ネイチャーガイド FIVESENSE
ネイチャーガイド FIVESENSE
5
ウォーキングツアー • エコツアー • ナイトツアー • プライベートツアー • 自然・野生動物
続きを読む
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
ガイド
私たちは、標高1,500mの山岳リゾート・上高地をフィールドとする入口のガイドです。 上高地の中でも、高低差の少ない散策・トレッキングエリア(大正池・明神・徳沢)に特化しています。 私たちは“登山ガイド”は致しません。 綺麗な花だけでなく、上高地に棲む苔、小さな虫、花の種や落ち葉を愛おしく感じてもらいたい。 上高地をもっと好きになってもらえるガイドを目指しています。 数あるガイドの中でも、私たちナショナルパークガイドは上高地で唯一常駐する民間ガイドです。 河童橋から望む穂高連峰と梓川の眺めは、日本屈指の絶景として圧倒的な知名度と人気を誇ります。しかしそれ以外にも、多彩な花々や鳥のさえずり、刻々と変わる空の色、新緑や黄葉など、季節によって多種多様な魅力を楽しめます。 そんな上高地と毎日向き合い、上高地とともに四季を通して過ごしているからこそ紹介できる見処があります。
日本、長野県、松本市

アワード
トラベラーズチョイス
2022

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

5.0
118件の口コミ
とても良い
112
良い
6
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

まーくん
和歌山市, 和歌山県2件の投稿
2023年5月 • カップル・夫婦
ナイトコースを予約したのですが、当日の夜は、曇り空。
残念ながら星空観察は断念。しかしながら暗闇の中の散策に変更となり。五千尺ホテルを出発。懐中電灯のみで、岳沢湿原までの散策でした。
真っ暗な中の散策は、足元も見えずらく、どんな動物にであうのか?ドキドキものでした。道中五感を研ぎ澄ましたり、木の肌に触れたりor笹の葉っぱの裏表に触れたりと貴重な体験をしました。星の観察はできませんでしたが、想定外の貴重な体験ができました。
投稿日:2023年5月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度は、ガイドのご参加ありがとうございました。 夜の森もまた上高地のひとつの顔ではあるのですが、楽しむにはややハードルが高いものでもあり、今回ご参加いただけたことを大変嬉しく思います。 次回はぜひ、晴れた日の星空再挑戦もお待ちしております。 さくら
投稿日:2023年5月21日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

新しい め
4件の投稿
2023年5月
草花、動物、木々、山々など上高地特有のネイチャー・ガイドに驚きと感心の連続でした。徳沢までの3時間半はあっという間でした。楽しく有意義な上高地の旅になりました。あきさん、ありがとうございました。5月10日ベーシック徳沢参加。
投稿日:2023年5月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度はネイチャーガイドファイブセンスをご利用いただきありがとうございました! おかげさまで私も徳沢まで最高に楽しい時間を過ごさせていただきました。 上高地の魅力を少しでもお伝えすることができたなら、ガイド冥利につきます。 上高地ではすべての季節に見所がありますので、 またお越しいただけた際は新たな魅力をお伝えできればと思います。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 あき
投稿日:2023年5月14日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

阿蘇山
1件の投稿
2023年5月 • ファミリー
とても楽しかったです。
河童橋から明神池を経由して徳沢までの道の中でガイドをお願いしました。
長い道のりでしたが、自然に生えている草花の名前や、地形の由来、歴史などのお話を詳しく教えていただき本当に楽しい時間を過ごすことができました。
私が気になった草花があると立ち止まってきちんと説明してくださったり、まだ咲いていない花でも図鑑を用いて将来はこんな花が咲くんですよとか、花の咲く時期なども教えていただきました。
秋の上高地のいい所、春の上高地のいい所も教えていただき、また別の季節に行きたいと思いました。
投稿日:2023年5月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度はネイチャーガイドファイブセンスをご利用いただきありがとうございました! 上高地での時間を楽しんでいただけた様で何よりです。 上高地は2週間に1度通えば大体の草花に出会えると言われるくらい 入れ替わり立ち代わり、ワクワクする変化見せてくれます! 他の季節もご案内できることを楽しみにお待ちにしております。 あき
投稿日:2023年5月14日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

sknm
1件の投稿
2023年5月 • ファミリー
河童橋から明神池のツアーをお願いしました。あきさんのガイドでとても素晴らしく上高地を楽しむことができました!上高地の山、木、花、動物のいろいろな話を伺って、帰りの河童橋までの道のりは違う視点で色々楽しめました。翌朝はあきさんに教えてもらったルリビタキにも遭遇できました。ラッキー!
投稿日:2023年5月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度はガイドにご参加いただきありがとうございました。 上高地を楽しんでいただけたようでとても嬉しいです! ルリビタキにも会えたんですね。良いことあるかも! 上高地はこの後の夏、秋、冬も私たちを楽しませてくれる自然現象が目白押しです。 ぜひまたお越しください。 お会いできることを楽しみにお待ちしております! あき
投稿日:2023年5月2日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

