伊豆ぐらんぱる公園
4
9:30~17:30
月曜日
9:30 - 17:30
火曜日
9:30 - 17:30
水曜日
9:30 - 17:30
木曜日
9:30 - 17:30
金曜日
9:30 - 17:30
土曜日
9:30 - 17:30
日曜日
9:30 - 17:30
ガイド
東京ドーム5個分の敷地には、パークゴルフや迷路、ゴーカートなど、大人から子ども、それからわんちゃんまで、みんなが楽しめるアトラクションがいっぱいです。自家製の特製タレがおすすめのヘルシージンギスカン、和食や韓国料理のレストランもあります。グランイルミの開催日、色鮮やかなイルミネーションがとてもきれいなので、是非観覧をおすすめします。電車でのアクセス:伊豆高原駅(伊豆急行線)からタクシーなど
おすすめの滞在時間
2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー
伊豆ぐらんぱる公園とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に333件
観光スポット
10 km圏内に130件
口コミや写真を投稿
4.0
327件の口コミ
とても良い
101
良い
128
普通
82
悪い
9
とても悪い
7
木のにおい
日本1,834件の投稿
夕方のイルミネーションに行きました。なんというか「光に囲まれる」独特の感じが心地よいです。中央のステージでは3種類の演出があり、それぞれに楽しめます。
遊園地や恐竜エリアもあるようで、こちらは昼間でも楽しめそうです。
遊園地や恐竜エリアもあるようで、こちらは昼間でも楽しめそうです。
投稿日:2021年1月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
abey1998
町田市, 東京都334件の投稿
グランイルミ(イルミネーションのショー)を目指して、夜の部に訪問しました。
※昼夜入れ替え制で、夜の営業時間は季節によって変わるので、HPでのチェエクが必要です。
イルミネーションは広い面積にいろいろな仕掛けが施されており、途中でレーザーショーなどもあります、クルスマスの夜だったせいかカップルの多いこと。
カップルと子供連れの家族が7:3位でしょうか?
※昼夜入れ替え制で、夜の営業時間は季節によって変わるので、HPでのチェエクが必要です。
イルミネーションは広い面積にいろいろな仕掛けが施されており、途中でレーザーショーなどもあります、クルスマスの夜だったせいかカップルの多いこと。
カップルと子供連れの家族が7:3位でしょうか?
投稿日:2020年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Koji H
荒川区, 東京都424件の投稿
ファミリー
流石の連休で駐車場も臨時の場所へまわされ
この敷地には野生動物のフンが凄かった
入園料金はかかりますが宿泊先で前売り券が安く買えました
動く恐竜エリアや無料で遊べる遊具も多く
子供連れ家族で一杯でした
夜のイルミネーションは昼間とは入れ替え制で別料金になるので夜からの来園も多そうです
場所柄かワンコ連れも多く見掛けました
風を遮る場所が少ないので寒い季節に長居はちょっと無理かな
この敷地には野生動物のフンが凄かった
入園料金はかかりますが宿泊先で前売り券が安く買えました
動く恐竜エリアや無料で遊べる遊具も多く
子供連れ家族で一杯でした
夜のイルミネーションは昼間とは入れ替え制で別料金になるので夜からの来園も多そうです
場所柄かワンコ連れも多く見掛けました
風を遮る場所が少ないので寒い季節に長居はちょっと無理かな
投稿日:2020年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
およぐうすちゃん
神奈川県508件の投稿
ファミリー
子供の年齢と興味次第では1日遊べます。
(イルミネーションと、昼間と別々の日に行きました。)
恐竜エリアとか迫力あって恐竜好きにはたまらないと思います。
無料遊具も新しく増えていいです。
そこだけで1時間は遊べます。
乗り物はお盆を過ぎたら「本日点検中」ばかりで乗りたい物がすごく減らされててがっかり。そこんとこ改善して欲しいです。
乗り物券は断然回数券がいいと思います。でも現金オンリーで今の時代にそぐわない。子供が多い場合回数券3〜4冊は買うと思いますが、現金…
レストランも現金…ほんと時代に合ってない。
財布から現金なくなります。
ちょうど一番暑い時期だったので若干具合悪くなりレストランに入って涼んでもあまり改善できなくて、ハンモックエリアで昼寝をしました。風が抜けて日陰ですごく快適に休めました。
お盆中開催していたナイトプールは初めてで盛り上がりました。規模は小さいですが日焼けしないしキラキラがとても新鮮でした。水温はほぼお湯で気持ち悪いですが仕方ないです。
更衣室はエアコンが効かなくてムシムシしてみんなイラついてました。
外にシャワーがあり、シャンプー等持って行っていたので私たちは事足りましたが、他の方が「持ってくれば良かったー」と言ってました。
トータルで子供がまだまだ遊べそうなところなので、また来年利用したいと思います。
(イルミネーションと、昼間と別々の日に行きました。)
恐竜エリアとか迫力あって恐竜好きにはたまらないと思います。
無料遊具も新しく増えていいです。
そこだけで1時間は遊べます。
乗り物はお盆を過ぎたら「本日点検中」ばかりで乗りたい物がすごく減らされててがっかり。そこんとこ改善して欲しいです。
乗り物券は断然回数券がいいと思います。でも現金オンリーで今の時代にそぐわない。子供が多い場合回数券3〜4冊は買うと思いますが、現金…
レストランも現金…ほんと時代に合ってない。
財布から現金なくなります。
ちょうど一番暑い時期だったので若干具合悪くなりレストランに入って涼んでもあまり改善できなくて、ハンモックエリアで昼寝をしました。風が抜けて日陰ですごく快適に休めました。
お盆中開催していたナイトプールは初めてで盛り上がりました。規模は小さいですが日焼けしないしキラキラがとても新鮮でした。水温はほぼお湯で気持ち悪いですが仕方ないです。
更衣室はエアコンが効かなくてムシムシしてみんなイラついてました。
外にシャワーがあり、シャンプー等持って行っていたので私たちは事足りましたが、他の方が「持ってくれば良かったー」と言ってました。
トータルで子供がまだまだ遊べそうなところなので、また来年利用したいと思います。
投稿日:2020年10月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Shizuka H
埼玉県43件の投稿
ファミリー
昼間は行っていません。イルミネーションを見に行きました。チケットは、セブンチケットで、大人2人をペア割で購入。大人2枚を買うより100円安いです。
イルミネーションエリアはとても広くて、3パターンのイルミネーションショーを10分?間隔でやっていました。
夜も乗れるアトラクション(別料金)があるとなっていたのですが、平日だったからか、アトラクションは1つも動いていませんでした。
無料の子供用の遊び場が最高です。ボルダリングは大人用子供用あります。
遊び場だけでも充分すぎる程遊べます。着替えは必須です。
一ヶ所だけ、女性と子供専用のトイレがあります。
夜だけでも楽しかったので、涼しくなったら昼間に行きたいです。
イルミネーションエリアはとても広くて、3パターンのイルミネーションショーを10分?間隔でやっていました。
夜も乗れるアトラクション(別料金)があるとなっていたのですが、平日だったからか、アトラクションは1つも動いていませんでした。
無料の子供用の遊び場が最高です。ボルダリングは大人用子供用あります。
遊び場だけでも充分すぎる程遊べます。着替えは必須です。
一ヶ所だけ、女性と子供専用のトイレがあります。
夜だけでも楽しかったので、涼しくなったら昼間に行きたいです。
投稿日:2020年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ptks11
千葉市, 千葉県82件の投稿
カップル・夫婦
全く前情報なしに行きましたが、イルミネーションが圧巻です。冬にいかれる場合はとにかく防寒をおすすめします。
投稿日:2020年3月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
イーヨー君
神奈川県1,788件の投稿
東伊豆エリア観光時に立ち寄り。
日中は遊園地やアスレチックなども楽しめるスポットですが、お薦めは夜に開催されている「伊豆高原グランイルミ」です。今年で5周年という事で、毎年進化しているようです。
施設内の敷地も広く、イルミネーションも趣向を凝らしており、見応え充分です。
場所柄か、周辺温泉施設に宿泊する観光客も多いので、土曜の夜でも比較的空いており、のんびりと散策しながら楽しめました。
日中は遊園地やアスレチックなども楽しめるスポットですが、お薦めは夜に開催されている「伊豆高原グランイルミ」です。今年で5周年という事で、毎年進化しているようです。
施設内の敷地も広く、イルミネーションも趣向を凝らしており、見応え充分です。
場所柄か、周辺温泉施設に宿泊する観光客も多いので、土曜の夜でも比較的空いており、のんびりと散策しながら楽しめました。
投稿日:2020年2月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
shouseiya
静岡市62件の投稿
前回は雪のためイルミネーションが中止となり
入口で返金していただきました。
今回は通常4000円のところを3400円で
入場チケットとレストランチケットが買えました。
イルミの見えるレストランの牡蠣ドリアもおいしかったです。
入口で返金していただきました。
今回は通常4000円のところを3400円で
入場チケットとレストランチケットが買えました。
イルミの見えるレストランの牡蠣ドリアもおいしかったです。
投稿日:2020年2月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
伊豆ぐらんぱる公園に関するよくある質問
- 伊豆ぐらんぱる公園の営業時間:
- 日 - 土 9:00 - 17:30
- 伊豆ぐらんぱる公園周辺のホテル:
- (0.23 km )コルテラルゴ伊豆高原
- (0.24 km )蔵の宿 ひなた
- (0.25 km )ラブリーワンズ
- (0.28 km )ヨガウィズシッツ
- (0.37 km )花の宿 介山
- 伊豆ぐらんぱる公園周辺のレストラン:
- (0.20 km )ケニーズハウスカフェ ぐらんぱるぽーと店
- (0.23 km )白家釜山
- (0.23 km )伊豆味庵
- (0.23 km )ふくろう亭
- (0.23 km )ふくろう亭
- 伊豆ぐらんぱる公園周辺のツアーやチケット:
- (0.18 km )神祇大社
- (0.21 km )伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと
- (0.23 km )いろり海産
- (0.38 km )東大室中央施設
- (0.42 km )メルヘンの森美術館