Advertisement
ごうぎんカラコロ美術館

ごうぎんカラコロ美術館

ごうぎんカラコロ美術館
4
ガイド
所要時間: 1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
バブル評価 5 段階中 4.016件の口コミ
とても良い
4
良い
9
普通
3
悪い
0
とても悪い
0

mimo38
8,573件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年7月
銀行建築として、正面に飾り柱がありますが、そのデザインがちょっと変わっていて、近くにある日本銀行の建物に比べると、デザインが自由な感じがします。柱と柱の間にあるメダリオンのような装飾もなぜここにこのデザイン?という感じで、なかなか興味深い建物でした。訪問時は美術館のほうがお休みのようでした。
投稿日:2020年4月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Meander767454
神戸市, 兵庫県28,451件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年12月
市内循環バスレイクライン「カラコロ工房前」下車カラコロ工房(前日本銀行松江支店の建物)見学後ここに来ました。ここは山陰合同銀行北支店として使われていた建物を利用して現在は美樹館として生まれ変わり、絵や版画などが紹介されています。
投稿日:2019年12月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mminu3
日本2,011件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年3月
もともとは、銀行だった建物ですが、美術館として利用されています。中に入ると、警備員さんがいて、歩く靴音が響くほど静かです。中は撮影は禁止でしたが、とても重厚な素晴らしい空間でした。
投稿日:2019年9月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ツェレ
日本1,809件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年3月 • カップル・夫婦
重厚な山陰合同銀行の建物を美術館として,改修したそうです。1階には、日本人画家の洋画を、2階には松江出身の版画家の作品を展示しています。訪れたときは、見学者は私たちだけで、静かで足音が館内にひびくほどでした。
投稿日:2019年6月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

らいゆうま
大阪府257件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年3月 • 一人
雨の夕方出発前に伺いました。
警備員さんが元気に迎えて下さいました。

一階の壁に贅沢に作品が配置され
真ん中にはソファや椅子が。
くつろげるようになっていますが、
一人で歩く音も響き、鑑賞の様子も見られている感じがして緊張しました笑
好きな荻須の作品に会えて感動しました。

天井からはデンマーク製でしょうか、その雰囲気にぴったりのペンダント照明が吊るされています。床はピカピカ。

二階の展示室には島根ゆかりの作家やそのグループの版画が展示されておりとても良かったです。

素晴らしい雰囲気を胸いっぱい吸い込んで帰りました。
本当に松江は良いところです。
投稿日:2019年3月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

アンジェラかげ
鳥取市2,755件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年1月 • ファミリー
今では有名な観光地になっています。昔、日銀の建物を美術館にしてありその重厚感は存在感があります。インスタ映えスポットにもなっています。
投稿日:2019年1月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

lonlonpoo
ロンドン, イギリス177件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年5月
大変質の高い個人コレクションです。また、建物の手の加え方も絶妙で感激しました。美術品と重厚な建築物が好きなので、前から気になっていたのですが、やっと伺うことができ、期待以上で嬉しく思いました。またぜひ伺いたい場所です。
投稿日:2018年9月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

udodof2
86件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年1月 • 一人
数年前まで実際に銀行として使われていた建物です。耐震対策を施したそうで、床はぴかぴかです。来訪時は私しかおらず、とても静かでした。1階は3名の著名な画家の薔薇の作品などが並びます。2階は松江ゆかりの版画家の作品などが展示されています。大都市にあったら混雑してゆっくり見られなさそうな作品です。柱の細部に装飾が施されていました。警備員の方が丁寧にいろいろと教えてくださりました。内部は撮影できないので心に刻みました。
投稿日:2018年1月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

待兼山
大阪府45,419件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年10月 • ビジネス
山陰合同銀行の旧支店を外観はそのままに、内部を美術館にして、無料で公開しています。外観は、石造りの重厚な銀行建築で、旧日本銀行松江支店とともに、歴史的建築物です。1階正面に、絹谷幸司氏の大きな絵画がかけられ、その前にソファがおかれています。銀行の本店や支店を飾っていたのでしょうか、いい絵が多く、見ごたえがあります。入館無料です。
投稿日:2018年1月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kenzy201
東京都心, 東京都1,091件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年11月 • 一人
旧日銀松江支店の建物を使っており現在は土産物屋やアトリエになっています。地下には日銀時代の金庫室がそのまま残っており、一億円の札束レプリカを持ち上げることもできます。夜のライトアップも魅力的。
投稿日:2017年11月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

13件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 ごうぎんカラコロ美術館 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての松江市のホテル松江市のホテルのお得情報松江市の直前割引ホテル
松江市の観光スポット
松江市の日帰りツアー
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー