Advertisement
賣布神社

賣布神社

名所・有名スポット神社/寺院/教会など
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ


3.5
バブル評価 5 段階中 3.539件の口コミ
とても良い
4
良い
19
普通
16
悪い
0
とても悪い
0

無心
松江市, 島根県5件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年6月 • 一人
素晴らしい神気を感じる神社。
お祓いの神様の神社と謳われてますが、まさにそのとおり。
並木良和さんは、出雲訪れる時は1番最初に訪れる神社と言われていました。
投稿日:2024年6月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

AIDI
川崎市, 神奈川県1,352件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年12月
松江市の街の中にある神社。食事に向かっていて太鼓の音が聞こえてきて、お詣りさせて頂きました。歴史を感じる神社でした。
投稿日:2022年12月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

OHKSO
兵庫県111,431件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2022年8月
松江駅からゆっくり歩いても10分程でした。街の中心部と云えそうな場所に広い境内を有する神社で「お祓いの神様」と命名されていました。
投稿日:2022年9月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Kimitaka S
台中, 台湾15,598件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年12月
「賣布」と書いて「めふ」と読む、なかなか難読の神社。(阪急宝塚線沿線にもこの名前の神社があるので、私は読めた。)新大橋の南詰にある。松江駅からも徒歩圏内。延喜式の内社にもなっている歴史のある神社。境内はさほど広くもないが、多くの摂社が立ち並び荘厳な雰囲気に満ちている。さすが出雲の国だと感じさせられた。
投稿日:2021年12月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

華ちゃん
日本15,793件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年6月
松江駅から徒歩10分程度の場所にあります。
宍道湖からもほど近い場所にありますが、
神社の縁起を見るとかなり古い時代から歴史が続く神社。
今は、地味な存在ですが松江の歴史の中で不可欠な存在のようです。
投稿日:2021年5月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

YacchanAmarone
バンコク, タイ43,084件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2021年4月 • カップル・夫婦
松江新大橋の南側にあります。夜間この前を通りました。お参りしようとしたらちょうど灯が消えて入れなかったのですが、大きな立て看板があったからか存在感がありました。「お祓いの神様」とのことです。
投稿日:2021年5月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

LTB511
日本35,648件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年12月
「めふじんじゃ」と読む。松江駅から徒歩10分。松江新大橋の袂に鎮座している。
創建年は不明だがかなりの古社。13世紀頃に現在地に遷座。祭神は速秋津比賣神。参拝したのは17時頃だったため暗くなりかけていたが、神門の提灯と拝殿内に明かりが灯り、太鼓が打ち鳴らされて、神聖さだけでなく神秘的な雰囲気も漂っていた。
投稿日:2020年12月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まさまつ
相模原市, 神奈川県2,817件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年11月
出雲国風土記にも記された古い歴史のある神社で、御祭神は速秋津比賣神、五十猛命、大屋津姫命等です。海の潮の働きと地上の樹木の働きがあいまって海河山野の幸がもたらされかされてことが示されている。
投稿日:2019年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

FPトラベラーうえちゃん
山口県137件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年11月
御朱印をお願いすると、神主さんの奥様?が丁寧に応対されていた。
塩守りが有名とのことで、購入して肌守りとして使っている。気枯れ(穢れ)を払い、本来の生命力を取り戻すのにご利益があるとのこと。
投稿日:2019年11月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ダッファー
品川区, 東京都141件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年10月
台風の日、朝の繁華街を散歩しておりましたら出くわしたこちら。静かな境内を歩き、お参り。歴史を刻んできた風情が、朝の空気にとても良かったです。
丁度、お守りなどを用意している最中のところ、私を見つけて塩麦茶をふるまっていただきました。
投稿日:2019年11月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

36件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 賣布神社 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての松江市のホテル松江市のホテルのお得情報松江市の直前割引ホテル
松江市の観光スポット
松江市の日帰りツアー
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー