箱根美術館
4.5
9:30~16:30
月曜日
9:30 - 16:30
火曜日
9:30 - 16:30
水曜日
9:30 - 16:30
金曜日
9:30 - 16:30
土曜日
9:30 - 16:30
日曜日
9:30 - 16:30
ガイド
箱根美術館は箱根で最も古い歴史ある美術館で強羅にあります。創設者岡田茂吉の「美術品は独占すべきものではない」の信念のもと、1952年に開館しました。縄文土器から鎌倉・室町時代に製作された六古窯の壺など、江戸時代までの日本の陶磁器を展示しています。美術館がある敷地”神仙郷”は国登録記念物にもなっており、約130種の苔と約200本のモミジが植わっている庭園は、四季折々の美しい景観が楽しめます。電車でのアクセス:強羅駅(箱根登山鉄道)よりケーブルカー
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー










箱根美術館とその近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に250件
口コミや写真を投稿
4.5
244件の口コミ
とても良い
120
良い
93
普通
26
悪い
5
とても悪い
0
Jun
1件の投稿
2022年11月
神仙郷を見学する目的て訪問しました。チケット売り場の混雑を避ける目的で電子チケット(オンラインチケット)を事前購入しましたが、入り口はチケット売り場と入場が同じ窓口で、前にチケットを購入している人がおり、並ばされました。入場者を整理する係員、窓口の係員共に不愛想で、お役所的な対応。お客様に対応する態度ではないと感じました。チケットの販売窓口と入場窓口を分けるなどしないと、電子チケット(オンラインチケット)を販売する意味はないと思います。神仙郷が良かっただけに残念な体験でした。
投稿日:2022年11月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
TAK_610
横浜市, 神奈川県616件の投稿
2022年6月
美術館ですが、展示物の半分は遺跡から発掘された土器・埴輪なので博物館。窓の向こうの景色は、へたな絵画よりも美しい。そして、ここの庭園は火山、箱根の自然をうまく活かした見事な和の庭園。ここでお茶を一服する風流もできます。
投稿日:2022年7月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
uniorihc
東京都心, 東京都17件の投稿
2022年5月
なんとなく立ち寄っただけですが、意外と良かったです。
教科書で見たような土器がまさかここにあるとは。
庭園だけでも見る価値あり(ニコライ何とか庭園よりずっといい)
教科書で見たような土器がまさかここにあるとは。
庭園だけでも見る価値あり(ニコライ何とか庭園よりずっといい)
投稿日:2022年5月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
砂布巾
中央区, 東京都2件の投稿
2021年11月
展示品は土器・焼物のコレクションや日本画がメイン。自分のようにあまり興味のない人は一顧して通過してしまうかもしれない。
しかし、特に今の時期は紅葉の日本庭園が美しい。
最寄駅はケーブルカーの公園上駅だが、強羅公園頂上からも徒歩で行ける。強羅に宿泊して付近で観光したいという方に特にお勧め。
しかし、特に今の時期は紅葉の日本庭園が美しい。
最寄駅はケーブルカーの公園上駅だが、強羅公園頂上からも徒歩で行ける。強羅に宿泊して付近で観光したいという方に特にお勧め。
投稿日:2021年11月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tanaka969
神奈川県97件の投稿
2020年11月 • カップル・夫婦
陶器を集めた美術館で、庭園は紅葉が一杯植えられていて、紅葉の名所とされています。11月中旬の紅葉の時期に行きましたが、あまり綺麗ではないなと感じました。収集品の陶器には、埴輪、中国磁器などがあり、見ごたえがあります。
投稿日:2020年11月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
グリーンアンバー
小田原市, 神奈川県526件の投稿
2020年10月
少し中途半端な時期に行きましたが、苔や紅葉、竹等のグリーンが素敵で癒される庭園でした。庭園を見渡せる茶室があるので、時間があれば利用したかったです。
展示品は土器や磁器、掛け軸等でしたが、古い年代のが多くて、貴重な重要文化財の埴輪もありましたが、全体的にかなり渋めで派手な色味の展示品は少なかったです。
展示品は土器や磁器、掛け軸等でしたが、古い年代のが多くて、貴重な重要文化財の埴輪もありましたが、全体的にかなり渋めで派手な色味の展示品は少なかったです。
投稿日:2020年10月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 箱根美術館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
箱根美術館に関するよくある質問
- 箱根美術館のイチ押し観光プラン:
- プライベートツアー:貸し切り車で富士山と芦ノ湖を巡る(最低価格:¥168,996)
- 政府認可ガイド付き箱根 1 日プライベート ツアー(東京発)(最低価格:¥40,968)
- 政府認定ガイドによる箱根 8 時間プライベート ツアー(最低価格:¥28,678)
- 政府認定ガイドによる箱根 6 時間プライベート ツアー(最低価格:¥24,582)
- 箱根のバリアフリー交通ガイドなし(東京発)(最低価格:¥149,024)
- 箱根美術館周辺のホテル:
- (0.11 km )蔵のや
- (0.10 km )フォーレスト強羅温泉
- (0.15 km )別邸今宵
- (0.14 km )翠光館
- (0.17 km )箱根強羅温泉 月の泉
- 箱根美術館周辺のレストラン:
- (0.23 km )ITOH DINING by NOBU
- (0.09 km )カフェレストランシュンサイ
- (0.17 km )ラウンジ 花影
- (0.17 km )カフェ ピック
- (0.17 km )カフェ・サンモリッツ 強羅店
- 箱根美術館周辺のツアーやチケット:
- (0.19 km )強羅公園
- (0.11 km )箱根登山ケーブルカー
- (0.10 km )手湯
- (0.17 km )箱根強羅観光協会 強羅駅前案内所
- (0.17 km )白雲洞茶苑