カップヌードルミュージアム 横浜
4
10:00~18:00
月曜日
10:00 - 18:00
水曜日
10:00 - 18:00
木曜日
10:00 - 18:00
金曜日
10:00 - 18:00
土曜日
10:00 - 18:00
日曜日
10:00 - 18:00
ガイド
カップヌードルミュージアムは、インスタントラーメンにまつわるさまざまな展示、映像、遊戯施設、体験工房など通じて、発明・発見のおもしろさやベンチャーマインドの大切さを伝える体験型ミュージアムです。
おすすめの滞在時間
2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。
フル ビュー
カップヌードルミュージアム 横浜を満喫するイチ押しの方法
エリア
住所
エリア: みなとみらい21
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に8,614件

カフェ トスカ
227
0.3 km ¥¥~¥¥¥ • バラエティ • 欧州料理 • ベジタリアン料理あり

レナーズ 横浜ワールドポーターズ店
138
0.2 km ¥¥~¥¥¥ • 軽食 • カフェ・喫茶店 • ファストフード

bills 横浜赤レンガ倉庫
458
0.5 km ¥¥~¥¥¥ • バラエティ • モダン • ヘルシー

フランス料理 クイーン アリス
132
0.4 km ¥¥¥¥ • フレンチ

横浜なだ万
83
0.3 km ¥¥¥¥ • 和食 • アジア料理 • 日本料理

ブッフェ ダイニング オーシャンテラス
132
0.3 km ¥¥~¥¥¥ • バラエティ • ベジタリアン料理あり

一風堂 みなとみらい東急スクエア店
123
0.5 km ¥¥~¥¥¥ • 和食 • アジア料理

トゥーランドット游仙境
64
0.3 km 中華料理

ハードロックカフェ横浜
273
0.5 km ¥¥~¥¥¥ • アメリカ料理 • アメリカ南西料理 • バー

中国料理 驊騮「カリュウ」
94
0.2 km ¥¥¥¥ • 中華料理
観光スポット
10 km圏内に665件
口コミや写真を投稿
4.0
1,752件の口コミ
とても良い
648
良い
773
普通
273
悪い
47
とても悪い
11
松本徹
広州, 中国62件の投稿
自分カップヌードルが作れます。とても良いお見上げになります。休日は混んでいるので平日がおししめです。
投稿日:2022年4月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
木のにおい
日本1,834件の投稿
1月の週末お昼過ぎに訪問。緊急事態宣言中なので、空いていました。評判のマイカップヌードルファクトリー体験(オリジナルのカップヌードルを自分で作る体験;以下体験と記します)も待ちなしで入れました。
結論からいうと、この体験は好きになれません。終始イライラしっぱなしでした。
3階の体験会場に行くと、とにかく説明がないので、どこに並ぶのか、次になにをしていいのかさっぱりわかりません。周りのスタッフも妙に遠慮がちな人がほとんどで、助けてくれません。
特に最後のカップヌードルをエアポンプでバッグに固定する工程は、1枚のペラ紙のマニュアルが置いてあるだけで、どうするの?という状況でほとほと困ってしまいました。
この体験はDIYが好きな人には向くかもしれませんが、私は二度と御免です。
なお、このカップヌードルを固定するバックは非常にかさばるので、訪問の際は手ぶらで来た方がいいと思います。
見学コーナもいたって普通です。
良かった点は4階の屋外展望台はみなとみらい一望の絶景なので、景観スポットと考えればいいのかもしれません。
結論からいうと、この体験は好きになれません。終始イライラしっぱなしでした。
3階の体験会場に行くと、とにかく説明がないので、どこに並ぶのか、次になにをしていいのかさっぱりわかりません。周りのスタッフも妙に遠慮がちな人がほとんどで、助けてくれません。
特に最後のカップヌードルをエアポンプでバッグに固定する工程は、1枚のペラ紙のマニュアルが置いてあるだけで、どうするの?という状況でほとほと困ってしまいました。
この体験はDIYが好きな人には向くかもしれませんが、私は二度と御免です。
なお、このカップヌードルを固定するバックは非常にかさばるので、訪問の際は手ぶらで来た方がいいと思います。
見学コーナもいたって普通です。
良かった点は4階の屋外展望台はみなとみらい一望の絶景なので、景観スポットと考えればいいのかもしれません。
投稿日:2021年2月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
japanese doremi
中央区, 東京都12,505件の投稿
世界に一つだけの「オリジナルカップヌードル」作りができますよ。
まさにカップヌードルを体感できますw。他にもフードショップ、お土産物屋、アトラクションパークなどがありました。家族連れにお勧めかもですね。
まさにカップヌードルを体感できますw。他にもフードショップ、お土産物屋、アトラクションパークなどがありました。家族連れにお勧めかもですね。
投稿日:2021年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
HawaiiLovers
京都市, 京都府4,767件の投稿
豊中の「安藤百福博物館」でマイカップヌードルを作った経験があり、楽しみにしていましたが予約をしていかなかったので入れませんでした。残念!!。せめて売店でお土産を購入しました。
投稿日:2020年11月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Jogonme
563件の投稿
ファミリー
コロナ対策はかなり万全。スタッフの皆様がテキパキしていて、気持ちの良い企業ミュージアムでした。私は朝ドラを見ていたので、映像も研究に使われた小屋も興味深く拝見しましたが、見ていなかった妹には、開発過程の苦労話も今ひとつ伝わらない様子でした。そして、肝心な博物館としての展示も壁に飾られた創業者の歴史くらいなので、「次はどこへ進むのですか?」と聞いてしまった程、簡素です。上のフードコートは雰囲気の演出も凝っていて、味も400円にしてはなかなか。
こうした各国への進出努力のエピソードなど、知りたいことはたくさんあるので、今後も是非前進していただきたいミュージアムです。
こうした各国への進出努力のエピソードなど、知りたいことはたくさんあるので、今後も是非前進していただきたいミュージアムです。
投稿日:2020年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
うにまんま
630件の投稿
カップル・夫婦
コロナ対策で、マイカップヌードルファクトリーは事前予約制になっており、時間指定の上「マイカップヌードルファクトリー利用券つき入館券」を事前にローソンチケットで購入することになります。ただ、そのおかげで混雑もなくスムーズに体験できました。まず容器に渡されたマジックペンで好きなように絵をかき、好きな具、ベースとなるスープの味を選ぶことができます。トッピングは12種類の中から4つしか選べないのですが、チェダーチーズとかハート型のナルトなど面白いものもあって迷いました。あと、ダイスミンチはちゃんと「謎肉」って記載されていました。
飲食エリアで食べた、カップヌードルアイスカレー味は、脳が混乱する味でした。
飲食エリアで食べた、カップヌードルアイスカレー味は、脳が混乱する味でした。
投稿日:2020年9月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ha to
日本278件の投稿
入場料が500円ですが、年パスは1500円。3回で元が取れるうえにドリンクバーサービス等もあります。週末に子供を連れて遊んで、昼ご飯食べて、と考えたら近所の人にとっては年パス買う価値があるかもと思います。
早くコロナが収束して、また遊びに行けますように(願)
早くコロナが収束して、また遊びに行けますように(願)
投稿日:2020年4月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
みかん
92件の投稿
カップル・夫婦
安藤百福ミュージアムもそこそこにカップヌードル作りに行きました。オリジナルのカップを書くのも、自分の好きな具材を選ぶのもとっても楽しいです。子供だけじゃなくて、若いカップルのデートでも、大人カップルのデートでも楽しめると思います。一番上はフードコートみたいになってました。ちなみに、いろいろなカップ麺のパッケージを見ながらあーだこーだというのも楽しい経験でした。
投稿日:2020年3月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Faz
10件の投稿
Planning to go to yokohama especially the cup noodle museum. Just wan to ask..i be staying in shinjuku area btw, do i get on the JR Shonan Shinjuku Line to yokohama or take the bulllet train? Can i stop at Shin- Yokohama too if i want to go to noodle museum?
scottofhawaii
ホノルル, ハワイ7,878件の投稿
Try the Fukutoshin Line from Shinjuku. The name of the train line will change, but you can stay right on the same train all the way to Yokohama. Double check with Google Maps. Get off at Minatomirai Station for Cup of Noodles Museum.
Hellokitty029
シンガポール, シンガポール49件の投稿
Is it far from Sakuragicho Station?
scottofhawaii
ホノルル, ハワイ7,878件の投稿
Not at all. Maybe 15-20 minute walk at the most. An even closer station is Bashamichi Station on the Minatomirai Line.
elrika kosasih
スラバヤ, インドネシア
Can we come and purchased the tickets at the venue?
Kim M
ニューオーリンズ, ルイジアナ88件の投稿
You can purchase the tickets to design the cups at the museum. You will need to make a reservation and pay online if you want to make the ramen noodles from scratch experience.
t53864
GTA33件の投稿
Hi,
Anyone knows if it will open on Jan 2/3, 2019.
Also, do they have an email address I can contact?
Thanks,
twjjewel
シンガポール224件の投稿
You can visit their website and you will able to find out .
They usually provide 3 months calendar. If you plan to visit in Jan , you may check it out next month onwards .
Sharon
シンガポール, シンガポール75件の投稿
Dear all, planning to make a day trip to Yokohama. Any suggestion of where are the nearby places that I can visit after my trip to the cup noodles museum? Thank you.
RBennett33
ロザラム, イギリス127件の投稿
Hi,
going from memory so apologies if it's not great info or too clear, sorry in advance.
There's a few points of interest within close walking distance.
There's World Porters shopping centre where you can also pick up something to eat (lots of choices).
Red Brick Warehouse.
As said above there's the big wheel and an amusement park. Cosmoworld i think it's called.
Landmark plaza is also a handy shopping and food area.
Taking a stroll to Chinatown and even a little longer the bay stars arena baseball stadium (closer to Kannai station if i remember right).
There's also a couple of parks to relax in around Sakuragicho and on the other side of the train station there's a zoo.
If you're visiting with kids then there's the Anpanman museum about 10-15 mins walk (depends how slow you walk) from the cup noodle museum. That from memory is right in between Sakuragicho and Yokohama stations i think.
Hope that helped.
SJS
シンガポール, シンガポール4件の投稿
How much time on average is necessary to finish touring the whole museum?
RBennett33
ロザラム, イギリス127件の投稿
Depends how much you want to wander around the areas, look at all the packaging and designs carefully and if you want to watch all the videos.
Also if you want to create your own cup noodle.
Can be anything from 25-30mins if powering through to 90-100mins hours if taking it all in and creating your own item I'd say from memory.
Hope it helps.
カップヌードルミュージアム 横浜に関するよくある質問
- カップヌードルミュージアム 横浜の営業時間:
- 水 - 月 10:00 - 18:00
- カップヌードルミュージアム 横浜ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 カップヌードルミュージアム 横浜のツアーをすべて表示(13件)
- カップヌードルミュージアム 横浜のイチ押し観光プランをチェック:
- 横浜/鎌倉全日プライベート旅行全国免許ガイド(価格:¥13,080~)
- プライベート横浜ツアー-歴史、文化、食べ物(価格:¥41,719~)
- 東京から鎌倉、江の島、横浜の見どころを見るプライベートツアー(価格:¥114,455~)
- 横浜/鎌倉半日プライベート旅行(価格:¥9,953~)
- OSAKA by Toyota HIACE 2019旅程のカスタマイズ(価格:¥94,168~)
- カップヌードルミュージアム 横浜周辺のホテル:
- (0.08 km )横浜みなとみらい万葉倶楽部
- (0.29 km )ナビオス横浜
- (0.34 km )横浜ベイホテル東急
- (0.31 km )ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
- (0.29 km )インターコンチネンタル横浜Pier8
- カップヌードルミュージアム 横浜周辺のレストラン:
- (0.03 km )NOODLES BAZAAR
- (0.05 km )Audi Cafe by Blanc Noir
- (0.16 km )レナーズ 横浜ワールドポーターズ店
- (0.14 km )まぐろ問屋 三浦三崎港 横浜ワールドポーターズ店
- (0.14 km )しゃぶしゃぶブッフェ しゃぶ葉 横浜ワールドポーターズ