伊豆こうげん窯

伊豆こうげん窯

伊豆こうげん窯
4.1
旅行者の感想

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ

旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
お問い合わせ先

4.1
バブル評価 5 段階中 4.19件の口コミ
とても良い
3
良い
4
普通
2
悪い
0
とても悪い
0

Fumigong
東京都150件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年2月 • 友達
みなさんの口コミ通り、楽しい先生の元、陶芸体験できます。
何を作りたいかをまず聞かれ、そのおおまかな作り方をレクチャーしてもらって
即ねんどいじりスタート。
いい意味で、うんちくや細かい指導なしに自由にやらせてくれます。
失敗しても思い通りにならなくても、ギャグを交えながら修正してくれます。
あっという間の2時間弱、最後に希望の色を決めて配送手続きをして終了。
約2か月後の焼き上がりが楽しみです!
機会があればまたお邪魔したいです。
投稿日:2018年2月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

youkoa686
163件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年10月 • カップル・夫婦
主人の誕生日にと温泉に行きました。
お天気は台風で雨と風の悪天候。
12時に伊豆高原駅に到着し回転ずしでお昼を済ませました。

チェックインまで2時間以上もある、、、

☆1.伊豆こうげん窯に電話すると親切に回転ずしまで迎えに来てくれました。
電車移動の私達にはとてもありがたいサービスです。

☆2.随時受け付けてくれるので待たされることもなく個々の時間で受けれるのが良い‼︎

☆3.目的地のお宿まで送って頂きました。
☆4.ムツゴロウのお土産付き。箸置きに出来そうです。

陶芸は集中出来て楽しかったです。

品物は2ヶ月ほどで届くとのことです。
滞在時間は2時間位です。どんな作品に仕上がっているか楽しみです。
投稿日:2017年10月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

dipsy A
24件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年1月 • 一人
近くを通ったのでダメもとでお伺いしたところ、予約なしでもOKだったのでお願いしました。2,000円の費用+送料でとてもお得だと思いました!
先生がユニークでした!
投稿日:2016年1月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

babasun555
横浜市, 神奈川県68件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2015年4月
入りやすい雰囲気です。お皿とかは平面的になってしまいがちですが、親切にアドバイス&補正してくれました。1人分の粘土の量が多いので、小物なら2点は作れます。もちろん、色も変えてもらえるので楽しめると思います。個人的には青系の色が出来上がりは良かったです。
投稿日:2015年8月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

lieko_9111
越谷市, 埼玉県1件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2014年11月 • 友達
まず最初に1キロの土を豪快にいただき、
先生に「何作りますか?」と言われ、
おそるおそる「茶碗蒸器を作りたいんですけど初めてだし難しいですよね~」と言うと、
先生「大丈夫、がんばろう!!」
そして、懇切丁寧にそして楽しく教えて下さり、
あっという間に蓋付きの茶碗蒸し器が2セットできました!
先生が出来上がりの蓋を見て「取っ手はいらないの?」と、
蓋に取っ手まで付けてくださり、先生の優しさとこだわりを感じました~!
そしてお会計でまたまたびっくり。
送料込みで3110円でした。
これは安過ぎるのではないですかね。。

こちらの工房はほんとにおすすめです。
今度また絶対に行きます!!
投稿日:2014年11月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tamahide
大阪市, 大阪府73件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2014年8月 • カップル・夫婦
先日、ふと思い立ち行った場所です。予想を超えた自然の風やにおいにとてもリフレッシュでき満足しました。
投稿日:2014年8月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たぬきうどん
神奈川県55件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2012年11月 • 友達
伊豆高原の宿に泊まったりせっかくなのでなにか思い出になるものを作ろうと思ってこちらへ。
一人の土の量は決まっていてそこから大きい作品を作るのも良し、
小さめのを二つ作るのも良しという感じでした。
私は二つ作りましたが他の所で前に陶芸体験した時はここと同じ料金で
同じ大きさの物を一つしか作らせてくれなかったので良心的なところだと思いました。
焼き上がりは一、二か月かかるそうですが今から楽しみです。
投稿日:2012年11月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

piyopiyoko
横浜市, 神奈川県273件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2011年7月 • カップル・夫婦
旅行のついでに、せっかくだからと焼きもの作りを体験してきました。意外とたくさんの方々が参加されていました。うまく作るのはなかなかに難しく、出来上がりはどうなることやらと思いましたが、無事届きました!自分の作品はまずまずの出来かな~と思いましたが、主人のは・・・・・。。。まぁ、それぞれのセンスが生かされて面白いと思います。
投稿日:2012年6月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Naomikins
東京14件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2010年7月
伊豆熱川温泉の帰り道に立寄りました。
以前から、伊豆には窯元がたくさんあるのを知っており、自分はもとより甥っ子にも体験してもらいたいと思っていました。
とてもこじんまりした一軒やさんですが、中にはいると、数人の方がすでに作成中でした。
私たちも4名でいきました。2キロの土を一人で作ってもよし、4人で分けるのもよいといわれ、初めての私たちは4人で分けました。それぞれ作りたいものを告げると先生が丁寧に土の練り方、形の作り方等を説明してくださいました。
見よう見まねで作りましたが、みんなそれぞれの個性がで、とても楽しめました。
1ヵ月後くらいに自分が作成した陶器がやかれたものが自宅に届き、ますます感動!
子供がいる方は特によい体験だと思います。ぜひ立寄ってみてください。
投稿日:2011年1月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 伊豆こうげん窯 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての伊東市のホテル伊東市のホテルのお得情報伊東市の直前割引ホテル伊豆こうげん窯周辺ホテル周辺のホテル
伊東市の観光スポット
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー