Advertisement
鳥取砂丘

鳥取砂丘

旅行者の感想

編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

鳥取砂丘とその近隣エリアの人気アクティビティ

エリア
住所
お問い合わせ先

4.5
バブル評価 5 段階中 4.51,508件の口コミ
とても良い
635
良い
654
普通
205
悪い
12
とても悪い
2

shinoharatakayuki
高岡市, 富山県169件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年12月 • ファミリー
冬の小雨が時々ぱらつく曇天の日に訪れたのだが、お目当てだったラクダは大丈夫だろうと思いきや、この日は「強風」のために中止とのことだった。

風速は測ってはいないけれども体感で3~4くらいではなかっただろうか。

砂丘での楽しみ方はラクダ以外にもセグウェイや砂そりなどの有料アトラクションがあるものの、有料アトラクション以外ではビジターセンターやお土産物屋やカフェを訪れる、砂丘リフトに乗る、砂の美術館で砂の彫刻を鑑賞する、小さな子供連れなら近くにあるこどもの国で遊ぶ等、砂丘を少しだけ見てすぐに帰るのではなく、半日くらいは滞在して楽しむことのできるような場所が点在している。

ラクダは天候次第でいない日も当然あるが、たとえラクダなしでも、この雄大な自然の景観の中をてくてくと歩いてみるだけでも十分にこちらの場所を訪れた意義はあり、満足感も得られると思う。
投稿日:2025年1月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yurigozen
東京都心, 東京都158件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年12月 • ファミリー
冬の砂丘行ってきました。
風が強く日本海の波は結構あれていましたね。
風が強く壮大な感じで、景色も抜群でした。
投稿日:2025年1月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Edokko
逗子市, 神奈川県629件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年11月 • ファミリー
2024年11月23日に訪問。
いまだに行ったことがなかった鳥取県で、観光するには何を観たらいいのか考えたときに出てきた答えが鳥取砂丘。
次の旅程の関係で鳥取駅からの移動も含めて2時間しかない中、観に行った。当日は風が強く、小雨が降り出す悪天候の中、海岸が見えるところまで歩いて行ったが、もう少し暖かい格好をしていけば良かった。また、帰りには靴カバーを履いている人たちを見付け、準備しておけば良かったと思った。
帰りに乗ったタクシーの運転手さんがいろいろと豆知識を教えてくれたが、鳥取砂丘が日本一の砂丘と言われるのは広さではなく、その高低差なのだそう。
ちなみにGWはとても混むらしいので、訪問するには覚悟が必要みたいです。
投稿日:2024年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

JC_Tom
恩納村, 沖縄県5,766件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年9月 • ファミリー
快晴の日に 鳥取砂丘に行きました。
9月でしたが 砂が暑くて サンダル だったので火傷しそうでした。行く時は靴の方が おすすめです。
砂丘から見た海も透明で気持ちよかったです。
日差しが強かったので帽子と日焼け止めは必須でした。
投稿日:2024年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

humptydumpty
兵庫県4,705件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年9月 • カップル・夫婦
砂丘から少し離れた「見晴らしの丘」に🚗³₃クルマを
停めると、そこからリフト(有料)で直接砂丘に
乗り入れられるんだよー😁

一般的に砂丘の右端の方を歩いて行くと、足跡が
無いところで綺麗な「風紋」を見ることが出来るんだけど…

今回はたまたまリフト降りてすぐのところでも
「風紋」を見られてラッキーだった✨

「風紋」
砂丘の表面に風の力でできる美しい模様で、風が砂丘を吹き抜け、砂が風に運ばれて綺麗な波状の模様が自然に形成されるんだって♪
投稿日:2024年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

eve3
つくば市, 茨城県609件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年9月 • 一人
砂丘の奧へ行くとき、気温が高いときは日傘を持つか帽子、サングラス着用すると大分楽ですよ。靴もなるべく砂が入らないやつがおすすめです。あと自販機は砂漠にないので入口で飲み物の購入をすべきです。
投稿日:2024年9月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

あまりさ
恵那市, 岐阜県2,279件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2024年7月 • 一人
日本を代表する砂丘ですね。
砂丘が延々と続くというほどではないですが、
砂丘としては比較的奥行きがある場所があるので
見学するにはいい景色です。
観光用ではありますが、ラクダがいるのも趣あり。
夏に行ったこともあって気温が40℃を超えていました。
鳥取駅からはバスで20分程度。
平日は1時間に1本程度の運行です。
投稿日:2024年7月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

azeztulite06
大阪市, 大阪府156件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年8月 • ファミリー
世界中の砂漠からすれば、規模は小さいけれど、奥深い鳥取砂丘。国定公園、しかも、手付かずの自然も…揺れる駱駝🐫。砂丘の先の海は泳ぐ場所ではありません。旅の恥はかき捨てを辞めないと、命を落とすのです。自己責任ですよ。
投稿日:2024年7月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Yayoi I
57件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年3月 • ファミリー
有名な砂丘を見てみたく訪れました。
階段を上がると一面に見える砂丘に驚きました!
訪れた3月は季節的にもちょうどよく夏であれば砂も暑くて歩くには大変かと思います。
海からの風もあるのでサングラスはあると便利です。
投稿日:2024年3月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

toshiyuki1961
横浜市, 神奈川県6,222件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2023年8月 • カップル・夫婦
ビジターセンターの駐車場(有料)に駐めたのですが、向かい側のお土産店には無料の駐車場がたくさんありました。もちろん購入は必須でしょうが、どちらにしても買い込むに決まっているので、こういう駐車場を利用した方が良かったとちょっぴり後悔。
入口の階段を昇ると一気に視界が広がってきます。遠州の浜岡や中田島砂丘も訪れたことがありますが、馬の背の高さを感じられたりオアシスを思わせる池があるところなどを含め、やはり日本一の観光客を集める砂丘という実感が湧きます。風紋も美しい「馬の背」の最高部までは往復40分以上かかると書いてあったので、お年寄りは入口で記念写真を撮って帰って行きますが、私たちは馬の背まで歩きました。てっぺんに立つと雄大な日本海が眼下に開ける絶景です。砂に足を取られて直登が厳しそうな所は右に迂回して登るルートを選択しましたが、それでも「コースタイム」より15分少ない往復25分程度で歩けました。登山道と違って気分で自分だけの好きなコースを進めるのも魅力です。
投稿日:2023年10月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

1,149件中110件の結果を表示中
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2025年 鳥取砂丘 - 出発前に知っておくべきことすべて - トリップアドバイザー

すべての鳥取市のホテル鳥取市のホテルのお得情報鳥取市の直前割引ホテル
鳥取市の観光スポット
鳥取市のアミューズメントパーク鳥取市の日帰りツアー
レストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー