高松城址公園
高松城址公園
3.5
10:00~15:00
火曜日
10:00 - 15:00
水曜日
10:00 - 15:00
木曜日
10:00 - 15:00
金曜日
10:00 - 15:00
土曜日
10:00 - 15:00
日曜日
10:00 - 15:00

近隣エリアの人気アクティビティ


3.5
63件の口コミ
とても良い
8
良い
31
普通
22
悪い
2
とても悪い
0

SAMURAIABC
日本2,289件の投稿
2023年9月 • 一人
城址が公園と蓮池になっており、地元の子どもが野球をして遊んでいてのんびりとした田舎の雰囲気でした。

羽柴秀吉による有名な水責めの地としては物寂しい気もしますが、周囲の地形を見ると水責めしたくなるような平城であったことが想像できます。
投稿日:2023年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ETflyer
福岡市, 福岡県38,547件の投稿
2023年2月 • 一人
戦国期の物語や大河ドラマに必ず出てくる場所です。豊臣秀吉の水攻めで有名です。公園の案内がなかったら、農地の一角ぐらいで通り過ぎてしまいそうです。有名の場所のわりには普通の農村地帯の風景の一角だったので、やや拍子抜けがありました。駐車場は整備されていて、国道からも案内があります。公園になっていて一角に資料館がありました。
投稿日:2023年5月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akashi-rokuro
12,140件の投稿
2022年6月
高松城址公園という名前なので、ここが高松城址であることがわかりますが、城跡らしいものがほとんど残っていないので、名前がなければ城跡と気付かないかもしれません。公園内には、宗治蓮という公園を整備したときに自然に発芽した蓮がきれいに咲いていました。城跡を見学する公園というより、蓮などを見てくつろぐ公園といったイメージです。
投稿日:2022年7月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

華ちゃん
日本12,985件の投稿
2021年7月
豊臣秀吉の水攻めで有名な城跡。
周辺はのどかな田園風景が広がっていて一見城跡には見えません。
ただ秀吉のエピソードを知っているとそのいかにも水攻めされそうな地形が
とても良く分かって歴史を感じることが出来る場所でした。
投稿日:2022年6月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

YUJI KUDO
広島市, 広島県2,074件の投稿
2020年11月 • 一人
水攻めに見舞われた備中高松城。その歴史をここで知りました。果たして、この土地の広さや高さが当時のものなのか?どうやら、そうではないようです。外郭の高さがどこまであったのか、実寸が飾ってありました。広さについては現存の部分は間違いないでしょうが(かなり広いかと思いますが)、もっと広大ではなかったのかと想像しました。
ここに歴史あり、戦った方々の想いがこの土地にもあったように感じます。
投稿日:2020年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

eichankuusan
宝塚市, 兵庫県417件の投稿
2020年3月
歴史に興味あれば それが分かる 城址です。広々していて その中には 資料館もあり
説明してくれる。春には 気持ちいい場所。
投稿日:2020年3月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

千葉義弘
市川市, 千葉県1,652件の投稿
2019年7月
のどかな田園もあるものの、岡山には通勤圏内の様で周囲は割と住宅地です。平らかな土地が広がる地域で、秀吉の水攻めの規模をあらためて実感できます。あまり好きな戦国武将ではありませんが、むやみやたらなスケール感はさすが。
園内にある無料の資料館は、残った土蔵をそのまま利用しているようです。建物も古いですが、展示物もなかなか年季がはいっています。清水宗治が切腹した時の秀吉-毛利軍の戦線の様子がおさらいできます。木々や花など自然を愛でて公園を散策する人と、時代背景の興味を持ち感慨にふける人、両方楽しめる人、それぞれで楽しみ方が変わってくる公園かもしれません。
投稿日:2020年1月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

しちー
江戸川区, 東京都45,845件の投稿
2019年12月
秀吉・官兵衛による水攻め。本能寺の変。毛利との和睦。城主清水宗治の自刃。そして大返しと山﨑の戦と大きく歴史が動いた転換点となった備中高松城。本丸跡の池には発掘の後で、戦後期から埋まっていた蓮の種が芽吹き季節になれば美しい姿を見せると言う。いまは真冬のため、高松城跡そのものが枯草に覆われ、薄茶に染まっているが、春から初夏にはまったくそお姿を変えるのだろう。公園の奥には清水宗治の首塚などもあるので、手前で終わらせず、ぜひ公園全体を一周していただきたい。
投稿日:2020年1月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

鈴木2015
東京都2,100件の投稿
2019年12月 • 友達
たかまつに着いて少し時間があったので夜の高松城を見に行きました、暗くて良く見えなかったけど結構綺麗でした
投稿日:2019年12月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

nori
532件の投稿
2019年8月
数年前の歴史ドラマで見て、いつか行きたいと思っていた場所です。平坦ですから見学も疲れません。派手さはないですが、歴史を感じます。
投稿日:2019年10月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

62件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 高松城址公園 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

高松城址公園に関するよくある質問

高松城址公園の営業時間:
  • 火 - 日 10:00 - 15:00