中禅寺ダム
中禅寺ダム
5
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
近隣エリアの人気アクティビティ
エリア
住所
周辺のおすすめ
レストラン
5 km圏内に65件
口コミや写真を投稿
5.0
4件の口コミ
とても良い
3
良い
1
普通
0
悪い
0
とても悪い
0
asaka19691216
練馬区, 東京都33,846件の投稿
2020年8月
有名な華厳の滝のすぐそばにあるダム。
最近ダムの魅力にハマってしまい、観光先でダムがあるとついつい見に行ってます。
中禅寺ダムは名前の通り中禅寺湖のダムです。 ダムから出た水は華厳の滝へ向かう大谷川(正確には大尻川)となってます。
ダムの上にある華厳橋からダムがよく見えました。重力式コンクリートと言う形式のもので、堤高6.4m、堤頂長25.1mとダムとしてはかなり小さい部類です。
洪水調節・流水の正常な機能の維持、流水を利用した水力発電などを目的としたダムのようです。
小さいながらも効率良いダムらしく広大で迫力あるダムのような雰囲気は全然ないですがこれはこれで面白かったです。
最近ダムの魅力にハマってしまい、観光先でダムがあるとついつい見に行ってます。
中禅寺ダムは名前の通り中禅寺湖のダムです。 ダムから出た水は華厳の滝へ向かう大谷川(正確には大尻川)となってます。
ダムの上にある華厳橋からダムがよく見えました。重力式コンクリートと言う形式のもので、堤高6.4m、堤頂長25.1mとダムとしてはかなり小さい部類です。
洪水調節・流水の正常な機能の維持、流水を利用した水力発電などを目的としたダムのようです。
小さいながらも効率良いダムらしく広大で迫力あるダムのような雰囲気は全然ないですがこれはこれで面白かったです。
投稿日:2020年8月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
豊田牧師
白井市, 千葉県10,079件の投稿
2019年6月 • 一人
中禅寺湖から華厳の滝の間にる中尊寺ダムの存在を知り見に出掛けた。
二荒橋には新旧の橋があり、旧橋は人車も通行止めになっている。この橋の下には中禅寺湖より流れ出た水が流れているが、中禅寺湖から華厳滝上流側までの流れは、厳密には、大尻川(おおじりがわ)と呼ばれ長さ300m足らずの凄く短い川でその途中にあるダムが中禅寺ダム。ダムは、昭和35年完成したが、管理機能追加し、平成11年10月に再稼働し現在まで続いている。中禅寺湖の洪水調節・流水の正常持続に加え、同時に水力発電も行っている。ダメ元でその勇姿を見たいと敷地に入っていくと管理事務所でダムカードがGet出来た。最後に最初見た二荒橋から見える緑色の仕切り板がダムと教わった。
二荒橋には新旧の橋があり、旧橋は人車も通行止めになっている。この橋の下には中禅寺湖より流れ出た水が流れているが、中禅寺湖から華厳滝上流側までの流れは、厳密には、大尻川(おおじりがわ)と呼ばれ長さ300m足らずの凄く短い川でその途中にあるダムが中禅寺ダム。ダムは、昭和35年完成したが、管理機能追加し、平成11年10月に再稼働し現在まで続いている。中禅寺湖の洪水調節・流水の正常持続に加え、同時に水力発電も行っている。ダメ元でその勇姿を見たいと敷地に入っていくと管理事務所でダムカードがGet出来た。最後に最初見た二荒橋から見える緑色の仕切り板がダムと教わった。
投稿日:2019年6月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
このツアー/アクティビティへの質問はありません
*売り切れ必至: Viatorの予約データおよび催行会社からの過去30日間の情報より、この体験はトリップアドバイザーグループのViatorで売り切れとなることが見込まれます。
このトリップアドバイザーの掲載ページは貴社の情報ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
掲載ページに登録