鉄道博物館
4.5
月曜日
10:00 - 17:00
水曜日
10:00 - 17:00
木曜日
10:00 - 17:00
金曜日
10:00 - 17:00
土曜日
10:00 - 17:00
日曜日
10:00 - 17:00
ガイド
鉄道博物館は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年2月29日(土)から臨時休館しておりましたが、当面、感染防止対策および、一部展示施設・イベント等の利用制限を行ったうえで、2020年6月10日(水)10:00より開館いたします。
おすすめの滞在時間
2-3 時間
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善フル ビュー










近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に3,120件
口コミや写真を投稿
4.5
737件の口コミ
とても良い
375
良い
297
普通
60
悪い
5
とても悪い
0
shoho
27件の投稿
2022年9月 • 一人
中学生の時に1人で行きました。ずっと関西に住んでいたので知らない車両が多く関東の電車に馴染みのない方はあまり楽しめないかもしれません。ただ関東に愛着のある方は幼い頃によく見ていた車両があったりして楽しめるでしょう。
投稿日:2023年8月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
白熊爺
港区, 東京都16,131件の投稿
2023年3月 • 一人
ここは事前に入場時間の指定があるので近所のセブンイレブンのマルチコピー機で日時指定の入場券を購入してから訪問しました。
今回は企画展で制服の特集があったのでそれ目当てでしたが展示数は少なくてガッカリでした。
それでもその他の通常展示は乗り鉄の私にとってはワクワクするものばかりなので楽しかったです。
また行きたいです。
小さな子供連れのグループが多いので子供が多少騒いでも許される雰囲気ですので子連れの方にもおすすめです。
今回は企画展で制服の特集があったのでそれ目当てでしたが展示数は少なくてガッカリでした。
それでもその他の通常展示は乗り鉄の私にとってはワクワクするものばかりなので楽しかったです。
また行きたいです。
小さな子供連れのグループが多いので子供が多少騒いでも許される雰囲気ですので子連れの方にもおすすめです。
投稿日:2023年5月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
まったり系を愛する男w
4件の投稿
2023年1月
大宮に来た目的の鉄道博物館は予想道通りのじゅうじつした内容で見応えありました。模型は精巧で、よく再現されていて感心です♪
投稿日:2023年1月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
伝説の超ネアンデルタール人
相模原市, 神奈川県18件の投稿
2022年5月
鉄道博物館では運転シュミレーターやができたり、車掌シュミレーターができて、とても良い。遠足で、鉄道博物館に来てる小学5年生はいいな〜と思いました。なぜなら、私が小学5年生のときなんか、変なところで宿泊体験して、カレーを作るときも、野菜を切る女子がとても料理下手だったり、換気のせいで、虫が入ってきたりしてとても嫌だった。また、ご飯を食べるとき、変な人ととなりだったり、女子が勝手に集合時間決めたりしてたから、修学旅行より、あまり思い出に残らなかった。なので、私の学校も遠足で鉄道博物館に行ったほうが良いと思う。また、鉄道博物館から、東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、北海道新幹線、宇都宮線、高崎線、川越線、りんかい線、相鉄線、貨物列車、ニューシャトルが見られるからいいと思うんだけど、それを見るための席が、変な連中にとられてるから、席を変な連中にとられないように対策や、席を増やしたりしたほうがいいと思う。それ以外はとても良い👍お弁当もとても美味しくて、デザインも良い!だけど、コロナ対策の制限を緩和して、客車の車内でもご飯を食べられるようにしてほしい!!あと、鉄道好きはテンションが超上がる!だけど、鉄道好きじゃない人は何が楽しいのか、わからないだろうねwww😚
投稿日:2022年12月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ふぃろ
川崎市, 神奈川県2,336件の投稿
2022年6月 • 一人
大宮にある日本最大級の鉄道博物館です。
広い敷地に多数の実物車両が展示されていて、子供に限らず大人も大興奮のスポットです。
展示の仕方も工夫をこらしていて、上から見下ろしたり、下から見上げたりと普段見られない箇所を十分に楽しむことができます。
また車両の展示だけではなく、鉄道の歴史や使われている技術の説明など大人向けの真面目な展示も多数あり、じっくり見て回るとかなりの時間がかかります。また子供向けの職業体験コーナーやシミュレータなどもあり、老若男女誰もが楽しめるスポットです。
鉄道に興味なくても一度くらいは行ってみるのをおすすめします。
広い敷地に多数の実物車両が展示されていて、子供に限らず大人も大興奮のスポットです。
展示の仕方も工夫をこらしていて、上から見下ろしたり、下から見上げたりと普段見られない箇所を十分に楽しむことができます。
また車両の展示だけではなく、鉄道の歴史や使われている技術の説明など大人向けの真面目な展示も多数あり、じっくり見て回るとかなりの時間がかかります。また子供向けの職業体験コーナーやシミュレータなどもあり、老若男女誰もが楽しめるスポットです。
鉄道に興味なくても一度くらいは行ってみるのをおすすめします。
投稿日:2022年7月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
あくび君
埼玉県51件の投稿
2020年10月
しかし、午前中にイベントでの参加
締め切りが多く残念
あと、子供だけではなく、大人だって参加したいけど
大人が参加出来ずらい感じが、とって残念。
締め切りが多く残念
あと、子供だけではなく、大人だって参加したいけど
大人が参加出来ずらい感じが、とって残念。
投稿日:2021年7月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
302
4件の投稿
2020年12月
私は鉄オタではないので普通に良かった程度でしたが、友人はオタなんで超上がってましたww。
いろんな模型があるのですが、細かいところまでリアル!
いろんな模型があるのですが、細かいところまでリアル!
投稿日:2021年1月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
さまっしゅ
3件の投稿
2020年10月
鉄道ファンではなかったのに、かなり楽しめました。
模型などの展示物も充実してるし、想像以上に細かい仕上がり!!
模型などの展示物も充実してるし、想像以上に細かい仕上がり!!
投稿日:2020年10月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Masahi
福岡市, 福岡県7,455件の投稿
2019年9月
JR大宮駅に併設されている埼玉新都市交通ニューシャトル大宮駅から電車に乗り鉄道博物館へ。大宮駅から1駅で鉄道博物館駅に到着し下車。足元には東京発のJR東日本管轄の東北新幹線時刻表があったり、蒸気機関車の記念撮影スポットがあったりと駅から鉄道博物館入口までは鉄道に関する展示物が並べられている。
その先に入場料を徴収される。入場料を払うとICカードを貸与されます。このICカードをかざしてピピッと言わせてからゲートを通過します。交通系カードをかざして改札を通るのと同じ。
455ランチトレインを通り過ぎると「てっぱくライン」と呼ばれるE2系「はやて」をモデルにしたミニ電車が走っており無料で乗車出来ます。しかし人気がある為列が出来ており私も乗車する為に30分待つ事に。館内北側にはミニ運転列車が走っておりお金を払えば園内を走る電車に乗る事が出来ます。
建物に入り一気に最上階である4階に登るとパノラマデッキと呼ばれる屋上展望スペースに到着します。ここで何を見る事が出来るのかといえば鉄道博物館周辺の景色がメインではなく、鉄道博物館の横を並走している東北新幹線を眺める事が出来るもの。丁寧に時刻表が設置されており、新幹線が通過するのを眺める事が出来る。タイミングよくE5系「はやぶさ」と連結するE6系「こまち」を眺める事が出来ました。
3階には科学ステーションと呼ばれるスペースで鉄道の基礎知識を遊びながら学ぶ事が出来る。小学生向けの施設。新幹線ラウンジの手前にステンドグラスが展示されていてコレがまた美しいもので暫く見入ってしまう。
新幹線ラウンジは普通に休憩が出来るようにテーブルと椅子が置いてあって、新幹線が走る際真横から眺める事が出来るものでした。新幹線ラウンジから進んで行くと日本の鉄道車輛年表とその模型が展示されている。進んで行くと1階にE1系新幹線電車が展示されている。車輌に貼られているマークを見たら上越新幹線の「Maxとき」のようです。
2階の「仕事ステーション」にあるE5シミュレータ。最高速度である320km/hを体感できるものです。1回500円と有料ですが人気がある為中々利用できるものではないようです。また209系車輛の「車掌シミュレータ」は、こちらも1回500円と有料ですが人気があるもの。あくまでも大人ではなく子供向けのものだと思います。
滅多に押す機会がないどころか一生に一度も押す事がないだろう「非常ボタン」がここでは押し放題。壁側には鉄道に関する仕事の説明が書かれている。子供の社会科見学だけでなく大人の私でも鉄道に関する事は知らない事ばかり。こうやってプロの仕事が現在運行されている鉄道をより安全なものにしているのだと理解できるものです。
この鉄道博物館の目玉フロアである「車輛ステーション」と呼ばれる車両を展示しているスペースへ。このスペースには36台の鉄道車輛が展示されているもので、鉄道が好きな方でなくてもかなり楽しめるものです。
その先に入場料を徴収される。入場料を払うとICカードを貸与されます。このICカードをかざしてピピッと言わせてからゲートを通過します。交通系カードをかざして改札を通るのと同じ。
455ランチトレインを通り過ぎると「てっぱくライン」と呼ばれるE2系「はやて」をモデルにしたミニ電車が走っており無料で乗車出来ます。しかし人気がある為列が出来ており私も乗車する為に30分待つ事に。館内北側にはミニ運転列車が走っておりお金を払えば園内を走る電車に乗る事が出来ます。
建物に入り一気に最上階である4階に登るとパノラマデッキと呼ばれる屋上展望スペースに到着します。ここで何を見る事が出来るのかといえば鉄道博物館周辺の景色がメインではなく、鉄道博物館の横を並走している東北新幹線を眺める事が出来るもの。丁寧に時刻表が設置されており、新幹線が通過するのを眺める事が出来る。タイミングよくE5系「はやぶさ」と連結するE6系「こまち」を眺める事が出来ました。
3階には科学ステーションと呼ばれるスペースで鉄道の基礎知識を遊びながら学ぶ事が出来る。小学生向けの施設。新幹線ラウンジの手前にステンドグラスが展示されていてコレがまた美しいもので暫く見入ってしまう。
新幹線ラウンジは普通に休憩が出来るようにテーブルと椅子が置いてあって、新幹線が走る際真横から眺める事が出来るものでした。新幹線ラウンジから進んで行くと日本の鉄道車輛年表とその模型が展示されている。進んで行くと1階にE1系新幹線電車が展示されている。車輌に貼られているマークを見たら上越新幹線の「Maxとき」のようです。
2階の「仕事ステーション」にあるE5シミュレータ。最高速度である320km/hを体感できるものです。1回500円と有料ですが人気がある為中々利用できるものではないようです。また209系車輛の「車掌シミュレータ」は、こちらも1回500円と有料ですが人気があるもの。あくまでも大人ではなく子供向けのものだと思います。
滅多に押す機会がないどころか一生に一度も押す事がないだろう「非常ボタン」がここでは押し放題。壁側には鉄道に関する仕事の説明が書かれている。子供の社会科見学だけでなく大人の私でも鉄道に関する事は知らない事ばかり。こうやってプロの仕事が現在運行されている鉄道をより安全なものにしているのだと理解できるものです。
この鉄道博物館の目玉フロアである「車輛ステーション」と呼ばれる車両を展示しているスペースへ。このスペースには36台の鉄道車輛が展示されているもので、鉄道が好きな方でなくてもかなり楽しめるものです。
投稿日:2020年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Sebolivier
モントリオール, カナダ70件の投稿
Hello, I was wondering if there was a way to reserve train simulator tickets online. [Not in Japanese]
Jo N
30件の投稿
I don't think so I got my ticket from some convenience store
coltrainguy
ゴールデン, コロラド州40件の投稿
I am collaborating on a book about the former Magic Mountain theme park in Golden, Colorado, USA.
I believe the caboose on the train that ran at Magic Mountain for two years in 1959 and 1960 is now at Tokyo Disneyland. Can anyone help me to obtain a current and quality image of that caboose? Thank you. Bill
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録2023年 鉄道博物館 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー
鉄道博物館に関するよくある質問
- 鉄道博物館の営業時間:
- 水 - 月 10:00 - 17:00
- 鉄道博物館周辺のホテル:
- (0.67 km )おふろCafe Utatane
- (1.79 km )パレスホテル大宮
- (0.97 km )ビジネス旅館 三幸園
- (1.44 km )スーパーホテルPremierさいたま・大宮駅東口
- (1.51 km )パイオランドホテル
- 鉄道博物館周辺のレストラン:
- (0.06 km )キッズカフェ
- (0.06 km )TD
- (0.06 km )トレインレストラン日本食堂
- (0.24 km )カフェレストケイ
- (0.32 km )ジロー珈琲 大宮店
- 鉄道博物館周辺のツアーやチケット:
- (1.19 km )武蔵一宮 氷川神社
- (1.25 km )埼玉県営大宮公園
- (1.56 km )さいたま市大宮盆栽美術館
- (0.75 km )おふろcafe utatane
- (0.76 km )イオンシネマ 大宮