竜頭ノ滝
ガイド
栃木県日光市にある竜頭の滝は、全長210メートルの長さを誇り男体山の噴火によってできた溶岩の上を流れます。幅が10メートルほどあり、岩場が階段状になっており水の勢いが激しいです。滝壺の近くには大きな岩があることで2つに分割され、その様子が竜の頭に似ていることからこの名がつきました。5~6月はトウゴクミツバツツジ、9月下旬頃はモミジやシナノキなど季節によって違った景観を見られます。電車でのアクセス:日光駅(JR) 東武日光駅(東武日光線)など
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善
ツアーやアクティビティ
この観光スポットを満喫するさまざまな方法をチェック。

竜頭ノ滝とその近隣エリアの人気アクティビティ


4.0
549件の口コミ
とても良い
189
良い
268
普通
86
悪い
4
とても悪い
2

yokoyoko1973
広州, 中国864件の投稿
2023年4月 • 友達
日光観光の一つとして訪問しました。過去にも訪問したことがありましたが雰囲気が変わったように思いました。環境整備がされたように思います。滝自体も水量が多く見応えがあると思います。
投稿日:2023年4月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

UMA SOUL
東京都5,596件の投稿
2022年7月
竜頭の滝は男体山の噴火で出来た溶岩の10mの間から210メート流れ落ちます!
滝つぼの付近では2つの流れに別れ、竜の頭に似ていることから名前が付けられたそうです!
豪快な華厳の滝とはまた違った姿の滝ですが、やはり華厳の滝同様に紅葉の季節が美しいです!
投稿日:2022年7月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

masapone
横浜市, 神奈川県1,488件の投稿
2022年7月 • カップル・夫婦
川のように流れ落ちる竜頭の滝を中段の看板のあたりから見ることはよくありますが、滝上から中禅寺湖に向かって流れ落ちる姿も良かったですし、茶屋の奥から見上げる姿も良かったです。
投稿日:2022年7月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

TKKKMS
1,721件の投稿
2022年7月
バス停から歩いて3分で着きました。売店から滝を見下ろすのが、全景がわかるのでお勧めです。涼しかったです。
投稿日:2022年7月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Satoru N
北茨城市, 茨城県6,547件の投稿
2022年1月
竜頭の滝に行ってきました。
冬なので、人も少なく凍っていました。
凍っている滝もいい感じです。
いつもは、遊歩道を通るのですが、車道で上に上がりました。
投稿日:2022年1月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

YacchanAmarone
バンコク, タイ30,126件の投稿
2021年11月
滝上の駐車場に車を停めて、滝横の遊歩道を下りながら滝を眺めました。中段あたりの2段滝の眺めがよかったです。11月上旬に訪問したのですが木々は既に冬木立状態で彩を楽しむことはできませんでした。次回は10月上旬~中旬に訪れたいと思います。
投稿日:2021年11月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

huhu890
甲府市, 山梨県315件の投稿
2021年9月 • ファミリー
紅葉シーズン前なので比較的ゆったりと滝を眺める事が出来ました。下からは茶屋の中程からと中段は遊歩道の脇辺りから、迫力の流れでそのダイナミックさと水流サウンドに暫し魅入られました。男体山の噴火による溶岩石が、水量により流れの変化を生むと共に、その岩が何かの型に見えたり(中程の流れの中にファルコンの様な岩肌が・・)旅の思い出になりました。
投稿日:2021年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

達也 細
6件の投稿
2021年8月 • ファミリー
滝の脇が歩道になっていて、茶屋から見る下段正面のほか、滝の横から見ることもできます。200メートルを超える長い滝で、正面から、横から、そして上段からそれぞれ違った雰囲気を見せてくれます。
下段は茶屋から見ることもあって、混みあっていてゆっくりできませんが、上から見るときは橋から見下ろす感じになるのでスペースもあってゆっくり見えますし、遠くに見える中禅寺湖との景色もまた良いです。是非、時間に余裕を持って散策して欲しい滝です。
投稿日:2021年8月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ひさのこ
大阪市, 大阪府5,462件の投稿
2021年5月
以前に2回ほど来ています。今回東照宮を観に来たので寄りました。水かさが多いような気もしましたがいい眺めでした。茶屋があるので滝を眺めながら食事もできます。コロナ渦中で人はいませんでしたね。
投稿日:2021年5月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

paysuke_desu
横浜市, 神奈川県118件の投稿
2021年4月
日光市街地から当地へ向かってくると、滝下の駐車場に停めて、店のベランダから滝を観て、更に遊歩道へ上へ向かうのものだと、初見は思ってしまうでしょう。私も思いました。そこなら、お店も数件あり、賑やかですから。ところが、知っている人は、滝上の駐車場に停めるですね。そして、橋の袂に山道があり進んでゆくと、これまた絶景でした。
投稿日:2021年4月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

380件中110件の結果を表示中
情報に不足や誤りがある場合
編集を提案して表示内容を改善
掲載内容を改善

2023年 竜頭ノ滝 - 行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザー

竜頭ノ滝に関するよくある質問

竜頭ノ滝ツアーは十分前もって予約しておくことをおすすめします。 トリップアドバイザーでのご予約なら、ツアー開始時間の24時間前までにキャンセルすると全額返金されます。 竜頭ノ滝のツアーをすべて表示(1件)


竜頭ノ滝周辺のレストラン: 竜頭ノ滝周辺のレストランをすべて表示

竜頭ノ滝周辺のツアーやチケット: 竜頭ノ滝周辺のツアーやチケットをすべて表示