底倉の湯 函嶺
底倉の湯 函嶺
4.5
ガイド
おすすめの滞在時間
1 時間未満
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ

エリア

4.5
15件の口コミ
とても良い
6
良い
9
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

toshiyukik623
22件の投稿
2019年8月
1時間単位で予約が必須です。下を流れるせせらぎと竹林が秘湯を思わせてくれます。お湯も非常にいいです。上がった後は本館でビールなど飲んでリラックスできます。ぜひまた行きたいです!
投稿日:2019年9月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ufocatcher51
東京23区, 東京都124件の投稿
2018年4月 • 一人
箱根底倉温泉の函嶺は、大正時代に建てられた温泉療養の施設を今は温泉施設として利用。
アールデコ調の建物が歴史を感じさせ、竹林に囲まれた貸し切り(¥700/1時間)で利用するお風呂は、隠れ家的風情が満点。
投稿日:2018年4月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

イグアスアナグマ
墨田区, 東京都256件の投稿
2018年2月 • カップル・夫婦
1時間貸切で一人700円。家をでて車の中から電話して予約できた。30分以上早くついたが空いていたので入れてもらえた。下を流れる早川のせせらぎの音を聞きながら至福のひととき。箱根7湯の一つの底倉温泉です。
投稿日:2018年4月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Akihiro K
1件の投稿
2017年2月
時間貸しのプライベート温泉。恋人または夫婦で1時間ゆっくりお湯に浸かれます。受付のおば様たちは笑顔で温かい応対をしてくれます。事前に電話で予約を確定してから訪問するのがベストかもしれません。
投稿日:2017年11月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

待兼山
大阪府28,958件の投稿
2017年10月 • 一人
箱根登山バス、富士屋ホテル前から徒歩で5分ほど。底倉温泉にある日帰り入浴専門の温泉です。浴槽がひとつしかないため、朝10時から1日8組限定で入浴を受付ています。1組1時間限度、事前に電話で予約できます。温泉じたいは、アルカリ性の食塩泉で、温度は高めです。何より源泉かけ流しで、お湯が新鮮です。湯舟から見えるのは竹林のみ。川の水が流れる音をききながら、至福の時間を過ごせます。
投稿日:2017年10月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

どんどんみや
東京都517件の投稿
2017年5月 • ファミリー
自然の中の露天風呂。1時間貸切1人700円。熱めの湯なので1時間で充分。4人までならのんびり湯に浸かる事が出来るかと思います。宮の下に行くと寄りたくなります。お風呂1つのみなので、行く前に予約をした方が良いです。
投稿日:2017年5月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

昭和の時次郎
木更津市, 千葉県64件の投稿
2016年4月 • ファミリー
貸切専用です。先客があった場合は、その方が出て来るまで待つようになります。

場所は、確かに分かりにくいのですが、「木賀温泉入口」バス停で降りればすぐです。
道の反対側に日帰り温泉の「てのゆ」があります。こちらは目立ちます。

お湯は最高です。
ものすごい量のお湯が湯船からあふれています。

45分で一人700円は安い!!

自分たちだけですので、静かに、ゆったりと入れます。

二人で入るには十分な広さがあります。

ただ、管理している女性が高齢のため、最近は営業していないことが多いそうです。
投稿日:2017年3月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

由紀 立
203件の投稿
2017年2月 • カップル・夫婦
朝電話して予約をお願いしました。平日なので空いている様子でした。古い施設だからと
いうことでしたが700円は安くて驚きです。
お風呂だけでなく椅子や桶もありました。
青々とした竹を見ながらゆっくり2人で
お湯につかる贅沢な時間でした。
大きな日帰り温泉の個室とは違い本当に
我が家のような温泉!ぜひまた訪ねたいと
思いました。
投稿日:2017年2月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

エクストラバービー
小田原市, 神奈川県202件の投稿
2016年7月 • カップル・夫婦
友人の紹介で行きました、わかりづらい入口から、下っていくとあります、マダムが迎えてくれます、時間でかしきりになり竹林を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。何しろ安い。オススメです、ありがとうございます
投稿日:2016年11月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

生琉里
静岡県794件の投稿
2016年2月 • カップル・夫婦
1日に限られた人数しか入ることができない
露天風呂です。予約していかないと入れない
と思います。TVでも放送したらしいので人気
になっているようです。
夫婦でゆっくり竹林をみながら入りました。
2人では十分な広さです。屋根がなければもっと
開放感があるかな。
入口に函嶺の看板がありますがわかりにくい
かもしれません。車の駐車場はありますが
狭いので慎重に!
受付のおかあさんは話やすい方でした。
投稿日:2016年8月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

12件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 底倉の湯 函嶺 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

底倉の湯 函嶺に関するよくある質問

底倉の湯 函嶺周辺のホテル: 底倉の湯 函嶺周辺のホテルをすべて表示

底倉の湯 函嶺周辺のレストラン: 底倉の湯 函嶺周辺のレストランをすべて表示