岡山後楽園
岡山後楽園
4.5
8:00~17:00
月曜日
8:00 - 17:00
火曜日
8:00 - 17:00
水曜日
8:00 - 17:00
木曜日
8:00 - 17:00
金曜日
8:00 - 17:00
土曜日
8:00 - 17:00
日曜日
8:00 - 17:00
口コミを書く
ガイド
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

岡山後楽園とその近隣エリアの人気アクティビティ


4.5
1,725件の口コミ
とても良い
854
良い
669
普通
179
悪い
21
とても悪い
2

hii k
新潟市, 新潟県1,225件の投稿
2023年3月 • 一人
広大で見ごたえのある庭園です。
広々としているので、そこにいるだけでゆったりと寛ぐことができました。
中に茶畑もあって驚きました。
また、庭園から岡山城を眺めることもできます。
訪れて良かった!と思える庭園だと思います。

なお正面入り口(入場券売り場)のスタッフの方が親切で、お城と庭園を見学する場合の周り方や、駅に戻る際のバス乗り場のことなど、丁寧に教えてくださいました。

投稿日:2023年4月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

J -3PO
神奈川県101件の投稿
2023年3月
日本三名園との事で期待して訪問したが、大きく期待を裏切られた気がした。 元禄文化を代表する庭園? 確かに広大で造営には相当なコストと時間が掛かった事は理解できるが、城主の趣味への違和感を強く感じた。岡山城跡見学の後、時間があれば訪問しこの三名園を鑑賞して欲しいものである。
投稿日:2023年4月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

OldBallonist
川崎市, 神奈川県8,550件の投稿
2023年3月 • カップル・夫婦
日本三名園の中で唯一行ったことのなかった岡山の後楽園を訪ねました。旭川に面した岡山城側の南口から入ると、眼の前に広い芝生の広場が広がりました。周縁の林の中にある書院などの建物も良いのですが、台地を利用した金沢の兼六園や水戸の偕楽園とは異なる平坦な地形を利用した芝生の広場や池に特徴があります。特に、烏城と呼ばれる黒い岡山城を借景にした様は印象的でした。
投稿日:2023年4月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ふぃろ
川崎市, 神奈川県2,218件の投稿
2022年11月 • 一人
日本の3大庭園のひとつで、一度は行っておくべき場所です。中は大変広く色々な景色を見ることができます。ふらっと入場し、まったりと散策するのが楽しいです。岡山に来たら行っておくべきところです。
投稿日:2023年2月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ナイツ妙
大阪府2,087件の投稿
2022年11月
久しぶりに「日本三名園の一」つ、優れた景勝を持つ日本庭園の「後楽園」に伺いました。
当日は、秋晴れにも恵まれ以前伺った時の「素晴らしい日本庭園」に思いをはせて入場しました。
「何だ!これは」目に飛び込んで来たのは、「日本庭園の荘厳さ、静寂、気品等」すべてを打ち壊す様な、場違いな「赤、白」の蛇の目傘の散らばり。
何かの「前衛芸術?」良く見ると、照明器具の上に被せてあり「幻想庭園」と称して夜間ライトアップ効果の為に被せてあると思えますが・・・?
私も含めて、観光客のほとんどは日中におとずれます。日中の景観を台無しにする
沢山の場違いな「紅白の蛇の目傘」。夜間ライトアップに必要なら、ライトアップ直前に設置して「日中の庭園観賞の邪魔をしないで」と思うのは、私だけ?
日本三名園の一つ、岡山後楽園は、世界に誇る文化財です。
色々チャレンジする事は良いことです。でも「独りよがり」になること無く目配り気配りして欲しいものです。1700年作者津田永忠はどう思っているか?
投稿日:2022年11月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

レモン
3件の投稿
2022年10月 • カップル・夫婦
園内は広くきれいに管理されており、どの季節に来ても美しい風景を楽しむことができます。
ウエディングや七五三の写真撮影もしています。
歩いているだけで心が洗われるような場所です。
投稿日:2022年10月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

YUYU
12,411件の投稿
2022年7月 • 一人
田舎の風景を感じました。
何か懐かしい気持ちになりました。
軽く回るだけなら30分もあれば十分だと思います。
投稿日:2022年7月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akashi-rokuro
11,920件の投稿
2022年6月
後楽園の有料エリアは昼間しか入ることができませんが、後楽園水辺の回廊は夜間も入ることができるため、月見橋を渡って散策しました。所々に照明もあり足元が見えるので、安心して歩けました。
投稿日:2022年7月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

zzzuuu
札幌市, 北海道734件の投稿
2022年6月
こじんまりとした公園
バスを後楽園前で降り正門から入園。
日本三名園の一つといわれているが、一周小1時間もあれば回れる広さである。
藩主の静養の場・賓客接待の場として使われていたのでこれくらいの広さなのだろうか。
芝が大量に使われた庭・松梅桜の林・池そしてそれぞれ趣向を持った建物で構成されている。
訪問が6月だったので梅も桜もなく、松が元気であった。
また芝や木々を整備する人たちが忙しそうに動いていた。
園のほぼ中央にあるちょっと小高い唯心山に登ると園内を見渡すことが出来た。
天気が悪かったこともあるが、おすすめ度はさほど高くはない。
一度行けば十分ではないでしょうか。
投稿日:2022年7月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

AKI227
東京都3,690件の投稿
2022年6月 • 一人
金沢の兼六園、水戸の偕楽園と共に日本三名園と呼ばれる岡山の後楽園です。
思ったよりもこじんまりしており容易に園内を周遊できます。
ボランティアの方が無料のガイドをしてくれて、園の成り立ちや見どころなどを説明していただき予備知識なしでも楽しめました。
投稿日:2022年6月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

846件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 岡山後楽園 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

岡山後楽園に関するよくある質問

岡山後楽園の営業時間:
  • 日 - 土 8:00 - 17:00
チケットはトリップアドバイザーで事前購入できます。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始日の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。

岡山後楽園ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 岡山後楽園のツアーをすべて表示(6件)



岡山後楽園周辺のレストラン: 岡山後楽園周辺のレストランをすべて表示

岡山後楽園周辺のツアーやチケット: 岡山後楽園周辺のツアーやチケットをすべて表示