伊豆オルゴール館
伊豆オルゴール館
4
9:15~16:30
月曜日
9:15 - 16:30
火曜日
9:15 - 16:30
木曜日
9:15 - 16:30
金曜日
9:15 - 16:30
土曜日
9:15 - 16:30
日曜日
9:15 - 16:30
ガイド
伊豆オルゴール館は、伊豆高原駅近くにあるオルゴールの博物館。オルゴールを中心に、自動演奏楽器や蓄音器など約130点を展示。癒しのオルゴール演奏会や手作り体験などが人気。演奏会の開始時間は、毎時20分スタート(約30分間。最終午後4時台のみ4時ちょうどスタート)。手作り体験は、午後4時までに曲とケースとを決める必要がある。
おすすめの滞在時間
1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
24件の口コミ
とても良い
4
良い
13
普通
7
悪い
0
とても悪い
0

gtanastasiia
東京都心, 東京都156件の投稿
2019年8月 • ファミリー
伊豆高原駅から10分ほどにある小さなミュージアムです。
一時間ごとのオルゴールと自動演奏器の演奏はすばらしく、癒しの時間でした。
オルゴールづくりもできます。
投稿日:2019年8月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Ted_Nippon
シンガポール, シンガポール110件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
それ程大きな施設ではありません。対象がオルゴールだけに見るだけでは良さが分かりませんので、訪問前に実演時間を確認されることを強く勧めます。
実演は30分程度で、古いタイプから最新のものまで6台程度?を聴かせてくれます。
投稿日:2019年5月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tege
45件の投稿
2019年4月
1日数回やっているオルゴールの演奏が面白かった。何十年も前に作られたオルゴールの音を聞くのはとてもロマンチックで印象的でした。
後は、館の庭で体験できるフォレストハープ(風鈴のようなもの)の音も癒されました。
全体的にこじんまりとしていて、色々あるわけではないけど、中々面白いと思います
投稿日:2019年4月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

なっとうまん
西宮市, 兵庫県189件の投稿
2018年9月 • カップル・夫婦
妻の誕生祝を兼ねた伊豆旅行中に訪問。
伊豆には何度か来ていますが、ここにきたのは初めてでした。音楽好きの妻の影響でここに来ることを決めたのですが、着てよかったなーと思いました。
お客様用?に自由に弾けるピアノが合り、恐らく一般の方だと思うのですが若い女性の方が綺麗な曲を弾かれていて、更に癒されました。
小さいお子さんはあまり長居すると退屈されてしまうかもしれないですが、個人的には好きな場所です。
投稿日:2019年4月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

旅好き母ちゃん
中央区, 東京都445件の投稿
2018年12月 • ファミリー
稲取に宿泊予定があり、その前に立ち寄りました。伊豆高原駅から徒歩5-6分の近場にあります。
こじんまりとした施設ですが充分に楽しめます。
様々な世代や国、タイプのオルゴールの演奏会は約30分。老若男女楽しめます。
また展示物も興味深いものが多くあります。
また由緒あるピアノの演奏が体験できたり、オルゴール作りができたりと音楽好きにはお勧めの施設です。
投稿日:2019年1月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

T.I.
相模原市, 神奈川県7,273件の投稿
2017年9月 • 友達
伊豆高原にあるアンティークミュージアム、数々のオルゴールの音色に癒されます。おおよそ1時間おきに行われるオルゴールと自動演奏楽器の演奏会は、非常に心地がよいものです。見学エリアの一角にはトルーマン大統領が弾いたピアノがあり、「習いたてでない」希望者は弾かせてもらうことができるとのこと、友人達にそそのかされた私が結局弾くことになりました。他のお客さんもいて恥ずかしい思いでしたが、貴重な体験ができてよかったです。
投稿日:2017年10月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hitoshi O
13件の投稿
2017年9月 • ファミリー
当たり前の櫛歯琴のオルゴールから大型の自動演奏楽器まで、いろいろ取り揃えてあります。
時間を決めて、何度も演奏会が開かれます。
私は時間が無かったので1回だけしか聞いていませんが、時間ごとに違ったオルゴールが演奏されるのだと思います。
六甲山にも同種のオルゴール館がありますが、そちらよりも数が多い?
投稿日:2017年9月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mitsuko
223件の投稿
2016年12月 • カップル・夫婦
沢山のオルゴールの綺麗な音色に癒されます。
触ったり出来るオルゴールもありました。
小さい物から大きな物それぞれ音色が違いヒーリング効果バッチリです。
投稿日:2016年12月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hiromi S
東京都心, 東京都152件の投稿
2016年9月 • カップル・夫婦
オルゴールの演奏会に参加したのですが、すごく気持ちよくてうとうとしてしまいました。終わった後、オルゴールも作れとても良い時間を過ごせました。
投稿日:2016年9月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yuuki0911
東京都心, 東京都36件の投稿
2016年9月 • ファミリー
生憎の天気で観光するにも屋外ばかりで期待せず、旅館の側だから。という理由だけで入りました。
こじんまりとしていますが、大小オルゴールがたくさん並び、時間で演奏会が行われます。
たいした事ないんだろな…。なんて思っていましたが、大きな音のオルゴールにビックリ!お姉さんがオルゴール機の説明をしながらオルゴールを鳴らして下さいます。ちょっと感動しますよ(*^^*)!
我が家は作りませんでしたが、音楽と入れ物を選び、自分だけのオルゴールも作れるみたいですし、
お土産コーナーも色んなオルゴールが沢山!
赤ちゃん向けオルゴールコーナーもあって、
出産祝いのプレゼントにいいな!って思いました。
晴れているとお庭に出れるのかな?
また行きたいスポットです!
投稿日:2016年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

23件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 伊豆オルゴール館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

伊豆オルゴール館に関するよくある質問

伊豆オルゴール館の営業時間:
  • 木 - 火 9:15 - 16:30

伊豆オルゴール館周辺のホテル: 伊豆オルゴール館周辺のホテルをすべて表示

伊豆オルゴール館周辺のレストラン: 伊豆オルゴール館周辺のレストランをすべて表示