中町通り

中町通り

ガイド
所要時間: 1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

中町通りとその近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に1,545件

3.8
バブル評価 5 段階中 3.8418件の口コミ
とても良い
69
良い
208
普通
122
悪い
18
とても悪い
1

ゆ-ちゃん88
沼津市, 静岡県744件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年7月
様々なお店が並んで街歩きができる通りになっており、なまこ壁の土蔵や手動で井戸水をくみ上げるポンプが複数台あって、一方通行の車に注意しながら、ぶらぶら街歩きを楽しめる所です。街中なので大きな駐車場は無いですが、周辺に点在している駐車場が利用できます。
投稿日:2023年3月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yokomori
晴海, 東京都1,786件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年3月 • 友達
城下町の雰囲気がある通りで飲食店、カフェ、お土産店、食べ歩きできるお店がありそれなりに楽しめるスポットだと思います。
投稿日:2023年3月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

bakera73
釧路市, 北海道17,156件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年5月
 中町通りは、古い、白壁の蔵造りの建物がたくさん残されている通りでした。
 中町通りは、松本城の南側にあり、東西に走っている古い通りです。その昔、酒造業や呉服などの問屋が集まり繁盛していた町ですが、江戸末期や明治時代に大火に見舞われたそうです。再三にわたる火災から町を守るため、「なまこ壁の土蔵」が造られるようになりました。
 そのため、現在も、その白壁建物が多く残っているそうです。この通りを歩いていると、当時の蔵の建物を、カフェや資料館などにも活用されていて、素敵な古き松本の雰囲気を漂わせていました。
投稿日:2022年10月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

k_matsu132
釧路市, 北海道23,665件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年5月
 松本市の中心を流れる女鳥羽川。その川の南側に、川と並行して続いている商店街が、中町桃李です。白壁の蔵造りの建物が多く建っていて、独特の景観を醸し出している通りです。
 これらの建物は、江戸時代から大正時代につくられた建物なんだそうで、それらが店舗になっていたり、カフェになっていたりして、そんな店や資料館に立ち寄りながらぶらぶらと散策しました。
投稿日:2022年9月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kimitaka S
台中, 台湾15,832件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年8月
松本の中心部を女鳥羽川と平行に東西に走る通り。白壁の藏などレトロな建築が建ち並び、町の観光名所になっている。ぶらぶら散策して写真を撮るだけでも楽しい。
投稿日:2022年9月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Yasu K
東京都心, 東京都1,760件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年5月 • ファミリー
ホテル花月が丁度道沿いで、少し足を伸ばせば松本城、開智学校、時計博物館など何処も近い。ゆったりとした時間が流れるレトロな街並みを堪能できます。
投稿日:2022年5月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

iwaida
太田市, 群馬県8,910件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2022年4月
松本市の中心部に残る、蔵の立ち並ぶ商店街です。女鳥羽川の南側にあり、縄手通りとは川を挟んで反対側になります。駅から歩いて行ける距離ですし、通りに駐車場もあるので、アクセスは良いと思います。
蔵の立ち並ぶ通りですが、普通のビルもあったりして、すべてが蔵造りというわけでありません。ほとんどの建物は綺麗にリフォームされていますが、古いままリフォームされていない建物もあったりして、散歩をするだけで飽きません。立ち並ぶ店舗は伝統的な民芸店からオシャレなレストランまでいろいろとあります。お土産を探したり、食事を取ったりするには便利な通りなので、観光客の方が多く訪れていました。
投稿日:2022年4月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

旅と酒を愛するサラリーマン
神奈川県16,506件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2022年3月
観光にはマストの四柱神社からすぐの、白と黒の美しいなまこ壁が残る有名な通りです。改装しカフェや雑貨屋さんにとぶらぶら散策するだけでも街並み景観が美しく素晴らしい通りでお勧めです。
投稿日:2022年3月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

タカカズ
茅野市, 長野県10,125件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年3月
松本らしく、なまこ壁のお店が並ぶ、クラシックな雰囲気の商店街。ここは、美味しい店があったり、松本家具の専門店があったり、とにかく歩くだけでも楽しく心安らぐ。
投稿日:2022年3月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

YacchanAmarone
バンコク, タイ43,836件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2021年9月 • カップル・夫婦
江戸〜明治時代の蔵が両側に立ち並んでいました。私は日没後に行ったのでお土産物屋さんやカフェ等は閉まっていましたが、雰囲気の良いショットバーがオープンしていたので立ち寄りました。中町通りのバーらしく品の良いお店でした。
昼と夜の雰囲気を比べるのも良いと思います。
投稿日:2021年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

251件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 中町通り - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての松本市のホテル松本市のホテルのお得情報松本市の直前割引ホテル
松本市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー