川崎大師表参道
川崎大師表参道
3.5
名所・有名スポット
続きを読む
口コミを書く
ガイド
おすすめの滞在時間
1-2 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


3.5
38件の口コミ
とても良い
3
良い
17
普通
17
悪い
1
とても悪い
0

待兼山
大阪府28,758件の投稿
2022年7月 • 一人
京浜急行電鉄の川崎大師駅をでて、すぐ左手から表参道があります。車が通れる広い道で、表参道の先から曲がって、仲見世を歩いた先が川崎大師です。あまり参道の雰囲気はなく、くず餅のお店が多い印象です。
投稿日:2022年7月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

るのん
8件の投稿
2021年4月
個人商店が多いのでレトロ感もあって好きな雰囲気です。
食べ歩きでお腹がいっぱいになるので、普通の飲食店に入らないで終わってしまう(笑))
投稿日:2021年6月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

gutweg2424
川崎市, 神奈川県2,100件の投稿
2020年4月 • 一人
外出自粛の時期なので自宅から徒歩で往復したお寺参り、その参道です。ほんとうに人がいないですが、これは珍しい景色として撮影しました。
投稿日:2020年4月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ひとり 旅
千葉市, 千葉県5,040件の投稿
2020年3月
川崎大師駅から川崎大師へ向かう際、この表参道を通りました。車が通れる割と広い道路の両サイドにお店が並んでいる感じです。川崎大師の名物のくず餅やせんべいのお店もあり、お土産選びにも良いかと思います。私はこの通りにある和菓子屋さんでくず餅を買いました。
投稿日:2020年3月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

T-w-il-lll
1,736件の投稿
2020年2月
京急大師線の川崎大師駅前から川崎大師のほうへ続いている商店街です。川崎大師への表参道となっていて、門がありましたが、活気としては反対側の仲見世通りのほうが飴屋さんやだるま屋さんなどがあって活気がありました。
投稿日:2020年2月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sachi
東京23区, 東京都94件の投稿
2019年12月
表参道と呼ぶには寂しい通りです。
シャッターが閉まっているお店も多く、開いているお店もうーんといった感じ。
初詣時は出店が多く、賑わうのでしょうが、普段はさびれた商店街といったところでしょうか。
投稿日:2020年1月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

美佳 松
横浜市, 神奈川県90件の投稿
2020年1月 • 一人
初詣に訪れました。京急川崎駅より6分間隔で電車が出ていました。思っていたよりスムーズに到着。駅からずっと出店が並び、混雑も苦になりませんでした。お巡りさんの指示に従い、参拝もスムーズに。お守り、おみくじの長蛇の列に次にしよと挫折しましたが。帰り買って来た、苺大福美味しかったです。
投稿日:2020年1月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

SHINICHI T
墨田区, 東京都5,311件の投稿
2019年7月 • ファミリー
お正月とは無関係の平日に行ったこともあってか、シャッターの降りた店が多く、寂れた印象でした。有名な久寿餅屋さんもこの通りにあります。
投稿日:2019年7月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Katsumi56
西東京市, 東京都5,810件の投稿
2019年6月 • 一人
京急の川崎大師駅から川崎大師の方へ向かう通りですが、数軒の久寿餅を売るお店が目立つ他はシャッターが閉まっている店舗も多く、いまひとつ活気が感じられませんでした。
投稿日:2019年6月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

りんらむるび
札幌市, 北海道666件の投稿
2019年4月 • ファミリー
京急川崎大師駅から川崎大師までの通り。いくつか和菓子店(くず餅や飴)があり、また蕎麦屋などの飲食店があります。参拝の前後に昼食するのによいと思います。参詣道というより商店街という雰囲気ですが、ゴチャゴチャ感はありませんでした。
投稿日:2019年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

37件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 川崎大師表参道 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

川崎大師表参道に関するよくある質問


川崎大師表参道周辺のレストラン: 川崎大師表参道周辺のレストランをすべて表示