くりはま花の国
4
0:00~23:59
月曜日
0:00 - 23:59
火曜日
0:00 - 23:59
水曜日
0:00 - 23:59
木曜日
0:00 - 23:59
金曜日
0:00 - 23:59
土曜日
0:00 - 23:59
日曜日
0:00 - 23:59
フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に625件
口コミや写真を投稿
4.0
128件の口コミ
とても良い
36
良い
62
普通
25
悪い
4
とても悪い
1
susu-s
横浜市, 神奈川県610件の投稿
2022年7月
フラワーバスが運休のため第2駐車場からヒマワリが咲いている上の方へいきましたが、徒歩だと結構体力使います。まだ先始めでお客さんもほとんどいませんでした。花の最盛期以外は結構閑散としているみたいです。駐車場もガラガラでした。
それはそれでのんびりできてよかったです。どことなく昭和のにおいがするノスタルジックな施設です。
それはそれでのんびりできてよかったです。どことなく昭和のにおいがするノスタルジックな施設です。
投稿日:2022年7月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
SmileSiva
横浜市, 神奈川県584件の投稿
2022年5月
ポピー園は規模が大きく良いです。
でも、ハーブ園は今一つ。広くて種類もあるのだが、手入れが中途半端すぎて見る気が起きなかった。
無料施設としては良い施設だと思いますが、花壇くらいはきれいにしてもよいのでは?
第一駐車場と第二駐車場は、細長く高低差のあるこの施設の両端にありますので、間違えると相当な距離があります。お気を付けください。
でも、ハーブ園は今一つ。広くて種類もあるのだが、手入れが中途半端すぎて見る気が起きなかった。
無料施設としては良い施設だと思いますが、花壇くらいはきれいにしてもよいのでは?
第一駐車場と第二駐車場は、細長く高低差のあるこの施設の両端にありますので、間違えると相当な距離があります。お気を付けください。
投稿日:2022年6月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
健一 齋
横浜市, 神奈川県3,196件の投稿
2022年5月
運よくポピー園に一番近い駐車場に停められました。
斜面に色とりどりのポピーがびっしりと下の方は赤が中心、真っ赤な絨毯のよう。
空には50匹の鯉のぼりが風になびいています。
中央付近はピンクや白っぽい色合いで、さわやかな感じ。 上の方にはネモフィラが咲いていて水色の絨毯が。
入場無料の施設ですが、手間がかかっています。
良い散歩になりました。
斜面に色とりどりのポピーがびっしりと下の方は赤が中心、真っ赤な絨毯のよう。
空には50匹の鯉のぼりが風になびいています。
中央付近はピンクや白っぽい色合いで、さわやかな感じ。 上の方にはネモフィラが咲いていて水色の絨毯が。
入場無料の施設ですが、手間がかかっています。
良い散歩になりました。
投稿日:2022年5月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Tinytot2016
4,970件の投稿
2022年4月 • 一人
雨降りが続いて開花が遅れているようです。
ポピーがチラホラ 広大過ぎてそんなふうに見えてしまいますが それなりに楽しめました。
空気が綺麗で気持ちが良くてよく
ソフトクリームを外で楽しむ人が多かったです。横須賀のお土産も買えます。
ポピーがチラホラ 広大過ぎてそんなふうに見えてしまいますが それなりに楽しめました。
空気が綺麗で気持ちが良くてよく
ソフトクリームを外で楽しむ人が多かったです。横須賀のお土産も買えます。
投稿日:2022年4月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
UMA SOUL
東京都5,535件の投稿
2020年10月
くりはま花の国、横須賀市立の都公園で入場料は無料(駐車場・園内の移動トラム(フラワートレイン)は有料)
もともとは「アメリカ軍の倉庫があった土地で、返還後に横須賀市が「久里浜緑地」として整備したようです。
園名の通り花の美しい公園で、広大な花畑には春にポピーや菜の花、秋にはコスモスの花が100万本以上が咲きます!
今回訪問した10月にはコスモスの花。
花畑は他にもハーブ園・樹木園・つばき園があり、そのほか全長45メートルの滑り台で子供がアスレチック体験出来る「冒険ランド」やゴジラの滑り台、展望台・レストラン
ゴルフ・アーチェリー・エアーライフル・プールなどのスポーツ施設も併設されていていろいろな楽しみ方が出来る市営の施設です!
園内は広大な山の中にあるので、移動するには機関車のに模した「フラワートレイン」(有料)を利用すると便利です!
もともとは「アメリカ軍の倉庫があった土地で、返還後に横須賀市が「久里浜緑地」として整備したようです。
園名の通り花の美しい公園で、広大な花畑には春にポピーや菜の花、秋にはコスモスの花が100万本以上が咲きます!
今回訪問した10月にはコスモスの花。
花畑は他にもハーブ園・樹木園・つばき園があり、そのほか全長45メートルの滑り台で子供がアスレチック体験出来る「冒険ランド」やゴジラの滑り台、展望台・レストラン
ゴルフ・アーチェリー・エアーライフル・プールなどのスポーツ施設も併設されていていろいろな楽しみ方が出来る市営の施設です!
園内は広大な山の中にあるので、移動するには機関車のに模した「フラワートレイン」(有料)を利用すると便利です!
投稿日:2020年10月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
小悪魔りんご
横浜市, 神奈川県1,706件の投稿
2020年9月 • カップル・夫婦
台風の後だったからか、コスモスが全て倒れていました。
黄色のコスモスが満開でした。
黄色だとちょっと菜の花畑の雰囲気がありますね。
ピンクと白のコスモスは倒れていて、綺麗ではありませんでした。
コスモス畑は丘にあるので、風が強かったです。
コスモスが倒れていたので、写真を撮るなら、丘の上から俯瞰的に見るとお花が全て自分を向いてることになります。
園内は坂でとても広かったです。
園内の汽車に乗らずお散歩しましたが、ゴジラまで往復して1時間くらい使いました。
空いていて良かったです。
黄色のコスモスが満開でした。
黄色だとちょっと菜の花畑の雰囲気がありますね。
ピンクと白のコスモスは倒れていて、綺麗ではありませんでした。
コスモス畑は丘にあるので、風が強かったです。
コスモスが倒れていたので、写真を撮るなら、丘の上から俯瞰的に見るとお花が全て自分を向いてることになります。
園内は坂でとても広かったです。
園内の汽車に乗らずお散歩しましたが、ゴジラまで往復して1時間くらい使いました。
空いていて良かったです。
投稿日:2020年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
MITSUKI
東京都282件の投稿
2019年4月
のんびりしに行ったのに、見所多くて疲れた(笑)
コスモス・ポピー園から入りましたが、まずはフラワートレイン(大人300円)を待たねばなりません。
歩いてもいいけど、中がとにかく広いので、最初から頑張り過ぎない方がいいです。
冒険ランドという名前の、子ども達の遊具が豊富な広場には、立派なゴジラが居ました。
コスモス・ポピー園から入りましたが、まずはフラワートレイン(大人300円)を待たねばなりません。
歩いてもいいけど、中がとにかく広いので、最初から頑張り過ぎない方がいいです。
冒険ランドという名前の、子ども達の遊具が豊富な広場には、立派なゴジラが居ました。
投稿日:2020年3月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Abby0047
横須賀市, 神奈川県48件の投稿
2018年12月
花の国といえども、次の花の開花シーズンまでは「何もない花の国」にぶつかってしまうことも...。アーチェリー場などのスポーツ施設や、子供たちが遊べるゴジラのいる遊園地がある。山坂を超えた後は足湯に浸かって小休止ができる。歩きが苦手な人でも園内にはバスが運行されているので(料金は思ったよりも高い)それに乗って園内を見ながら足湯付近で降ろしてもらうことも良いかもしれない。
投稿日:2019年9月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
donkeykong
横浜市, 神奈川県860件の投稿
2019年8月 • 友達
暑い夏の日に訪問したからか、花はなくただひたすら暑かった。散歩にはいいですよ。
奥の方には足湯もあってゆっくりできます。暑いから飲み物必須💦
奥の方には足湯もあってゆっくりできます。暑いから飲み物必須💦
投稿日:2019年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2023年 くりはま花の国 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
くりはま花の国に関するよくある質問
- くりはま花の国の営業時間:
- 日 - 土 0:00 - 23:59
- くりはま花の国周辺のホテル:
- (0.97 km )あすか旅館
- (14.29 km )ビーチサイド温泉リゾート ゆうみ
- (7.64 km )メルキュールホテル横須賀
- (2.31 km )京急EXイン横須賀リサーチパーク
- (5.99 km )オーシャンリゾートホテル マホロバ マインズ三浦
- くりはま花の国周辺のレストラン:
- (0.58 km )和風レストラン うおくに 花の国店
- (0.74 km )パン屋 ザクロ
- (0.75 km )ロスマリネス
- (1.03 km )第二ひさご寿司
- (0.89 km )あじのや