ぐんまフラワーパーク
4
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に47件
口コミや写真を投稿
4.0
77件の口コミ
とても良い
18
良い
42
普通
14
悪い
2
とても悪い
1
Global389772
前橋市, 群馬県2件の投稿
2021年9月
入園料を1回300円位にすれば季節ごとに行けるので年4~5回程度行けます。その方が売り上げが上がると思います。
投稿日:2022年8月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hinahina
東京1,106件の投稿
2021年3月
ネットの記事にて「アザレア展」開催を見て訪問。
園内は広く、入口では卒業・入園の童謡がかかり、段々と登坂となる開けたワイドビューな素晴らしい景観で、一番奥の建屋(休憩所?)には7段飾りの雛人形が展示されてました。
アザレア展は熱帯植物園エリアにあり、想像と違った展示でしたが、育成が難しいアザレアを鉢植えできれいに展示されていました。初めて観賞したアザレアはまるでバラのような鮮やかな花で、そこだけ一足早い春爛漫に感じました。
訪問時、草花はこれからの季節だったのですが、小さい子供連れの家族がピクニックするにピッタリな施設だと思います。
入口にあるお店で植木のほかに野菜や植物の販売があり、購入させて頂きました。
園内は広く、入口では卒業・入園の童謡がかかり、段々と登坂となる開けたワイドビューな素晴らしい景観で、一番奥の建屋(休憩所?)には7段飾りの雛人形が展示されてました。
アザレア展は熱帯植物園エリアにあり、想像と違った展示でしたが、育成が難しいアザレアを鉢植えできれいに展示されていました。初めて観賞したアザレアはまるでバラのような鮮やかな花で、そこだけ一足早い春爛漫に感じました。
訪問時、草花はこれからの季節だったのですが、小さい子供連れの家族がピクニックするにピッタリな施設だと思います。
入口にあるお店で植木のほかに野菜や植物の販売があり、購入させて頂きました。
投稿日:2022年2月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ねこの旅
158件の投稿
2021年4月 • カップル・夫婦
4月の上旬、チューリップが見頃でした。
桜は既に葉桜に。
中央花壇はきれいに整えられていましたが、まだ周りのイングリッシュガーデン等は作業中だったのでこれから衣替えして春仕様になる模様。
また違う季節に訪れたいです。
桜は既に葉桜に。
中央花壇はきれいに整えられていましたが、まだ周りのイングリッシュガーデン等は作業中だったのでこれから衣替えして春仕様になる模様。
また違う季節に訪れたいです。
投稿日:2021年4月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nyunya
さいたま市, 埼玉県253件の投稿
2019年11月
11月だったので売り物の花は少々寂しく、大花壇も修繕中でしたが広い温室や庭園迷路などもあり、家族でもカップルでも楽しめそうな施設です。レストランやカフェも併設されており、夜はイルミネーションもあるなど工夫がなされています。花のきれいな季節に訪れると、より楽しめることでしょう。
投稿日:2019年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ミラーレス車
加須市, 埼玉県797件の投稿
2019年5月 • カップル・夫婦
何度か行きましたが、大人も子供も楽しめるのはチューリップの季節でした。
園内で会った人の話では、数年前は4月末でもチューリップが満開でしたが近年は4月末には終わってしまうようです。今回行ったのは5月中旬過ぎでチューリップは片付けられてしまって全く見られず球根を配布していました。その代わりツツジが綺麗でした。そのほか熱帯植物の温室もなかなかのものですし、子供さん用の遊具や水遊び場などが備わっています。またパークタワーの上から見る赤城山や前橋市内の眺めも気持ち良いものでした。
園内で会った人の話では、数年前は4月末でもチューリップが満開でしたが近年は4月末には終わってしまうようです。今回行ったのは5月中旬過ぎでチューリップは片付けられてしまって全く見られず球根を配布していました。その代わりツツジが綺麗でした。そのほか熱帯植物の温室もなかなかのものですし、子供さん用の遊具や水遊び場などが備わっています。またパークタワーの上から見る赤城山や前橋市内の眺めも気持ち良いものでした。
投稿日:2019年5月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
シロンと自然とカフェの旅
埼玉県526件の投稿
2019年4月 • 一人
4月にフラワーパークに行って来たのですが
花の期間的にチューリップの時期でまだ咲いてないチューリップもあれば
綺麗に咲いているチューリップもありました。
他にもいろんな花があり
とても新鮮で綺麗でした。
展望台に登るとまちの景色も見えて
よく目を凝らすとスカイツリーや新宿のビルも良く見えます
また天気が良ければ富士山も見られるみたいです!
今回は残念ながら雲がかかってみれませんでした
そして反対側には赤城山が見えました
前日雪が降ったため結構雪の積もった赤城山が見えました!
もともと私が幼い時に何度か来たことがあり
自分でもあまり覚えてないのですが
ただ懐かしい遊具があって
あれ?これ見たことある
これでよく遊んでたなという何と無くでが
とても懐かしいと感じた場所もありました。
そば処さくらというお店で
群馬名物の焼きまんじゅうを食べました
ちょうど近くに綺麗な桜が咲いていて
桜を見ながら食べたので
お花見感覚が楽しめました。
今の時期ならではの特権です。
是非行って見てください!
花の期間的にチューリップの時期でまだ咲いてないチューリップもあれば
綺麗に咲いているチューリップもありました。
他にもいろんな花があり
とても新鮮で綺麗でした。
展望台に登るとまちの景色も見えて
よく目を凝らすとスカイツリーや新宿のビルも良く見えます
また天気が良ければ富士山も見られるみたいです!
今回は残念ながら雲がかかってみれませんでした
そして反対側には赤城山が見えました
前日雪が降ったため結構雪の積もった赤城山が見えました!
もともと私が幼い時に何度か来たことがあり
自分でもあまり覚えてないのですが
ただ懐かしい遊具があって
あれ?これ見たことある
これでよく遊んでたなという何と無くでが
とても懐かしいと感じた場所もありました。
そば処さくらというお店で
群馬名物の焼きまんじゅうを食べました
ちょうど近くに綺麗な桜が咲いていて
桜を見ながら食べたので
お花見感覚が楽しめました。
今の時期ならではの特権です。
是非行って見てください!
投稿日:2019年4月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kenzizi
市川市, 千葉県5,547件の投稿
2019年3月 • カップル・夫婦
花の開花時期に左右されるのは仕方ないと思います。観賞温室はシーズンに左右されることなく熱帯の植物が楽しめますので此処は外せません。
投稿日:2019年3月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kkbb314
名古屋市, 愛知県269件の投稿
2018年10月 • カップル・夫婦
10月に旅行中、ペットOKもいうことで立ち寄りました。
ペット1頭につき、プラス200円ですが園内はとても綺麗で時期的にバラ、ダリヤも満開♡とてもキレイな公園です。また、私は多肉種が好きなので、常設の大きな温室にはとても多種多様な多肉種、サボテンが育てられ大きさ、種類からとても満足出来た公園です。
ただランチを取るとなるとお昼時は
レストランは混み、係の方は年輩が多いので
手順や片付けが遅く、メニューも良心的な値段ではありますが、こういったパークでは仕方の無い寂しい品数ですので、食事は他で取られた方が良いと思います。
又もっと欲を言えば、せっかくあれほどの珍しいサボテンなどを展示しているのであれば、売店で多肉種などの今風なオシャレな鉢や苗を売られても良いのでは?きっと好きな方は買われると思います。
全体的にはペット連れには優しく、お財布にも優しく目を楽しませてくれるパークでしたので
お時間のある方は是非!お立ち寄りされるといいと思います。
ペット1頭につき、プラス200円ですが園内はとても綺麗で時期的にバラ、ダリヤも満開♡とてもキレイな公園です。また、私は多肉種が好きなので、常設の大きな温室にはとても多種多様な多肉種、サボテンが育てられ大きさ、種類からとても満足出来た公園です。
ただランチを取るとなるとお昼時は
レストランは混み、係の方は年輩が多いので
手順や片付けが遅く、メニューも良心的な値段ではありますが、こういったパークでは仕方の無い寂しい品数ですので、食事は他で取られた方が良いと思います。
又もっと欲を言えば、せっかくあれほどの珍しいサボテンなどを展示しているのであれば、売店で多肉種などの今風なオシャレな鉢や苗を売られても良いのでは?きっと好きな方は買われると思います。
全体的にはペット連れには優しく、お財布にも優しく目を楽しませてくれるパークでしたので
お時間のある方は是非!お立ち寄りされるといいと思います。
投稿日:2018年10月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2023年 ぐんまフラワーパーク - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
ぐんまフラワーパークに関するよくある質問
- ぐんまフラワーパークの営業時間:
- 日 - 土 9:00 - 17:00
- ぐんまフラワーパーク周辺のホテル:
- (2.03 km )山屋蒼月
- (2.99 km )赤城オートキャンプ
- (2.93 km )大胡温泉 旅館三山センター
- (4.46 km )旅籠 忠治館
- (5.64 km )赤城 温泉ホテル
- ぐんまフラワーパーク周辺のレストラン:
- (0.19 km )ぐんまフラワーパーク レストラン花みずき
- (0.19 km )さくら
- (1.22 km )空っ風家
- (1.42 km )ポークレストラン
- (1.49 km )香港茶廊
- ぐんまフラワーパーク周辺のツアーやチケット:
- (0.81 km )阿久沢家住宅
- (1.56 km )宮城アングラーズヴィレッジ
- (2.34 km )赤城南面千本桜
- (3.18 km )赤城神社(三夜沢町)
- (3.76 km )道の駅 ぐりーんふらわー牧場 大胡