大和の湯
10:00~22:00
月曜日
10:00 - 22:00
火曜日
10:00 - 22:00
水曜日
10:00 - 22:00
木曜日
10:00 - 22:00
金曜日
10:00 - 22:00
土曜日
10:00 - 22:00
日曜日
10:00 - 22:00
口コミを書く
ガイド
大和の湯は、毎分120リッター以上汲み上げられる源泉を加熱してから、吐水口より放出しています。浴槽から溢れた源泉は使い捨てにしています。また、浴槽内の湯の温度を一定に保ちながら汚れを除去する循環濾過装置も導入してフレッシュさを保つようにしています。大浴場の他に、露天風呂、個室付き露天風呂、サウナ、ラディアントバスを楽しむことができます。泉質は、ナトリウム-塩化物炭酸水素塩で、効能は神経痛・疲労回復などです。電車でのアクセス:下総松崎駅(JR)
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
125件の口コミ
とても良い
43
良い
51
普通
12
悪い
6
とても悪い
13

山田太郎
1件の投稿
2022年9月
入れ墨を入れた人ばかりで、おどろいた。 くつろぐことはできなかった。 再びいくことはない。

入れ墨がファッションというよりかは、その入れ墨を入れた方々の会話を聞いていると、暴力団関係の人としか思えない。

恐怖しかなかった。
投稿日:2023年1月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

たんたんお
習志野市, 千葉県456件の投稿
2021年5月 • ファミリー
成田市の郊外にある銭湯。付近の道は少し道幅が狭いので運転は要注意です。
靴箱では100円硬貨が必要です。入場後はレストランはリストバンドで決済できます。飲料の自動販売機は硬貨だけ。マッサージ機などはありません。
コロナでレストランは中止。
温泉は天然でした。加温と循環はしているようです。
サウナが広かったです。
休憩スペースに大きめのソファがたくさんあり、寝転んでくつろいでいる人もいました。
投稿日:2021年5月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

NB916
109件の投稿
2021年1月
小学生以下は入場不可だが墨の制限はないので下品な刺青のおっさんが大きな声で騒いでいる。くつろげません。
泉質はいいのに残念。
投稿日:2021年1月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ジャイアン東京
東京464件の投稿
2021年1月 • ファミリー
市民の声でできた温泉といいながら、いつまでたっても子供不可。市民には子供もいる。それを無視している。おかしい。しかたなくひとりで行ったが、湯には垢がういているし、清掃がなっていない。二度と行かない。
投稿日:2021年1月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ふくねこ
1件の投稿
2020年2月
成田近辺に日帰り温泉が次々出来ましたが、大和の湯は温泉の湯が入ってすぐにお肌がツルツルになります。ここだけです。来たら必ず二階の食事処へ。美味しくて品数の多い料理がリーズナブルな価格です。静かでとても癒されます。階段の上がり降りがあるのでご高齢の方は負担かもしれません。でも又行きたくなります。
投稿日:2020年2月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MS男爵
三郷市, 埼玉県2,896件の投稿
2019年5月
好き嫌いがはっきりと分かれる施設だと思います。
房総のむらで遊んだ帰りに立ち寄りました。
一度下総松崎駅に戻り、成田線の線路沿いを歩いて徒歩20分程度でした。
目の前には、田んぼと成田線の線路しかない場所に立地しています。

元々口コミから、タトゥー厳禁ではなく許可を堂々と謳っている施設と把握していました。
この事があったため、実際にはどのような感じなのかと思っていました。
GWに行った事もあり、2割ぐらいの方はタトゥーが入っている人でした。
ファッションタトゥーの人がほとんどなのですが、全身という方もいました。
タトゥーOKという事が分かっていて、この施設へ来ている人が多い様です。
意外にも外国の方も多く見かけました。
(たまたま来て立ち寄るという場所には立地していないため)
タトゥーを嫌う人は、間違いなくこの施設をお勧めしません。
基本的には地元の高齢者の方が多く、地元に愛されている温泉だという感じがありました。

意外と知られていないのですが、未就学児NGであるうえに館内全館禁煙です。
健康志向に特化した施設で、1階はフィットネスおよびプールも設けられています。
街中のスーパー銭湯よりも静かで客層が良く、落ち着ける空間です。
投稿日:2020年2月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Hideji31
柏市, 千葉県2,656件の投稿
2019年12月 • ファミリー
成田山詣で冷えた身体を温めるため成田市街の大和の湯に。ここは天然温泉だそうで、中は完全禁煙、健康志向のお湯です。駐車場が離れているので、クルマで一服後入店。風呂上りには各種ソファーで休憩でき、風呂上がりのビールも最高でした。
投稿日:2019年12月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

oltrexr
1件の投稿
2019年11月
私はお酒を呑むんで、電車で訪問しました。HPに記載されてる最寄り駅の安食駅からタクシーで行きましたが、駅のタクシー乗り場には一台もタクシーがおらず電話でタクシーを呼び20分待ちました!館内はお湯と食事は良かったんですが、スタッフのやる気のない態度対応には怒りを感じました!帰路ですが!タクシー呼べませんでした!タクシー会社に車がないと断れました!寒いなか街灯もほとんどない暗闇を25分かけて下総松崎駅まで歩きました!ここは公共の交通機関で行くのはお勧め出来ません。
投稿日:2019年11月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

H.K
東京23区, 東京都1件の投稿
2019年9月
2019年9月の平日に利用しました。
施設までは車で行かれる以外は駅からですとちょっと距離があるかなと思います。
私の場合はお酒も飲むので成田からタクシーで向かいました。2,500円くらい。
施設自体新しくとてもキレイで満足。
個室部屋は、4畳半くらいにテーブルが置いてあるのでちょっと狭い感じがしますが
露天風呂、食事だけの目的なので慣れてくると十分な広さに感じました。
料理、お酒の注文は室内の電話でできるし空いていると即運んで来てくれます。
その際に電話口でも今すぐお持ちしていいかの確認もありました(露天に浸かっているのを避ける目的でしょうかね)
時間は3時間で取ったのですがあっという間の時間でした。
投稿日:2019年10月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Tanaka Shinji
文京区, 東京都77件の投稿
2019年6月 • 友達
場所がわかりにくい。線路を横切り、行った先に、ひっそりと。駐車スペースはかなりある。しかし、中は狭く、お風呂もあんまりでした。期待と違いガッカリ。
投稿日:2019年8月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

85件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 大和の湯 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

大和の湯に関するよくある質問

大和の湯の営業時間:
  • 日 - 土 10:00 - 22:00