Advertisement
カラコロ工房

カラコロ工房

カラコロ工房
3.5
9:30~18:30
月曜日
9:30 - 18:30
火曜日
9:30 - 18:30
水曜日
9:30 - 18:30
木曜日
9:30 - 18:30
金曜日
9:30 - 18:30
土曜日
9:30 - 18:30
日曜日
9:30 - 18:30

近隣エリアの人気アクティビティ


3.5
バブル評価 5 段階中 3.572件の口コミ
とても良い
8
良い
37
普通
23
悪い
3
とても悪い
1

たかぼー
廿日市市, 広島県4,794件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年10月
京橋川沿いの旧日本銀行松江支店だった建物を活用して、パン工房からキルトやアクセサリーなど小さな工房が集まる施設になっています。必見なのは、旧日銀の地下金庫室の見学です。厚みが60cmもある重厚なドア、ギャラリーとして活用されている広々した金庫室の内部は圧巻です。
是非、立ち寄ってみてください。
投稿日:2023年5月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぴろーしき
瀬戸市, 愛知県9,477件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年9月
旧日銀松江支店を利用した体験型の工芸館です。建物だけでもなかなか重厚で見ごたえがあります。体験メニューもかなり豊富ですので、あらかじめホームページで調べておくのがいいと思います。出雲そばなどが食べれる飲食店もあります。
投稿日:2021年7月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mimo38
8,573件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年7月
昔の日本銀行の支店の建物を利用した施設です。内部の造作などもよく残っています。地下の金庫室も必見。普段はギャラリーとして利用されているみたいですが、訪問時は何も催されていなかったので、十分に見学できました。一階では、手作りの雑貨、アクセサリーの販売が行われていて、イヤリングを購入しました。
投稿日:2020年4月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

chakocoro
東京189件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年1月 • カップル・夫婦
松江城近くにあるものづくりを楽しめる施設です。週末だったのでお子さん連れも多く賑わっていました。イベントなどもたまに行われるようです。
投稿日:2020年3月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

バブル評価 5 段階中 5.0
2019年11月
毎日2回の開催となる3階の、和菓子教室をおすすめします。レトロな大金庫のある洋風建築の建物のなかに、いろいろなお店が入っていて見ているだけでも、楽しいですが、思い出造りに予約して千円代のお菓子つくりに挑戦してみては、いかがですか。小中学生から大人まで女子が楽しんでいましたよ!2作品お持ち帰りできます。駐車場や和風レストランも建物の外に有ります。
投稿日:2020年2月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

nori
530件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年2月 • 一人
休日だったからか、手作りのイベントが行われていました。広場では屋台が出てました。ちょっと得した気がします。
投稿日:2020年2月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Meander767454
神戸市, 兵庫県28,451件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年12月
旧日本銀行松江支店の建物を利用し、個人で作った手芸品などを販売していました。一番の見どころは地下の金庫室、鉄で出来たドアなどの厚さを見ると(当たり前ですが)とても頑丈に出来ているなと驚きました。離接している外のスペースには飲食店が並んでいました。
投稿日:2019年12月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まさまつ
相模原市, 神奈川県2,817件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年11月
旧日本銀行松江支店の建物を利用した工芸館で、平成12年4月に開館しました。「カラコロ」とは小泉八雲が当時木造だった松江大橋を人々が下駄で渡る際になる音から名付けた見たいです。工房ですが、人気がなく店舗もやっているのかと思う程でした。さびしい印象の場所です。
投稿日:2019年12月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

キャプテンぽんた
日本46,711件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年9月
昭和初期に、長野宇平治の設計により建築された2代目の旧日銀松江支店を利用しているグルメ・ショッピングスポットです。
カラコロは、元は木造橋だった松江大橋を渡る人たちの下駄の音を、当時松江に住んでいた小泉八雲が文中で語ったことから付けられた名称とのこと。
1、2階や併設のテラス広場には、フレンチ酒場やシジミラーメンの店、ベーカリー、ジェラート屋さん、アクセサリーなど手作り工房の店が多数。
地下は銀行時代の重厚な金庫室の入口扉をそのまま残した展示ギャラリーになっており、小展示室では陶器展が開催されていました。
3階は和菓子造り体験ができる教室などになっていますが、全体に同じような種類の店が多く、1室くらいは銀行時代の展示室などがあっても?
普通は上がられない銀行然とした吹き抜けの回廊を約半周ですがグルっと巡られたのが収穫でした!
投稿日:2019年9月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mminu3
日本2,011件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年3月
旧日銀の建物を利用した工房で、お土産店や、カフェ、レストランなどもあり、楽しめます。地下には、銀行時代の金庫室があり、1億円のレプリカがあります。
投稿日:2019年9月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

68件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 カラコロ工房 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての松江市のホテル松江市のホテルのお得情報松江市の直前割引ホテル
松江市の観光スポット
松江市の日帰りツアー
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー