湯西川かまくら祭り
湯西川かまくら祭り
4.5
口コミを書く
ガイド
栃木県日光市の湯西川温泉で、例年1月下旬から約1カ月開催されているイベントです。平家の里をメインに6~7カ所の会場が設置され、昼はスノーラフティングやそり滑り、雪の滑り台など雪国ならではのアウトドア遊びを体験できます。インドア派には、かまくらのなかでバーベキューというお楽しみも。夜になると河川敷に並ぶミニかまくらにロウソクが灯されます。この幻想的なシーンは、日本夜景遺産「歴史文化夜景遺産」にも認定されています。
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

近隣エリアの人気アクティビティ


4.5
41件の口コミ
とても良い
24
良い
14
普通
3
悪い
0
とても悪い
0

mry
栃木県2件の投稿
2023年2月 • カップル・夫婦
小さなかまくらに灯りが点ると、可愛らしくとても綺麗な光景が広がります。これが無料で楽しめるなんて感激でした。
駐車場が少なかったのが残念でした。
投稿日:2023年2月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

shun
東京23区, 東京都1,104件の投稿
2020年2月 • カップル・夫婦
全国的に雪が少なかった今年は、湯西川温泉もその例外でなく、雪不足でかまくらをあまり作れなかったようです。にもかかわらず素敵なお祭りではありました。
投稿日:2020年2月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

MasaOka
川越市, 埼玉県7件の投稿
2020年2月 • カップル・夫婦
かまくら祭り目当てで湯西川温泉へ初めて訪問しました。出発前に「暖冬の影響で雪不足になり、周辺から雪をかき集めて開催にこぎ着けた」とのニュースを知り、少し心配ではありました。

湯西川温泉のホテルにチェックインをし、夕食を済ませた後、ホテルが運行していた無料バスに乗ってかまくらの会場へ向かいました。

雪が降るなか、20時頃ではありましたが、ミニかまくらの会場には、20~30人ぐらいの観光客がいました。
ネットなどに上がっている去年までの写真と比べると数は少なく、少し寂しさも感じました。河川敷から道路を挟んで反対側にある沢口会場には大きいかまくらが2つありました。その前ではおしるこなどを販売する売店がありました。

その後、平家の里に訪問しました。例年は大きいかまくらがあるそうですが、今年はありませんでした。その代わり、ミニかまくらがたくさんあり、ライトアップもされ、とても幻想的な風景が広がってました。

今年は少し残念でしたが、自然には勝てません。ただ、地元の方々がなんとか開催しようとする熱意を感じました。来年以降リベンジしに行きたいと思います。
投稿日:2020年2月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

松崎耕三
千葉県94件の投稿
2019年1月
平家の里のかまくら祭り湯西川温泉からの訪問でした。中からの眺めと寒さをも忘れそうな幻想的な夜よかったですよ。
投稿日:2019年4月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぷっちょん
静岡県3,850件の投稿
2019年2月 • 友達
冬に行った時にちょうど行われていました。鬼怒川までは雪もなかったのに一山越えたら豪雪地帯でした。川につくられた無数のプチかまくらのライトアップがよかった。外国人観光客がたくさんきていました。
投稿日:2019年3月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Uk0521
ひたちなか市, 茨城県37件の投稿
2019年2月 • 友達
今年は雪が少ないみたいです。
平日で
道路も空いていて、スムーズに走れました。

雪が多いとかなり寒いと思いますよ。
風除け対策と、長靴は必要ですね。
投稿日:2019年2月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

riyoriyo
名古屋市, 愛知県181件の投稿
2019年2月 • ファミリー
今年はとても雪が少なかったそうで、道中も全く雪がなく、現地に到着してもほとんど雪がなく、本当にお祭りはあるんだろうかと心配してしまいましたが、夜には幻想的なミニかまくらを見ることができました。地元の方々が補修保全して、見せてくれているとのことでした。
子供の雪遊びも目的としていきました。平家の里で、100円でそり遊びがなんとかでき、子供が喜べて良かったです!
投稿日:2019年2月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

あんず2000
東京4,458件の投稿
2019年2月 • 友達
平日にバスツアーでいきました。あいにく雨が降ってましたが、でもだんだん夜になるにつれてあかりがはえてきれいでした。平家の里と小さなかまくらが灯る川沿い会場とは徒歩で10分ほど。ツアーではその2つで75分ぐらい現地に滞在。飲食の時間を考えなければ十分みれました。
投稿日:2019年2月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まさひろ0713
栃木県14件の投稿
2019年2月 • カップル・夫婦
今日『2月18日』に行って来ました。天候に恵まれて、平日の為快適に見学できました。道に雪も無く・・・。帰りに温泉にも入って満足です。
贅沢な悩み『快晴な天気のいいですが、やっぱり雪メインの祭りはなれなりの天気が個人的には、よかった。贅沢ですが・・・』
投稿日:2019年2月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

新橋酔式
新橋, 東京都16件の投稿
2019年2月 • 友達
昨年に続き、今年も訪問しました。浅草から特急リバティで2時間40分。湯西川温泉駅からバスに乗り継いで20分です。最寄りのバス停から歩いて15分ほどでBBQ場に到着します。かまくらの中でのBBQは予約制で50分ですが、雪の中なのでちょうどよいかも。お酒は雪の中に冷やしておけばキンキンです!終わった後は近くの宿の日帰り温泉に2時間ほど入浴。16:30からはミニかまくらが点灯し、幻想的な夜景となります。でも暗くなり切る前にバスと特急の時刻に合わせるために帰り支度。もうちょっと長くいたかったです。
投稿日:2019年2月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

24件中110件の結果を表示中
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録

2023年 湯西川かまくら祭り - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

湯西川かまくら祭りに関するよくある質問

湯西川かまくら祭り周辺のホテル: 湯西川かまくら祭り周辺のホテルをすべて表示

湯西川かまくら祭り周辺のレストラン: 湯西川かまくら祭り周辺のレストランをすべて表示