函館市熱帯植物園
3.5
9:30~16:30
月曜日
9:30 - 16:30
火曜日
9:30 - 16:30
水曜日
9:30 - 16:30
木曜日
9:30 - 16:30
金曜日
9:30 - 16:30
土曜日
9:30 - 16:30
日曜日
9:30 - 16:30
ガイド
函館市熱帯植物園は、アイスクリームの木やパンの木など南国の珍しい花や木など、約300種・3,000本植えられている植物園です。園内では鯉やセキセイインコなどの生き物もおり、さる山では温泉に入る可愛いニホンザルを見ることができます(12月からゴールデンウィークまで)。また、人気のバッテリーカーをはじめ、遊具があるちびっこ広場、水遊びできる水の広場、足湯などもあり、老若男女が楽める場となっています。電車でのアクセス:湯の川駅(函館市電)から徒歩15分など
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に832件
観光スポット
10 km圏内に221件
口コミや写真を投稿
3.5
176件の口コミ
とても良い
34
良い
57
普通
52
悪い
18
とても悪い
15
a1k5k5o6
大阪府34件の投稿
2020年8月
期待せずに空港までの余った時間に立ち寄りました。
夏でしたので温泉に入るお猿さんは拝見できませんでしたが餌を100円で購入し、投げ入れるとお猿さんたちが貰いたいために手を叩いたり床を叩いたりとかわいかったですあ。餌も百円の割にはたくさん入っていました。
植物園は夏には暑いですがお世話をされている方がとても熱心に説明して下さったので楽しめました。
小さな施設ですがホームページを見てもわかるように働かれている方にとても愛があり、良い交流が持てました。
所要時間は1時間ほどでした。
夏でしたので温泉に入るお猿さんは拝見できませんでしたが餌を100円で購入し、投げ入れるとお猿さんたちが貰いたいために手を叩いたり床を叩いたりとかわいかったですあ。餌も百円の割にはたくさん入っていました。
植物園は夏には暑いですがお世話をされている方がとても熱心に説明して下さったので楽しめました。
小さな施設ですがホームページを見てもわかるように働かれている方にとても愛があり、良い交流が持てました。
所要時間は1時間ほどでした。
投稿日:2020年9月9日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
ぶらり旅男
札幌市, 北海道2,758件の投稿
2020年2月 • 一人
熱帯植物園の中に猿の飼育場所があります。
猿が温泉に浸かって気持ち良さそうにうたた寝しちゃてます。
子供さんからお年寄りまで楽しめます。
入場するとこの入口近くに餌の販売機がありますので餌もあげれますよ
猿が温泉に浸かって気持ち良さそうにうたた寝しちゃてます。
子供さんからお年寄りまで楽しめます。
入場するとこの入口近くに餌の販売機がありますので餌もあげれますよ
投稿日:2020年2月10日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
ミッチーマニア
愛知県195件の投稿
2020年1月
2019年末にテレビでお猿さんが温泉に入ってるのをチラッと見ました。すっごく可愛い~見に行きたい!と特典航空券をポチッ。海鮮よりも、お風呂に入ってるお猿さん目的で、久しぶりの函館に^^
口コミがイマイチだったので覚悟してましたが、その通りでした(笑)毛が抜けて地肌が見えるお猿さんが多く、皮膚病?と思いましたが、温泉につかると毛が抜けるらしく病気ではないと看板がありました。春になれば生えてくるそうです。安心しました!お猿さん目的なので温室などは見ませんでした(ごめんなさい)のーんびり見学して20分。土曜日の13時でお客さんはまばら、入場料300円・・正直やっていけるのか心配になりました。
口コミがイマイチだったので覚悟してましたが、その通りでした(笑)毛が抜けて地肌が見えるお猿さんが多く、皮膚病?と思いましたが、温泉につかると毛が抜けるらしく病気ではないと看板がありました。春になれば生えてくるそうです。安心しました!お猿さん目的なので温室などは見ませんでした(ごめんなさい)のーんびり見学して20分。土曜日の13時でお客さんはまばら、入場料300円・・正直やっていけるのか心配になりました。
投稿日:2020年1月20日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
don iniesta JP
33件の投稿
2019年12月 • カップル・夫婦
入るとすぐに猿山ですが、ちょっと小さいか。12月雨だったので猿も寒そうでしたとか。植物園もコンパクトで、全部で30分位の行程でしたとか。
投稿日:2019年11月30日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
Hiromichi Arima
青梅市, 東京都367件の投稿
2019年5月 • 一人
函館駅から空港方面へ車で10分くらい。
平日だったのでかなり空いていました。
園内向かって左側にお猿さんの温泉があり、ほっこりしました。
温帯ルームには熱帯地方ならではの植物も見れるので、家族向けでしょうか。
平日だったのでかなり空いていました。
園内向かって左側にお猿さんの温泉があり、ほっこりしました。
温帯ルームには熱帯地方ならではの植物も見れるので、家族向けでしょうか。
投稿日:2019年6月27日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
ひまわり
40件の投稿
2019年1月 • 一人
湯の川の湯に入ってとっても気持ちよさそうにしているお猿さんたちに出合えました。解説音声も流れていました。あまり入り過ぎると毛が抜けちゃうらしいですね。しばらく入らないでいたら治るとか(笑)
足湯もありました。熱帯植物園よりおさるさんたちが人気でした。
足湯もありました。熱帯植物園よりおさるさんたちが人気でした。
投稿日:2019年3月24日
この口コミはトリップアドバイザーのメンバーの主観的な意見です。TripAdvisor LLCのものではありません。
函館市熱帯植物園に関するよくある質問
- 函館市熱帯植物園の営業時間:
- 日 - 土 9:30 - 16:30
- 函館市熱帯植物園周辺のホテル:
- (0.08 km )イマジン ホテル&リゾート函館
- (0.16 km )函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート
- (0.22 km )湯の川観光ホテル祥苑
- (0.28 km )平成館 しおさい亭
- (0.25 km )笑 函館屋
- 函館市熱帯植物園周辺のレストラン:
- (0.18 km )鮨処 木はら
- (0.18 km )函館麺や 一文字 函館本店
- (0.11 km )エル アペティー
- (0.10 km )居酒屋 百万石
- (0.16 km )甚兵衛湯ノ川店