370件口コミ4Q&A
口コミ
評価
- 149
- 152
- 63
- 6
- 0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語
その他
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
日光には色々な景勝地がありますが、その1つと言っても良いと思います。時間がある方なら木道を通ってハイキングも良いと思います。私の場合はソロツーリングの途中で寄る程度なのでハイキングはした事は有りませんけど
続きを読む
訪問時期:2020年7月
役に立った
竜頭の滝から戦場ヶ原に来ました。駐車場からは男体山が見えました。ここは400ヘクタールもある湿地なのだそうです。本格的に楽しむならば遊歩道を巡って花や野鳥を楽しみながらハイキングをするに限ります。 しかしこの時は草紅葉も終わりに見えて展望台に行くのも寂しい風景でした。それでも広々として静かな佇まいは心休まるものでした。 伝説によれば男体山の神と赤城山の神が中禅寺湖をめぐって争った戦場であったそうです。その日神々の古戦場はとても静かでした。
続きを読む
訪問時期:2020年10月
13人の役に立った
役に立った
+1
栃木県日光市の日光国立公園内にある広大な高層湿原。 山の神がこの湿原を舞台に争いを繰り広げたという伝説からこの場所が戦場ヶ原と言う名前がついたそうです。 ラムサール条約に登録された場所なので、環境保全のため見学するなら駐車場から歩いて近くまでいかなければなりません。 ちゃんと見学するならちゃんと時間に余裕がないと見れませんね。 避暑地と言われている場所ですが訪問した日は気温が高く、かなり蒸し暑かったため今回は湿原の散策はやめました。 見渡す限りの広大な自然。 時間が停まっているかのようなのんびりした場所でした。
続きを読む
訪問時期:2020年8月
1人の役に立った
役に立った