來宮神社
來宮神社
4
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
ガイド
緑と水に囲まれ自然の中に鎮座した来宮神社は、熱海郷の地主の神であり、来福・演技の神として古くから信仰されています。パワースポットとして多くの参拝者が訪れる樹齢約2,000年以上、幹の太さ24メートルにもなるご神木の大楠は国指定天然記念物に選定されてます。敷地内のお休み処や茶寮では、来宮神社の神様の好物である様々なお菓子を"来福スイーツ"としていただくことができます。例大祭は、毎年7月14日~16日に開催されます。 電車でのアクセス:来宮駅(JR)
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に543件
口コミや写真を投稿
4.0
808件の口コミ
とても良い
268
良い
397
普通
130
悪い
11
とても悪い
2
n_a-ikawa🇯🇵🎋🪭
松戸市, 千葉県5,092件の投稿
2024年7月 • カップル・夫婦
実家から車で30分(Google mapでは20kmもない)ほどの距離にありながら、50年生きてて一度も参拝したことがなかった神社。「大クス」が有名って知ったのもほんの数年前・・・何かのTV番組で・・・。主祭神:日本武尊・五十猛命・大己貴命。創建:和銅3年(710年)とされている。主な神事:こがし祭(7月15・16日)。本殿は流造。本殿裏にある「阿豆佐和気神社の大クス」の樹齢は推定2000年以上・幹周り約24m・1周すると寿命が1年延びるとか・・・。国指定の天然記念物。参道にある第2大クスも見どころの一つ。境内には自撮りやインスタ用の写真台があちこち置いてある。正直神聖な雰囲気はあまりなく、なんとなく観光化されてる感が否めない。
投稿日:2024年7月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
norinori-san
新宿区, 東京都7,525件の投稿
2024年4月 • ファミリー
ご神木の大きさにびっくりしました。樹齢2000年超えだそうです。人の多さにもびっくり。皆さん熱海に来られると必ず寄られるスポットなんでしょうね。でも一度は訪ねるべきポイントのように思います。行って良かった。
投稿日:2024年4月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kiaratop
目黒区, 東京都305件の投稿
2023年9月 • カップル・夫婦
有名ということで、足を運びました。
思ったより大きくなく、コンパクトな神社。沢山の人が来ていました。熱海駅から神社の目の前に止まるバスがあるので、交通の便も良し。
樹齢2000年のご神木があって、周りを一周すると1年寿命が延びるとか。私も勿論周ってきました。
金運アップの弁財天は、奥右のちょっと分かりにくい所にありましたので、ご注意下さいませ。
思ったより大きくなく、コンパクトな神社。沢山の人が来ていました。熱海駅から神社の目の前に止まるバスがあるので、交通の便も良し。
樹齢2000年のご神木があって、周りを一周すると1年寿命が延びるとか。私も勿論周ってきました。
金運アップの弁財天は、奥右のちょっと分かりにくい所にありましたので、ご注意下さいませ。
投稿日:2023年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
レレ姉
さいたま市, 埼玉県1,415件の投稿
2023年8月
2023/08/11
四社巡りの最後の1社の御朱印をいただきに伺いました。
静岡県ですから片道2時間半・・・・近いようで遠い神社でした。
初の来宮神社はとても壮大で静かな佇まいでした。
樹齢2,000年超えの御神木の大楠はとても神秘的でした。
四社巡りの最後の1社の御朱印をいただきに伺いました。
静岡県ですから片道2時間半・・・・近いようで遠い神社でした。
初の来宮神社はとても壮大で静かな佇まいでした。
樹齢2,000年超えの御神木の大楠はとても神秘的でした。
投稿日:2023年8月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
TSK
横浜市, 神奈川県2,663件の投稿
2022年12月
12月の第2木曜日10:00に訪問。幹を一周すると寿命が一年伸びると言われている宮神社のシンボル「大楠」や、落雷によって幹の中は空洞にもかかわらず、葉をつける「第二大楠」など見どころ満載。🐩連れにはありがたい⛩️。
投稿日:2023年3月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OldBallonist
川崎市, 神奈川県12,159件の投稿
2023年2月 • カップル・夫婦
来宮神社のことは前々から知っていたのですが、初めて行きました。鳥居から本殿を抜けて天然記念物の大楠を周る順路は整備され、大楠の根本わ植えから見るブリッジやスマホの自撮り台など写真を撮りやすくしてありました。境内にはカフェがあったり、ちょっと観光寄りで有り難みには薄れるかなと思いました。
投稿日:2023年2月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
齋藤 健一
横浜市, 神奈川県3,890件の投稿
2022年12月
朱塗りの鳥居をくぐり竹林を抜けるととても大きな楠木が空に葉を広げる気持ちの良い空間に本殿が有ります。
手前には稲荷社があり、本殿から右手に神様が宿っている大きな岩の上に弁財天が鎮座しています。
若者にも受けるように葉っぱでハートを描いたり、スマホを置ける台を設置したりと工夫されています。(笑)
手前には稲荷社があり、本殿から右手に神様が宿っている大きな岩の上に弁財天が鎮座しています。
若者にも受けるように葉っぱでハートを描いたり、スマホを置ける台を設置したりと工夫されています。(笑)
投稿日:2022年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
toshiyuki1961
横浜市, 神奈川県6,192件の投稿
2022年11月
JR東日本の来宮駅そばにありますが、南にしか無い改札口から熱海方面の線路下をくぐって行かなければならないので、徒歩で5分程度はかかります。一応駐車場もありますが、平日でも境内近くは満車のことも多いようです。
左右に竹林が広がる中を進んで行く珍しい参道です。本殿にお詣りした後は更にその奥にある大楠を感じることもお忘れなく。思わず声が出る迫力です。
境内は神域でもこのようなリニューアルが可能なのかと驚くほど映えスポットへと変貌を遂げています。参集殿屋上から見下ろすと、若い女性を中心にかなりの混雑を見せていました。
左右に竹林が広がる中を進んで行く珍しい参道です。本殿にお詣りした後は更にその奥にある大楠を感じることもお忘れなく。思わず声が出る迫力です。
境内は神域でもこのようなリニューアルが可能なのかと驚くほど映えスポットへと変貌を遂げています。参集殿屋上から見下ろすと、若い女性を中心にかなりの混雑を見せていました。
投稿日:2022年11月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
神社に着いてから、参拝で、15分。樹齢2100年のご神木を参拝して15分。カフエは混み具合にもよりますが30分程でしょうか。スマホを置いて自撮りするための台が境内いくつかあるので、旅の思い出を撮ることをお勧めしておきます。
投稿日:2019年11月19日
昨日来宮神社で厄除けをして頂きましたが、昭和30年生まれで、後厄除と言われ供養してもらいましたが、ネットで調べたら昭和30年は本厄除だと書いています、神社によって違いがあるのですが。
投稿日:2015年2月4日
結論から申し上げますと、神社仏閣により厄年の年齢が違う場合があります。
厄年は一般的には「数え年」で計算をしますが、単純に「満年齢+1歳」ではなく
年始~誕生日前:+2歳、
誕生日後~年末:+1歳 となります。
この中で、数え年・厄年の区切りとなる「年始」をいつとするのかが
神社仏閣によって違い、
1.新暦の元日~大晦日の1年間
2.立春(2015年は2月4日)~翌年の節分の1年間
と2つのパターンあります。
来宮神社のホームページには掲載されていなかったので、どちらをご使用なのか不明ですが
茨城の有名な大杉神社のサイトに【<古例暦>年齢は数え年。一年は立春から翌年の節分まで】
とありますので、どうぞご参考にしてみてください。
従って
・来宮神社が2.の【一年は立春から翌年の節分まで】パターン
・ご質問者が昭和30年1月1日~2月3日の間生まれの男性
・2月4日以降に厄除
の場合には「後厄除」となります。
しかし私は全くの素人なので、万が一違っていましたら訂正をお願い致します。
以上、宜しくお願い致します。
投稿日:2015年2月5日
3件中1~3件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録