ご来館ありがとうござました!ぜひ次回は三味線体験や歌舞伎の鳴物体験もしてみよっさ(^^)またのご来館、スタッフ一同お待ちしておりま~す!
投稿日:2017年10月26日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

あやにょ
Komatsu-shi, Ishikawa, Japan589件の投稿
2017年5月 • 一人
あまり知られていませんが、小松のお旅まつりはかなり見ごたえがあると思います。曳山の上で上演される子供歌舞伎はなかなか楽しいです。こちらでは2台の曳山が見られましたが、趣が違ってとてもよかったです。
投稿日:2017年8月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まーさまさ
白山市, 石川県1,044件の投稿
2017年5月 • 一人
小松駅から徒歩5分ほどです。5月に開催されるお旅まつりの曳山が2基展示されています。お旅まつりの期間に訪れました。館内には舞台もあります。なお、曳山の展示コーナーは土足禁止です。
投稿日:2017年5月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KKida
東京23区, 東京都695件の投稿
2016年12月 • 一人
単なる展示物では無く、実際に使用されている曳山が保存されています。間近でみる迫力は一見の価値があると思います。説明が非常に丁寧で祭りと文化への敬意があります。
規模の小さな施設ですが、ここは旅程に組み込んで立ち寄る価値があると思います。
投稿日:2017年1月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

15件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 こまつ曳山交流館 みよっさ - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

こまつ曳山交流館 みよっさに関するよくある質問

こまつ曳山交流館 みよっさの営業時間:
  • 日 - 土 10:00 - 17:00


こまつ曳山交流館 みよっさ周辺のレストラン: こまつ曳山交流館 みよっさ周辺のレストランをすべて表示