竹下 智恵
1件の投稿
2022年11月 • 一人
上高地の樹木や鳥などの話が興味深く有意義な時間をすごせました。雨でしたがずっとガイドさんとお話しながらたのしかったです。一人だったら雨の中黙々と先を急いでいたとおもうので、プライベートガイドをお願いして良かった!
投稿日:2022年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度はガイドにご参加いただきありがとうございました。 口コミもありがとうございます。 雨の上高地をお楽しみいただけたのですね。 ガイドとして、とても嬉しいです! 上高地は他の季節も様々な楽しみ方が有りますので、 是非またお越しください! お会いできることを楽しみにお待ちしております! あき
投稿日:2022年11月14日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

mm@大阪
1件の投稿
2022年11月
河童橋から明神池のコースに参加しました。私たち2人だけだったので私たちのペースで、途中立ち止まって植物のこともいろいろ教えてもらえましたし、上高地の暮らしのこと、山のこと、動物のことなど楽しい話がいっぱいでした。ガイドのあきさんはとても明るくて一緒に歩くのが楽しかったです。ありがとうございました。
投稿日:2022年11月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度はガイドに参加いただきありがとうございました。 そして、感想もありがとうございます! 上高地を楽しんでいただけた事が伝わってまいりました。 上高地も残すところあと数日で閉山してしまいますが、 また来年4月から新しい一年がはじまります。 ぜひおすすめの新緑の季節にお越しください。 心よりお待ちしております。 あき
投稿日:2022年11月10日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

Ken
東京23区, 東京都11件の投稿
2022年10月
ガイドのうめさんの案内で、上高地から大正池までのルートを歩きました。途中の田代池や田代湿原では、今の風景に至るまでの成り立ちなどを詳しく知ることができました。また、植生が地形によって違いが出てくることなど、これまで自分達だけで歩いた時には気づかなかったことを説明いただき、新たな発見の多い2時間のウォークでした。梓川沿いや焼岳のカラマツの黄葉も素晴らしかったです!
投稿日:2022年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
先日はガイドにご参加いただきありがとうございました。 秋の上高地、1年の中でもカラマツの黄葉で秋色に彩られた上高地はかなり人気の季節ですが、それだけではない上高地の魅力をお伝えできて幸いです。 これから上高地は2週間ほどで雪に包まれ、厳冬の上高地へと姿を変えていきます。また来年の4月に雪解けをし春先のお花がが咲き始めてからは、またあっという間に7か月で季節が流れていきます。 また別の季節にもぜひ上高地へお越しください。 ガイド一同心よりお待ちしております。 うめ
投稿日:2022年11月1日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

T&Y
4件の投稿
2022年10月 • カップル・夫婦
初めての上高地をガイドさんのおかげで楽しむことができました。
普通に歩いてるだけでは気がつかない見どころもガイドさんに教えてもらい楽しさ100倍!
最高の上高地旅になりました。
投稿日:2022年10月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度はガイドにご参加いただきありがとうございました! 秋の上高地は、シーズン中1、2を争う人気のシーズンです。 楽しんでいただけて何よりです。 上高地は4月~11月の間どのシーズンも違った表情を見せてくれるので、 よろしければまた別のシーズンにもお越しくださいね。 またのお越しを心よりお待ちしております。 あき
投稿日:2022年11月1日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

はやちね
4件の投稿
2022年10月 • 一人
2時間があっという間の楽しく為になるガイド、ありがとうございました。
秋の上高地は初めてでしたが、歩く道すがらのカラマツの黄葉が見事だったのはもちろんのこと、前から気になっていた植物の名前を教えいただけたのが嬉しかった。「猿尾枷(サルオガセ)」!
コゲラが出血大サービスで登場してくれたのも素敵なガイドのお陰ですね。
夜のガイドも楽しそうで、次に行くことができれば利用したいと思います。
投稿日:2022年10月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
先日はガイドにご参加いただきありがとうございました。 当日様々なジャンルの質問をいただいたため、ガイドでお話しできることの幅も広がりました。 次回お越しの際は、ぜひエナガにも出会えればと思います。 ナイトコースのご参加もお待ちしております! さくら
投稿日:2022年10月28日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

山田 桃茂子
1件の投稿
2022年10月 • 友達
こんばんは
25日、26日両日共とても楽しい時間が過ごせました。25日は、私達にとって初めての徳沢迄の道のりを、興味をもてるようにガイドの説明だけで終わらなく笑いもあり、あっと言う間の時間が過ぎ徳沢に着いてしまいました。26日は、幻想的な岳沢湿原を見れたり、朝陽が登り始めたり、キラキラした湿原も見れてとても感動しました。猿にも出会いビックリ‼️ じゅんさんのお陰でとても楽しい思い出の旅になりました。感謝です。
ありがとうございました。
山根、山田より
投稿日:2022年10月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
この度は、ガイドをご参加いただき誠にありがとうございます。 お客様をご案内させていただき、私自身も大変楽しいお時間を共有させていただきました。 徳沢までは長い道のりだったことと思います。たくさんご質問をいただいたり、遊歩道で水の流れる場所にてカツラの匂いを嗅ぐなど、楽しんでいただけたようで大変喜ばしいです。 また、翌日には私のご案内する場所やタイミングで「とっておきの所」にお連れいたしましたが、お付き合い頂きありがとうございます。上高地には、まだまだ感動できるものがたくさんございます。 是非、また上高地にいらっしゃってください。 上高地にてお待ちしております。 じゅん
投稿日:2022年10月27日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

113件中110件の結果を表示中

2023年 ネイチャーガイド FIVESENSE - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー