横浜マリンタワー
横浜マリンタワー
4
10:00~22:30
月曜日
10:00 - 22:30
火曜日
10:00 - 22:30
水曜日
10:00 - 22:30
木曜日
10:00 - 22:30
金曜日
10:00 - 22:30
土曜日
10:00 - 22:30
日曜日
10:00 - 22:30
ガイド
横浜のシンボルとして1961年に完成したマリンタワーは、横浜開港150周年に向けて2009年リニューアルし、観光の拠点・憩いの場・文化交流の場として愛されています。地上約100メートルの2層の展望フロア(30階・29階)からは360度のパノラマビューで横浜一帯を一望でき、夜景も楽しめます。4階にはレストランがあり、厳選された素材を使った洋食が楽しめます。電車でのアクセス:元町・中華街駅(みなとみらい線)から徒歩1分など
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
横浜マリンタワーとその近隣エリアの人気アクティビティ
旅行中ですか?
利用可能なアクティビティを検索します。
エリア
住所
エリア: 中区
お問い合わせ先
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に7,467件
口コミや写真を投稿
4.0
368件の口コミ
とても良い
79
良い
202
普通
82
悪い
4
とても悪い
1
toshiyuki1961
横浜市, 神奈川県6,297件の投稿
2024年12月 • カップル・夫婦
連節バスのベイサイドブルーを山下公園前で下車すると直ぐ眼の前でした。45年ぶりでしたが、記憶の隅にあった印象よりも高さがあるので全方向遠くまで見渡すことができて楽しめました。タワー自体の影が山下公園にかかっている面白い光景も観られました。
投稿日:2024年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
鶴田 直己
日本8,505件の投稿
2024年6月 • 一人
平日金曜日の夕方からデイチケットを購入して、マリンタワーに上ってきました。まず1階でチケットを購入して、2階で改札を通りエレベーターに乗ります。エレベーターは透明になっているため、上り下りする様子を楽しめるのが良いなと思いました。29階まではエレベーターで上り、30階には展望フロアから階段を歩いて上ります。
展望フロアからは横浜を360度見渡すことができ、とてもキレイな眺めに感動しました。夕暮れ時、沈んでいく太陽を見てると胸が熱くなりました。他のお客さんは数えるほど少なくて、ゆっくりと見て回れたのも良かったです。また展望フロアの足元では透明になっている場所があり、見下ろすとスリリングな迫力も楽しめました!
展望フロアにはショップや飲食店はありませんが、タワー1階や2階などにあるため、上る前後で立ち寄ってみるのも良いかと思います。以上
展望フロアからは横浜を360度見渡すことができ、とてもキレイな眺めに感動しました。夕暮れ時、沈んでいく太陽を見てると胸が熱くなりました。他のお客さんは数えるほど少なくて、ゆっくりと見て回れたのも良かったです。また展望フロアの足元では透明になっている場所があり、見下ろすとスリリングな迫力も楽しめました!
展望フロアにはショップや飲食店はありませんが、タワー1階や2階などにあるため、上る前後で立ち寄ってみるのも良いかと思います。以上
投稿日:2024年6月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あちゃこ
日本1,227件の投稿
2023年4月 • カップル・夫婦
ホテルからも近かったので伺いましたが、展望室に昇るまでが…結構怖かったです。ただ、登ってしまえば素晴らしい眺望が出迎えてくれます!!!夫と童心に戻り楽しかったです!最上階へは階段でGO!です。
投稿日:2023年7月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
michiyo
北海道122件の投稿
2022年11月 • ファミリー
入場料1,200円にてエレーベーターで上へどーやら平日は,200円お安いようです。
夏にリュニーアルオープンと聞いてましたが・・結局秋にオープンでした。景色は,皆様の想像とうりとても綺麗ですよ。
夜の方が綺麗と思います確か21時30分までやってるようです。
入り口・・テラスでも食事が出来るEggs'n Thingsがありました。4階にもレストランありました・・21時に行きましたがclose。山下公園,人形館の近くです。
夏にリュニーアルオープンと聞いてましたが・・結局秋にオープンでした。景色は,皆様の想像とうりとても綺麗ですよ。
夜の方が綺麗と思います確か21時30分までやってるようです。
入り口・・テラスでも食事が出来るEggs'n Thingsがありました。4階にもレストランありました・・21時に行きましたがclose。山下公園,人形館の近くです。
投稿日:2022年12月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
SopiNepi
川崎市, 神奈川県9,200件の投稿
2022年9月 • ファミリー
久々に横浜に行ったら、マリンタワーがリニューアルオープンしてた。(2022/9/1)ここは嫁と結婚前に来て、土産物屋でシューマイくんとギョーザくん(当時の中華街のキャラクター)を買った思い出の場所でもあります。ライトアップされたマリンタワーはやっぱ貴重な存在です。(登るかどうかはあなた次第ですが)
1Fには今や貴重なEggs‘n Thingsが入っています(随分前に閉店した山下公園店の代わりでしょう)。
1Fには今や貴重なEggs‘n Thingsが入っています(随分前に閉店した山下公園店の代わりでしょう)。
投稿日:2022年9月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
T.I.
相模原市, 神奈川県7,207件の投稿
2019年10月
氷川丸と同じく私の幼少時代からの港町横浜のシンボル、小学校の遠足でも昇ったことがあります。山下公園から港の見える丘公園へ向かう途中に通りかかりましたが、現在修復工事中で入ることができませんでした。最近建てられた周囲の高層ビルに高さでは及びませんが、2年半後に営業を再開したらまた昇ってみたいと思います。
投稿日:2019年10月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
僕ライコネン
茨城県15件の投稿
2019年3月 • 一人
360°パノラマ。横浜の町を山下公園を氷川丸を富士山を見渡せるタワーです。現在は改修期間で入館は出来ません。
投稿日:2019年6月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Yasuharu S
2,236件の投稿
2019年6月 • 一人
106mの灯台だったタワーが、展望タワーに周りに背の高いビルができても、横浜のシンボルタワーに。3年間改修で休館中
投稿日:2019年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ミノムシ生活
11,335件の投稿
2019年5月 • 一人
閉鎖中の様子を見てきました。玄関にロープが張られているだけで、その他に特に変わったことはなく、ひっそりと閉鎖中みたいな感じでした。工事期間の張り紙なども一切ありませんでした。
投稿日:2019年6月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録