強羅公園
9:00~17:00
月曜日
9:00 - 17:00
火曜日
9:00 - 17:00
水曜日
9:00 - 17:00
木曜日
9:00 - 17:00
金曜日
9:00 - 17:00
土曜日
9:00 - 17:00
日曜日
9:00 - 17:00
口コミを書く
ガイド
箱根強羅公園は、日本初フランス式の整型庭園です。箱根登山電車の終着駅である強羅に1914年に開園され、園内全体が国の登録記念物に登録されております。噴水池を中心に左右対称な造りの地割り構成が特徴的となっており、四季折々の花を楽しめる花の名所です。体験工房・茶室・熱帯植物館などの施設もが完備されているので様々な体験をすることが可能です。電車でのアクセス:強羅駅(箱根登山鉄道)
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。

強羅公園とその近隣エリアの人気アクティビティ

エリア

4.0
570件の口コミ
とても良い
121
良い
238
普通
167
悪い
37
とても悪い
7

waseda 381331
京都市, 京都府2,584件の投稿
2022年11月 • カップル・夫婦
バラ園があり クラフト作りなどできる公園です。大きな公園で食事やお茶なども楽しめて 噴水もあり ゆっくりくつろげるスペースです。強羅は すごい急な坂が 多いので 公園も階段上になってます。老夫婦には辛いかもと感じました。ネックレスやガラス細工も出来るようです。入場料は 550 円 保存していくためには必要かな💦
投稿日:2022年11月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

豊 出
2件の投稿
2022年11月
開園(9時)直ぐに入園したので、人もまばらでゆっくりと楽しめました!
次回は、何か体験(ガラス工芸等)もトライしたいと思います。
投稿日:2022年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

TAK_610
横浜市, 神奈川県580件の投稿
2022年6月
公園の中心は噴水とその周りの花壇でここだけ見れば洋風公園そのもの。なのに、公園の一角には和風庭園がある茶室があり、熱帯植物館があったりで、色々な要素を押し込んでいる。アジサイ展が開催されていたのはイベント館の中で、鉢植えのアジサイが並べてあるだけ。箱根のあちらこちらでアジサイが植えられているのだから、ここでこんな半端なアジサイ展なんてしなくてもいいのに。
投稿日:2022年7月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

uniorihc
東京23区, 東京都17件の投稿
2022年5月
噴水広場を中心にお花を楽しむ方が多いと思いますが、公園下側のお店がある方と反対側の脇の方に、温室と茶室があります。意外と広いので、いい運動になります。
投稿日:2022年5月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

髙松 重
10件の投稿
2022年5月
公園内が坂になっていて、入口から最上部までの往復は程よい運動になりました。箱根の施設はこのようなとこが多いのかなとあらためて感じました。茶室などの施設もあり、時間があればいろいろな体験をしてみてはいかがでしょうか。
投稿日:2022年5月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

吉川 純
5件の投稿
2022年5月
園内の手入れが行き届いており、絵になる場所が多く、斜面も気にならないくらい綺麗でした。バラの季節には少し早かったのですが、新緑が綺麗でした。
投稿日:2022年5月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sachi0419
3件の投稿
2021年10月 • ファミリー
箱根フリーパスを使って、無料で入場しました。
クラフトハウスの切子体験が目的だったけど、小2の息子は、何を作るのも興味なし。
主人と娘は切子体験に、その間公演内を散策していたけど「つまんない」と超不機嫌な息子。
これは60分どうやって持たせるかと考えていた矢先に宝のスタンプを発見!
正面入口の隣にあるお店で「リアル宝探し」ができるとの事。
お店に行ったら、宝探し650円、謎解き1800円がありました。
私達は宝探しの地図&台紙を購入し、スタート!
ただのスタンプラリーではなく、スタンプを集めると他のスタンプの場所がわかる仕組みになっていて、面白かったです。
さっきまで不機嫌だった息子も楽しみながら、公演内を全部回ることができました。
子供にはちょうどいい難しさで、ゴールではカードとコインが貰えました。所要時間は1時間ぐらいでした。
とにかくこの宝探しのおかげで、息子が上機嫌になったのがとてもよかったです。
投稿日:2021年10月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

南栗橋博士
川崎市, 神奈川県1,236件の投稿
2021年7月
箱根登山ケーブルカーの「公園下」または「公園上」のどちらの駅からも入口はすぐ近くにありアクセスは便利である。
入園は有料(大人550円)だが、箱根フリーパスを提示すると無料で入場することができる。
公園内はクラフト間のほかいくつかのカフェと噴水などもあり、週末は家族連れなどでにぎわっていた。
投稿日:2021年7月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

aho50
大阪市, 大阪府185件の投稿
2020年12月
強羅花壇に宿泊しまして、チェックインの後にこちらに来たので、ワークショップ体験しかしていません。
吹きガラス体験をしましたが、担当の人が分かりやすく丁寧に教えてくれるので、10歳の孫も楽しく作品作りができました。
今度は公園全体を楽しみたいです。
投稿日:2021年2月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ねこの旅
158件の投稿
2020年11月 • カップル・夫婦
伺ったのが11月末だったため、花も少くちょっと残念でしたが混雑しておらず、ゆっくり見てまわれました。様々なワークショップが出来るみたいなので、今度、参加してみたいです。
公園中央の噴水広場の周りだけは鉢植えながらたくさんの花が咲いていました。箱根だけあって高低差があるのでバリアフリーではありません。
投稿日:2020年11月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

316件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 強羅公園 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

強羅公園に関するよくある質問

強羅公園の営業時間:
  • 日 - 土 9:00 - 17:00
チケットはトリップアドバイザーで事前購入できます。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始日の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。

強羅公園ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 強羅公園のツアーをすべて表示(7件)



強羅公園周辺のレストラン: 強羅公園周辺のレストランをすべて表示